はぐれぐも

日記 (´ー`)ノ

情報ブログなどではございません。
ただの落書き帳です。

GuildWars2日記 2024/6/7 Dragon Bash 2024

2024-06-07 | Guild Wars 2

Dragon Bash 2024

Wiki より

 

Hoelbrakにて本日より開催されているお祭りです。

Elder Dragonへの勝利を祝い、亡くなった多くの戦士に思いを馳せましょう。

 


GuildWars2日記 2024/5/25 苦節4年での大当たり

2024-05-25 | Guild Wars 2

ドヤッ!!!

知る人ぞ知る、Invisible Boot Box

 

日本時間の夕方に開催された

Dragon's StandのMetaイベントクリア後に現れる

Treasure Mushroomからドロップ。

アジア・タイムは、なかなか人が集まらなくて

イベントが成り立たないことが多いから

この時間に開催できただけでも珍しいかしらね。

 

これで遂に、ゲーム内は大金持ちだあああ!!!ヽ(>∀<)ノ

ゲーム内は

ゲーム内は

 

いざ当たると、現実での運まで使い切った感じがして

すごく損した気分になっちゃうっていう・・・しくしく

 

それに、まぁ・・・

何年も延々と、ほぼ毎日続けてきたもんだから

お金も、アイテムも、ね・・・

 

記念品として倉庫にしまっとくわん。

 


GuildWars2日記 2024/4/18 直滑降nerf修正の意義とは

2024-04-18 | Guild Wars 2

Game Update Note: April 16, 2024

 

 

Jade Tech Offensive Protocol and Jade Tech Defensive Protocol have received the following updates:

 

Increased the duration of jade tech offensive and defensive overcharge effects per activation

from 15 minutes to 45 minutes.

Increased the maximum stack duration for jade tech offensive and defensive overcharge effects

from 2.25 hours to 3 hours.

Removed the time-out period for applying additional jade tech offensive and defensive overcharge

effects and shortened the duration of interactions.

Increased the internal cooldown for jade tech offensive and defensive overcharge application

when entering combat from 30 seconds to 90 seconds.

 

 

Jade Tech Overcharge Time Incorrect & Excessive

フォーラムでのトピック。

 

 

最大の問題点

from 30 seconds to 90 seconds

しかも、30じゃなくて0じゃないかしら・・・

 

 

 

トピ主に同意するところも大きいかなぁ・・・

ただ、まぁ、これの根本的な問題の解決って、もう無理だとは思う。

だから、下手に弄るなって話なんだろうけどね。

 

現状のGW2って、時間帯によって参加人数が大きく増減して

ゲーム性そのものまで変わってしまう。

 

日本時間の早朝からおやつ時あたりまでは、人が多くて

レイドなんか集団による単なる轢き殺しゲーになりがち。

キャラが強過ぎるから弱体化しろって意見は

この時間帯で遊んでいるユーザーから、よ~く聞く。

 

一方、日本時間の夕方から深夜あたりまでは、人が少なくて

コンテンツが成り立たないことが多い。

加えて、拡張に次ぐ拡張でプレイ地域が膨大になったことにより

さらに、ユーザーが分散してしまっているから

強引に村社会ルールと熟練のパワープレイや

古参のコミュ力でなんとか成り立たせてはきたものの・・・

 

古臭いイベントスケーリングシステムは、むしろ、悪影響になりがち。

熟達度ではなく参加人数を基準にしてしまうとね・・・

初心者が多数参加のイベントなんて、いつも屍累々よね・・・

 

ま、要は、キャラの強さじゃなくて

参加人数とスケーリングシステムの問題なのよね。

まずは、そこを何とかしないと

いっくらバランス調整を試みても意味が無くて

ぎったんばったんシーソーするだけなのよね。

 


GuildWars2日記 2024/4/17 Super Adventure Festival 2024

2024-04-17 | Guild Wars 2

Super Adventure Festival 2024

5/18まで。

 

特設されたピクセル・グラフィックの世界での

ジャンピングパズル & レース & RPG。

 

1年ぶりのジャンピングパズルRPGでしたが

昔、馬鹿みたいにやり込んだだけあって

まだ、多少は、体が覚えてくれていたっていう・・・

 

まぁ・・・

ピクセル・グラフィックのスキンがいろいろ入手できるイベントなんですが

ものすんごくイライラしやすいので、正直あまり、おススメできません・・・

 

 

 

ドラゴンストーリーの完結と共に多くの方々が引退なされましたが

先の激安セールの影響もあってか、"場所によっては"

後続の方々や隠居ゲーマーにより、まだまだ、そこそこ賑わっております。

過去の産物による栄枯衰退の繰り返しですね。

穏やかな田舎暮らしのような。

爺ちゃんも細々と遊び続けております。

 

ただ、まぁ、真新しいところは、特に何も・・・

アーリーアクセス状態の新DLCも、かなり厳しい感じのままです。

下手に拡張しても人がバラけてしまうだけだから

既存エリアをどう活かすかなんですけどね。

レイオフ以降は、もう・・・

 

お金を稼いだりするのは、Wizard's Vaultっていう

デイリー&ウィークリークエストをこなすだけでも

そこそこ貯められるようになりました。

露骨な新DLCの宣伝みたいになっちゃってたりもするんですけどね。

 


GuildWars2日記 2023/6/7 Dragon Bash 2023

2023-06-07 | Guild Wars 2

Dragon Bash 2023

Wiki より

 

Hoelbrakにて6/7から6/28(日本時間)まで開催されているお祭りです。

Elder Dragonへの勝利を祝い、亡くなった多くの戦士に思いを馳せましょう。

 

Holographicシリーズ、今年は胴。

 

武器シリーズは、全体的に渋め。

 

恒例の宝箱は・・・

私は、早々に全部売っ払っちゃいました。

何万箱開けてもInfusionは当たる気がしない・・・

 

 

 

WvWに大型のアップデートが導入されるみたいですね。

June 6 WvW Updates and World Restructuring Beta Test