はぐれぐも

日記 (´ー`)ノ

情報ブログなどではございません。
ただの落書き帳です。

7 Days to Dieサバイバル日記 2021/12/31 α20正式版 Day129~132

2021-12-31 | PC 7 Days to Die

★Day 129

高所拠点を築くのは、ジャイロコプターが

作れるようになってからにしようと思ってましたので

私的定番の掘拠点か地下拠点のどちらにしようか悩んだ末に

都心街中の時計台を第三拠点にすることに決定!!!ヽ(>∀<)ノ

 

ある程度、拠点が完成してきましたら

赤枠内の道路を通りやすいように何とかしたいかなぁ。

 

 

 

★Day 130

時計台の屋根が焼け崩れていましたので

直そうとしましたら、完全に崩れてしまいまひた・・・

螺旋階段は、雰囲気があって趣深いのですが

正直、上りづらいですね。

いろいろと内装をどうするか、悩み中です。

 

まずは、アスファルトを剥がして掘を掘り掘り。

 

 

 

★Day 131

オーガがあればなぁ・・・

 

ふひぃ・・・

何とか形になってきました。

 

 

 

★Day 132

掘の石垣が完成!!!ヽ(>∀<)ノ

 

城壁を築きながら、攻撃足場を設置。

 


7 Days to Dieサバイバル日記 2021/12/30 α20正式版 Day125~128

2021-12-30 | PC 7 Days to Die

★Day 125

都心は、高層ビルもあるし、ショップも多々あるので

とっても、楽しそう~♪

 

都心内には噴水もあるので

水の確保にも困らなそうです。

 

赤枠内が探索済みの地域。

都心内(真ん中辺りの少し黒ずんだ地域)に

拠点を築くのも面白そうなのですが

いかんせん、PCが重くなるんですよねぇ。

どうしたものかしら・・・

 

 

 

★Day 126

ホード戦18度目。

それにしても、敵の多さが凄まじい・・・

 

 

 

★Day 127

今回は、迎撃拠点の損傷も少なく

時間内での殲滅もできました!!!ヽ(>∀<)ノ

デモリッシャーゾンビが少なかったからなんですけれどね・・・

あれが複数襲ってきて死角で暴れられてしまうと

ガッコンボッコン壊れる壊れる(/ω\)イヤン

 

戦利品は・・・おっ、鉄鋼つるはしの6!!!

いいね~♪

 

えっ、なにこれ!?

ホード戦時にゾンビが開けたっぽいですが・・・

迎撃拠点の裏に地下へと通じる梯子ががが(((;゚Д゚))

 

ほへ~

どこに通じてるんだろ~

(その後、日記で書くまで存在を即忘れちゃったっていう・・・)

 

 

 

★Day 128

迎撃拠点の側面が死角になっていたため

攻撃できるようにしてみました。

 

ドロップアイテムの質が、いまいちに感じましたので

思い切って、ラッキーな略奪者スキルをLv.5まで上げてみました。

どうなるかなぁ。

 


7 Days to Dieサバイバル日記 2021/12/30 α20正式版 Day121~124

2021-12-30 | PC 7 Days to Die

★Day 121

トレーダーで強化鞴が売ってましたので購入。

その後、民家の探索をしていたら

3階から落下して骨折してしまい

拠点で荷物整理をしながら療養することにヽ(>ω<)ノ

 

 

 

★Day 122

郊外の豪邸の探索へ。

 

地下でお宝を発見!!!

降りていくと・・・罠っぽいなぁ・・・

 

降りずにクラフトで壁沿いを伝って

辺りを調べてみますと・・・

あ、やっぱり、出待ちしてる・・・うひぃ

 

 

 

★Day 123

日中でも全力疾走で襲ってくる敵ばかりになってきましたので

建物内の探索は、まず、逃走経路の確保を踏まえて攻略しているのですが

手当たり次第、壁を真正面から全部ぶち壊していくのが

私的に一番安心安全に思える今日この頃ヽ(>∀<)ノ

オーガが欲しいぃぃいいい!!!!!

 

おっ!!! マチェーテ、キタわぁぁあああ!!!

剥ぎ取りが捗ります~♪

 

 

 

★Day 124

荷物整理をしてトレーダーへ。

タクティカルアサルトライフル、悩みましたがスルー。

設計図が欲しいぃぃいいい!!!

 

北東方面および東方面の郊外探索を終えましたので

次は、いよいよ都心部の探索へ。

まずは、現地を歩き回りながら下調べをして

第三拠点と新たな迎撃拠点の構想を練るのを

すっごく楽しみにしてます~♬

 


7 Days to Dieサバイバル日記 2021/12/29 α20正式版 Day117~120

2021-12-29 | PC 7 Days to Die

★Day 117

郊外にある豪邸の探索へ。

 

ここ最近は、銃声による誘き寄せが効かずに

隠れた場所から不意打ちされることが多々あって

心臓に悪いです・・・

 

ふぅ~

やっと、お宝に辿り着いた~♪

・・・

何もにゃーい!!!

 

 

 

★Day 118

危険物シリーズが揃いました~♪

一日中、荷物整理とホード戦の準備作業。

 

 

 

★Day 119

ホード戦17度目。

今回は、余裕っしょ!!!

こんだけ鍛鋼で固めていれば守りは完璧ですし

ボンバーマンスキルもLv.4ですし。

 

 

 

★Day 120

ぷぴっ

穴だらけになっちゃったぁぁあああ!!!!!

 

ステージ177、64体沸き。

デモリッシャーゾンビ多過ぎ!!!ヽ(>ω<)ノ

落とし穴内の誘導路がすぐに破壊されてしまったのが大誤算。

まさか、序盤で鍛鋼ポールが吹っ飛ばされるとは・・・

そのため破壊モードと化して真下と側面に張り付かれてしまい

この半壊の有り様に・・・

時間内での全滅もできませんでひたヽ(>ω<)ノ

おまけに、ドロップアイテムもゴミだらけっていう・・・

 


7 Days to Dieサバイバル日記 2021/12/28 α20正式版 Day113~116

2021-12-28 | PC 7 Days to Die

★Day 113

修復作業が完了ヽ(>ω<)ノ

 

今後の作業効率を上げるためにネイルガンを作成ヽ(>∀<)ノ

 

 

 

★Day 114

最近、第二拠点を訪れる方がめっきり減ってしまって

特に動物性油脂の不足が深刻な事態に・・・

第一拠点は、クマたんが、ちょくちょく遊びに来てくれたんですが

 

第二拠点は、たまに貞子ちゃんが遊びに来るぐらいです。

貞子ちゃん「み~んな~でぇ あそびましょおおおおお~♬」

 

一応、ゾンビは、リポップ設定にしているのですが

スリーパーばっかりなんですよね。

もう少し、街中をうじゃうじゃと徘徊していたほうが

雰囲気があっていいかも。

 

 

 

★Day 115

鉄も不足気味なため、近場に採掘へ。

ひたすら、下へ下へ掘り掘り。

 

親方!!! 空からお・・・おばはんが・・・

おばはん「ちょっとおおお!!! ちゃんと受け止めてよおおお!!!」

時々、掘った穴を伝って、ドスン!!! と上から落ちてきます(-ω-)

 

 

 

★Day 116

民家の探索へ。

 

こそ~り・・・

 

上階の攻略は、屋根に上って穴を開けたほうが

私的気持ち的に戦いやすいです。

 

最近のお気に入り、スタンバトンヽ(>∀<)ノ

 

豊作だ~♪