はぐれぐも

日記 (´ー`)ノ

情報ブログなどではございません。
ただの落書き帳です。

Darkest Dungeon日記 2018/10/9 その5 Mod

2018-10-09 | PC Darkest Dungeon

Modを多数導入いたしました。

基本的にModの導入は、全て自己責任でございます。

Mod製作者の方々には、深く感謝するとともにお礼申し上げます。

本来の難易度的達成感を得てクリアした時の充実感を楽しみたいという方は

Modの導入は特に気をつけてくださいね。 

自分は、どうしたら楽しいのか、どうなれば満足できるのか、なんてのは

ゲームを楽しむ人それぞれ違いますから。

 

私が導入しているMod

---------------------------------------------------------------------------

●Inventory Expansion

インベントリの拡張。

うちは取捨選択できる余裕なんてないほど貧乏なのぉぉおおお!!!

 

●Level Restrictions Removal

高レベルキャラもレベル制限なしで低レベルダンジョンに参加可能。

キャラ育成に愛着がある方は必要かも。

なんせ、ギリギリで挑むと、うそーん!ってぐらいあっけなく・・・

 

●Better Stress Heal

Healにもストレス回復効果を付与。

ジェスターを入れないパーティもと思って。

ただ、導入してもジェスターのストレス回復効果のほうが全然効率良過ぎ。

 

●Level 2 and 4 Quests

レベル2と4のダンジョンクエストを追加。

当方では未翻訳以外は動作安定。

 

●Skin いっぱい

手当たり次第に入れてみてイメージチェンジしようかなと。

服装の変更ボタンで元のグラフィックにも簡単に戻せます。

雰囲気が自分好みになって楽しい!!!ヽ(>∀<)ノ

 

●Big Stage Coach

兵舎と駅馬車の人数制限を増やして、レベルの高い新兵が現れるようになります。

Modクラスを多数導入して、いろんなクラスのキャラ構成を楽しみたかったので。

 

●Eliminate Acquiring Negative Quirks

悪い奇癖を全て消し去ります。

※既に固定されているものは除く。

キャラ数的に管理し切れなくなったので消してしまうことに。

 

●Modクラス

多数追加。

-------------------------------------------------------------------------------------------

※Modクラスを導入すると

こんな感じになりますので

英語表記にしてスッキリしたい場合は

-------------------------------------------------------------------------------------------

Program Files(×86)\Steam\steamapps\workshop\content\262060

\導入したModの番号\localization

内にある、導入したModの番号_english.locをコピーして

Program Files(×86)\Steam\steamapps\common\DarkestDungeon\localization

内に貼り付けして、導入したModの番号_english.locのenglishの部分をjapaneseに変更。

※導入したModの番号_japanese.locがあった場合は、コピーして貼り付けのみ。

-------------------------------------------------------------------------------------------

ただ、Modクラスによっては、日本語部分まで英語になってしまうことがありましたので

確認しながら導入したほうがよろしいかと思います。

※今のところ試してみて他のキャラの翻訳にまで影響してしまったModクラス

Lord's Blade

Riftwatcher

他にもあるかと思いますので、ご注意ください。

 

ヴァンパイア

 

砲手

 

などなどヽ(>∀<)ノ

 

ちなみに

Mod Level 2 and 4 Questsも上記作業をすればスッキリした英語表記になります。


●施設スキンMod

多数追加。

JEFさん作成のシリーズを導入させていただきました。

ありがとうございました。

 


Darkest Dungeon日記 2018/10/8 その4

2018-10-08 | PC Darkest Dungeon

「くっ、何で皆を守るべきはずの私がこんなに弱いんだ・・・くそ・・・」

酒場で酔い倒れた新米重騎兵のベルトランさんが

ふらつく足でようやく帰宅した頃

 

村人A「だ、誰かー!!! 村外れで人が死んでるだー!!!」

 

ブリガンド・ヴルフが村に再び襲い掛かってきた!!!

・・・らしい。

 

村で発掘された遺跡の話を聞きつけ

お宝に巡り合えるかもと村を訪れてきたフルノーさん。

運悪く村の手前でブリガンド・ヴルフに出くわし・・・

ブリガンド・ヴルフ「おっ、こいつ、結構金目のもん身につけてんな!!!」

身ぐるみ剥いで満足して帰ったらしい。

 

※上記内容は全てフィクションです。

 

ブリガンド・ヴルフ、精鋭陣で迎え撃とうかとも思ったんですが

トリンケットが全く揃ってませんので

強引に撤退していただきました(-ω-)ヤレヤレ

フルノーさん、ちょい役でごめんちゃい(>ω<)

 


Darkest Dungeon日記 2018/10/7 その3

2018-10-07 | PC Darkest Dungeon

85週目ですが、全くメイン・クエストを進めてません(-ω-)汗

なかなか準備が終わらな~い。

 

あえてキャラゲー化ヽ(>∀<)ノ

私は、一人ひとりキャラに拘るぞぉぉおおお!!!

 

ダンジョンクローラー大好き → 発売当初に購入

→ 遊んでみるとローグライク系でキャラ使い捨て

→ そのままだと自分に合う楽しみが見出せないからSteam山に積んでずっと放置

→ そのまま放置して数年経つゲームも多数なので、このゲームもそうなるかと思いきや

→ 次第にいろいろとユーザーが作成してくださったModがワークショップに並ぶ

→ あれこれ導入してみるとすごく楽しい!!! キャラのスキンもいろいろあって楽しい!!!

→ 自分の好きな遊び方、楽しみ方で遊ぶのだぁぁああ!!!

ゆえに、私が導入しているModを導入した次第。

 

いざ遊んでみて、つまらなかった、合わなかったっていうゲームも

Modを導入することによって、自分に合う楽しみ方を見出せることも多々あります。

※もちろん、オンラインにて他のユーザーに干渉してしまったり

公式サイドから禁止されていたりする場合は、駄目だけれどね。

 


Darkest Dungeon日記 2018/10/2 その2

2018-10-02 | PC Darkest Dungeon

コツコツとダンジョンを探索しながら村を復興させていたところへ

村人A「た、た、大変だぁぁあああ!!!」

突如、ブリガンド・ヴルフが襲撃してきたとのこと。

 

いやぁ、そんな、ブリブリマンなんてスルーでいいっすよ、スルーで~

なんて思っていたら、スルーしたら村が壊滅するってあーた・・・

強制出撃じゃないですかぁぁあああ!!!

嫌な予感しかしない・・・だって

 

難易度Lv6って(TωT)

無理過ぎるだろぉぉおおお!!!

 

何とかボスまで辿り着きましたが・・・

なにこのボンバーマン、ズルい!!! 卑怯だぁぁあああ!!!

その爆弾、よこせぇぇえええ!!! ください。

しかも、雑魚がワラワラ湧くって(TωT)

 

まっっったく回復が間に合わなくて、即ピンチ(TωT)

どうすんのよぉぉおおお!!!

「お、俺が、惹きつけているうちに、みんな逃げろ!!!」

 

パストフさんも死んじゃったぁぁあああぁぁぁあああああ!!!!!

 


Darkest Dungeon日記 2018/9/28 その1

2018-09-28 | PC Darkest Dungeon

 

Darkest Dungeon

ある者は己を磨くため、ある者は地位と名誉を得るため、ある者は金を必要としているため

冒険者は多々集う、己の命が尽きることを知らぬまま。

 

いつもどおり、攻略記事では全くございません。

ブログ主の絵日記です(´ー`)ノ

 

謎解きはほとんどなく、敵との戦闘が主となっているダンジョンRPGです。

デスペナ=キャラロストのため、育成が非常に難しいです。

ちょっとした選択ミスやアンラッキーで大きく戦局が動く事が多々あるため

そこが楽しめるか、ストレスになってしまうか、人を選ぶゲームとなっております。

また、中盤以降、装備やスキル、施設の強化がある程度終えて安定してくると

飽きがくるかもしれません。

逆に序盤の難しさに手こずり、投げてしまいそうなら

ワークショップのModを導入してみるのもいいかもしれません。

 

 

 

クルセイダー パストフさんの思い。

我が友、グロラート・・・安らかに眠ってくれ。

彼がいなければ、今頃、俺らは皆

あの地獄のような場所に骨を埋めていたであろう。

短いダンジョンだし、俺らも結構強くなったからと油断していた。

奇妙な祭壇を見つけたんだ。

たいまつを掲げてみると、奴らは突如現れた。

何とか応戦したが、親玉がえらく強いうえに雑魚どももしつこかった。

彼は、最後まで皆のために音を奏でてくれた。

おかげで俺らは敵を倒して生き延びられたが

失ったものが、あまりにも大き過ぎた。

 

このゲーム、ダンジョン攻略中にキャラが死ぬと墓場に送られてロストになるんですよね。

ジェスターのグロラートさんは、ストレス値を下げるスキルを持っているのと

出血攻撃が優秀なため、重宝していたんですけれどねぇ(TωT)