はぐれぐも

日記 (´ー`)ノ

情報ブログなどではございません。
ただの落書き帳です。

Elite Dangerous日記 2020/6/14

2020-06-14 | PC Elite Dangerous

もう、二年半近く手つかずで遊んでおりませんので

その間、幾度かのアップデートにより

ゲームデータの変更されている箇所が多々ございます。

当方のElite Dangerous日記による

攻略的記事内容に関しては、情報が古くて

使い物にならないものも多々あるかと思いますので

ご注意いただければと思います。

 

 


Elite Dangerous日記 2017/11/5 墜落

2017-11-05 | PC Elite Dangerous

Pleiades Sector IR-W D1-55星系にて

異星人Thargoidに対する軍事作戦が展開されているとの事で

少しでも助けになればとThe Oracleへ向かう事に。

 

ヒャッハー!!!ヽ(>∀<)ノ

 

燃料が無くなってきた時に補給できない恒星が続くと少しだけ焦りますよね(-ω-)汗

 

太陽光発電みたい(-ω-)汗

 

無事到着~♪ヽ(゚∀゚)ノ

 

異星人の艦船を撃破して脱出カプセルなどを回収しろって事ですね。

 

こ、こんな、でっかい船もやられてるのか(((;゚Д゚))

 

医療班が引っ切り無しに・・・

まさに最前線なんだなぁ(´・ω・`)

 

さてはて、鬼が出るか蛇が出るか・・・

 

無残に破壊された艦船が・・・

Black BOXが奇跡的に残ってましたので回収。

 

次は、何が出るかなぁ。

 

あっちょんぶりけノ)゚ε゚(ヽ

(((;゚Д゚))

あああああ、脱出カプセルががががが!!!!!

 

為す術も無く連れ去られてしまった(TωT)

 

ボロボロ(TωT)

 

ん(-ω-)?

 

火事場泥棒とか絶対に許さんぞぉぉおおお!!!!!ヽ(`Д´)ノ

 

ああ・・・ここもだぁ・・・

 

に、逃がさんぞぉぉおおお!!!

やってやるぅぅううう!!!ヽ(`Д´)ノ

 

え!? この速さについて来れるだと!!!

それに、なに!? この、妨害攻撃は!!!

あああああ、シールドがぁぁあああ!!!!!

このままだと、ま、まず・・・い・・・

うわぁぁあああ!!!!! 

 

 

 

 

 

 

めちゃくちゃギリギリだったんですが

何とか逃げれました。

やばかったぁぁあああ!!!!

 


Elite Dangerous日記 2017/10/19 脅威

2017-10-19 | PC Elite Dangerous

Sothis星系からHIP 17125星系へ行ってみる事に。

 

冒険の旅にFuel Scoopは必須。

 

そんなに遠くないんですね(-ω-)

 

ん(-ω-)?

なんだろう・・・

 

 

!!!

は、はじめまして\(^o^)/

・・・

さいならぁぁあああぁぁぁあああああ!!!!!

 

いきなり実働に出くわすとは(((;゚Д゚))ハァハァ

HIP 17125 A 3 Aは、どこかなっと・・・

スキャナーで調査すると今まで見えなかった星々がズラリと並びます。

 

あれ?

調査基地だ~

 

無人なのかなぁ(-ω-)

 

データ・リンクで調べてみよう。

 

(((;゚Д゚))

 

HIP 17125 A 3 Aへ。

 

麗しい星に不時着したい今日この頃(-ω-)

 

あ、何か落ちてる!!!

 

無事着陸ヽ(゚∀゚)ノ

 

SRVで調査。

宇宙船の残骸だ~(((;゚Д゚))

 

 

何か落ちてる(-ω-)ジー

危なそうな物は持ち帰っちゃ駄目ってリプリーさんが言ってました。

さて、帰ろっと。

 

犠牲者を救助。

 

Sol星系へ。

 

綺麗ですね~(´ー`)ノ

見とれていると突っ込んで爆散っていう・・・

 

無事帰還ヽ(>∀<)ノ

 


Elite Dangerous日記 2017/10/15 久々の宇宙

2017-10-15 | PC Elite Dangerous

愛機のパイソンちゃん。

一年ぶりぐらいかしらね(´ー`)ノ

 

復帰早々にボーナス報酬とばかりの依頼。

 

こんな近場で高額って・・・

しばらく遊ばないうちに仕様が温くなったの???

 

Stand By病(利用している回線業者によっては全く繋がらない不具合)が治ってるぅぅううう!!!

再発しませんように(-人-)

 

懐かしぃぃいいいぃぃぃいいいいい!!!!!

 

えっ・・・

遠い、遠過ぎ、なにこの復帰早々の洗礼。

 

めちゃくちゃリアルタイムかかったじゃんかー!!!ヽ(`Д´)ノ

このゲームだと当たり前の事だから困る・・・

 

安心快適のオートドッキングシステム。

久々の報酬をゲットだぜ!!!

 

さて、どこ行こうかと考えていたら

いきなり攻撃を受けた図。

 

ぐへへ、俺様が着いたら29500Crよこせやぁぁあああ!!!

500Crまけて29000Crくれたら許してやるぞ!!!

だから!!! 29000Crでやめてやるって言ってんの!!!

ままま、待て!!! 29000Crだぞ!? そんだけでいいから!!!

お願いします!!! 29000Cr!!!

 

悪は許さん(-ω-)

それにしても、随分と腕が鈍った・・・

 

そうだ、とりあえずCeos行ってみよう。

 

昔は、えっらい遠かったのにね(-ω-)

 

Sothis Miningでの依頼だけが破格になっていてびっくり(((;゚Д゚))

へんてこな仕様だ・・・

Thargoidsが束になって強襲してこないかなぁ。

Xenonもおまけで付けて。

 


Elite Dangerous日記 その38 M6スキーの憂鬱

2016-11-08 | PC Elite Dangerous

やっとこさ、お茶運びを終えてBrooさんを開放ヽ(゚∀゚)ノ

とりあえず、グレード3まで上げたところで

Commoditiesが足りないため、一時中断。

 

Pythonの武装は、私の場合 ↓ な感じ(-ω-)

M2: Multi-cannon Overchaged Weapon Incendiary Rounds

M2: Multi-cannon Overchaged Weapon Incendiary Rounds

L3: Multi-cannon Overchaged Weapon Incendiary Rounds

L3: Pulse Laser Overchaged Weapon Thermal Shock の予定

L3: Pulse Laser Overchaged Weapon Thermal Shock の予定

Pulse LaserはEfficient Weaponですと燃費が良くて敵のシールドが削りやすかったので

Overchaged Weaponで息切れするようならEfficient Weaponに戻す予定。

今のところ、DengerousやDeadlyクラスの敵でも1対1なら苦戦する事なし。

対Eliteになりますと、どうでしょうね(^q^)

 

 

 

Sol星系に戻って一息ついたところで、旅客お仕事の再開。

 

「あの、ちょっとよろしいかしら?

確か、申し込んで受け付けていただいたのは

私たちが一番最初ですよね?

なのに、向かうのは一番最後ってのは、どういう事なのかしら?」

 

「おいおい、俺は他の客と違って

たんまりと金払ってるんだから

最優先にしてもらうのは、当たり前だろ?」

 

「私たちは観光ではなく

大事なビジネスのために利用しているのですから

お分かりいただけますよね?」

 

各旅客の行き先へ向かう順番は、こちらの好きになっておりますが

現実でとなりますと、出発時に誰も彼も急いでいるのだからと大荒れになりそうな気が・・・

 

「どどど、どうですか! この見事な光景は!!!

(やばい・・・なにこの殺風景・・・)

えっ? 期待はずれだって・・・返金したいとか言われても・・・」

 

やめて!!! 襲わないでぇぇえええ!!!

これ以上、お客さんの機嫌を損ねるのは勘弁してぇぇえええ!!!

胃が痛くて口内炎までできちゃったんだからぁぁあああ(TωT)

 

運送業は楽しいね、楽しいよ、ヽ(゚∀゚)ノHAHAHAHAHA

いや、なんかもう、ゲームとはいえ向いてない気がする・・・ 

 

 

 

Anacondaヽ(゚∀゚)ノ

もうずっと、Sol星系の近くの星に停めたままになってるんですけれどね(-ω-)

 

広くて綺麗な内装ですよねぇヽ(゚∀゚)ノ

 

X3経験者の方なら懐かしい大型艦ビュー(-ω-)

 

(^q^) 

 

攻撃力、防御力、積載量、ジャンプ距離、エンジニアさんらによる強化も施せば

まさに、万能の優秀艦船。

なんですけれどねぇ・・・

M6スキーとしては、Anacondaは良くも悪くもM7なんですよね。

簡単に分かりやすく言うと、Pythonは戦闘機、Anacondaは戦艦

っていうぐらいの感覚の違いがあります、私はね、私はですよ、私は。

私の場合、大型艦のメインステージは

Endless SpaceやSins of a Solar Empire、Stellarisといった

ストラテジーゲームになるっていうのもありますしね、私の場合はですよ、私の。

 

ふと、Anacondaを駆って銀河の果てまで旅に出てみようか

なんて思う事もあるんですけれどね(^q^)

 

 

 

Paranid M6 Hyperion。

両脇に艦載機が2機搭載できたんですよね。

X3のM6は優秀な艦船が多くて面白かったですねヽ(゚∀゚)ノ

反面、M3やM4の影が薄くなってしまいましたが・・・

 

このゲームは、もっともっと艦船を増やしてもらえればなぁ。