はぐれぐも

日記 (´ー`)ノ

情報ブログなどではございません。
ただの落書き帳です。

StarWarsEAT日記 懐かしい世界

2013-12-29 | PC Game その2

 

まずは練習という事で、1vs1の宇宙戦をエンドアにて(´ー`)ノ

こちら:帝国軍、AI:反乱軍

 

宇宙ステーションで技術開発をしながら戦闘機や戦艦を建造して

敵の宇宙ステーションを落とすのが目的(-ω-)b

 

帝国軍お馴染みのTIEファイター(´ー`)ノ

 

反乱軍はXウィング

 

手付かずの小惑星採掘施設に戦闘機を近づけますと開発が出来て

敵占領下の場合は攻撃して破壊する事が出来ます。

資源の確保が重要なんですね(´ー`)ノ

 

交戦は敵シンボルにマウスポインタを持っていって右クリックするだけ。

と言うと、簡単そうに聞こえますが・・・

各々の部隊の移動スピードが早いのと操作する部隊数の多さで

かな~り忙しいです(-ω-)

ちなみに ↑ ですと、こちら6部隊(42機)、敵1部隊(5機)と凄まじい数(-ω-)汗

これでも全然少ない方・・・

 

ん・・・あれ・・・

 

ミレニアム・ファルコンじゃないですかー(((;゜Д゜))!

ハン・ソロさん&チューバッカさん

ハリソン・フォードさん、若かったですね(^q^)汗

 

50機近くで応戦するものの、うわぁ・・・落とせる気がしない・・・

 

おっ!

 

ボバ・フェットさん キタ━(゜∀゜)━!!

VIIでは出演なされるのでしょうかね(^q^)

 

戦艦の建造も可能になり、戦力大幅UP!

 

敵戦闘機やファルコン号は無視して、敵の宇宙ステーションに集中砲火ヽ(`Д´)ノ

 

\(^o^)/

 

ゲーム自体の楽しさはそこそこな気もしますが

やはり、スターウォーズの世界観で魅了されますね(´ー`)ノ

 


PC Game World of Goo

2013-12-28 | PC Game その1

World of Goo

 

いつの間にか有志の方々により日本語化されていたのには驚きました。

雰囲気や音楽がとても素晴らしいので、日本語化されておりますと

さらに楽しさが増すかと思います。

有志の方々、お疲れ様&ありがとうございました(´ー`)ノ

 

窓化はAlt+Enter

サイズは\World of Goo\propertiesのconfig.txtをメモ帳などで開いて

screen_widthとscreen_heightの所の値をいじればOK

 

ぷよぷよしたGooたちをドラッグして引き伸ばし

パイプの先まで誘導して

Gooたちを出来るだけ多く入れていきます(´ー`)ノ

とても良く出来たパズルゲームですので、おすすめです(´ー`)ノ

 

 


PC Game STARWARS Empire at War

2013-12-28 | PC Game その2

 

STARWARS Empire at War

 

SteamのホリデーセールでGold Packの割引が

いつ来るかと楽しみにする隙もなく1%も割引されておりませんので

あきらめて押入れの奥から日本語版を引っ張り出してきました(-ω-)ムーン

Windows7 64bitで問題なく起動(´ー`)ノ

 

びっくりするぐらいチュートリアルが丁寧なんですね(((;゜Д゜))

思っていたよりずっと操作がしやすいですし

古い割にはグラフィックも悪くないですね。

ちょっとフォントが、ちっちゃくて見辛いですが(^q^)汗

 

ぼちぼちと少しずつ遊んでいきま~す(´ー`)ノ

最近、あれもこれもと途中のままのゲームがどんどん増えてしまい

その日の気分と勢いで進めておりますのであれですが(^q^)大汗

とりあえず、チュートリアルは終わりました(-ω-)汗

 


PC Game Giana Sisters: Twisted Dreams

2013-12-20 | PC Game その1

Giana Sisters: Twisted Dreams

 

姉のGianaちゃんと妹のMariaちゃんの二人で綺麗な宝石の取り合いをしていると

宝石が割れて中から現れた渦に二人とも飲み込まれてしまいます。

渦の中の夢の世界を支配するドラゴンにMariaちゃんがさらわれてしまい

Gianaちゃんは救出の旅へ(´ー`)ノ

 

Gianaちゃんの人格の片方、Cute。

旋回して空中をある程度浮遊する事が可能。

ボタンを押しっぱなしにしているとゆ~ったりと旋回しながら落下していけます。

 

Gianaちゃんの人格のもう片方、Punk。

猛ダッシュで突撃する事が可能。

ボタンを押しっぱなしにしているとあちらこちらへ跳ね回り壁などを登って行く事も出来ます。

 

二つの人格をうま~く切り替えながら、クリスタルを集めていきます。

切り替えると風景やギミックも変わりますので、楽しいですよ(´ー`)ノ

 

小まめに自動セーブポイントがあり、何度でもやり直しが可能。

 

ステージをこなしていきますと、ボス戦もあり(-ω-)b

 

今ならクリスマスボーナスステージも楽しめます(´ー`)ノ

 

結構、アクションゲームとしてやや難しいところがありますが

こういうのが苦手で下手な私でも進めましたので

十分楽しめるかと思います(´ー`)ノ

 

 


PC Game Deadlight

2013-12-18 | PC Game その1

Deadlight

 

最近、ますますゾンビサバイバルゲームが増えてまいりましたね(^q^)

そんな中、Deadlightはアクションパズルアドベンチャーといった感じでしょうか。

 

まず、ゲームを始める前に・・・このゲーム、いまだに不具合があるままですので

カットシーンと字幕の修正

有志の方の修正MODの導入が必要。

 

グラフィックは結構綺麗で、操作性も私的には満足。

パッドがうまく認識してくれませんでしたがJoyToKeyなら大丈夫でした。

 

他の3Dゲームと違って、ひたすら横スクロールで進行していきます。

どちらかと言うと、ゾンビを倒すというより、ゾンビを避けながら

うまく建物などを伝って進んでいくといった感じです(´ー`)ノ

銃で倒していく爽快感といった感じは、あんまりありません(^q^)汗

 

雰囲気もなかなか良かったです(´ー`)ノ

 

ストーリーは、主に紙芝居形式と字幕音声、日記で補填といった感じです。

 

中盤以降は即死ゲームと化しますが

こまめな自動セーブで近場から何度でもやり直しできます(´ー`)ノ

 

3~4時間ぐらいでクリアとなりますので、ボリュームは少なめですが

結構楽しめました(´ー`)ノ