はぐれぐも

日記 (´ー`)ノ

情報ブログなどではございません。
ただの落書き帳です。

Elite Dangerous日記 その15 帰還

2016-09-30 | PC Elite Dangerous

いやぁ、今日も山盛り釣った釣った!!!ヽ(>∀<)ノ

お~、夕陽が綺麗だ~♪

そろそろ、か~えろっと!!!

 

4

 

3

 

2

 

1

 

engage

 

目的地の星系へジャンプ。

 

ステーションへ向けてスーパークルーズ。

 

FSDを切り、ギアを下ろして

ステーションへドッキング申請し

減速してオートでドッキング。 

 

無事に帰還ヽ(゚∀゚)ノ 

ただいま~♪

 

愛しのマイシップ、Asp Explorer。 

 

 

 

拡張版に手を出しましたヽ(>∀<)ノ

この時期にSteamのセールで来るとは思いませんでしたよ。

すっかり、操作も忘れてしまっていて

何から何まで初心に戻った感じで楽しみです(´ー`)ノ

 


Fishing Planet 釣り日記 9/30

2016-09-30 | PC Fishing Planet

今日もFloridaのEvergladesへヽ(゚∀゚)ノ

天気は晴れ。

 

今日のお昼はユニーク級バスのピークタイム!!!

 

今日も川奥の釣り場Infinity Tunnelsにて

桟橋の左側、右の流れの最奥を

ルアー攻め続けてみる事に。

 

新調した道具は思っていた以上の強度で

これならユニーク級のバスでも大丈夫そう。

 

けれど、釣れるのはノーマル級のバスがポツンポツン・・・

今朝は、いまいち調子が悪かったです(´・ω・`)

 

そして、いよいよ、お昼!!!

釣り場The Floating Thicketsにて浮き釣り開始。

私的仕掛け調整は、針は#6/0、餌はShiners、浮き下は25cm。

 

今日は、浮きの突っつきが何度もあり、そこそこ釣れたんですが

トロフィー級とGarのみでした(TωT)

 

午後2時半からは釣り場Infinity Tunnelsにてルアー釣りを再開。

活性が高くなってきましたので

伝家の宝刀ルアー クランクベイト 1m #3/0 Blueにて

ノーマル級のバスがバンバン釣れるようにヽ(゚∀゚)ノ

 

左の流れでは、今日もトロフィー級のBowfinをゲット!!!ヽ(゚∀゚)ノ

肝心のユニーク級はランキングに誰も載っておりませんでしたので

この川では釣れないのかも(-ω-)

 

午後6時頃、キープネットが一杯になりましたので帰宅。

 

今日の釣果ヽ(゚∀゚)ノ

まずまずといった感じかな。

 

クランクベイトは#3/0ですとノーマル級のバスばかり釣れますので

#5/0を使ってトロフィー級やユニーク級のバスを狙いたいところなのですが

レベル19にならないと購入できません(TωT)

#3/0で釣れるかなぁ・・・

 


Fishing Planet 釣り日記 9/29

2016-09-29 | PC Fishing Planet

今日はFloridaのEvergladesへヽ(゚∀゚)ノ

天気は曇り時々晴れ。

 

夕方のユニーク級ピークタイムラッシュが楽しみ~ヽ(゚∀゚)ノ

お昼は・・・お握りでも食べてよう・・・

 

今日は川奥の釣り場Infinity Tunnelsにて

キープネットを満載にするまで手当たり次第にバスを釣る事に。

桟橋の左側は、川の流れが三つに分かれております。

 

どこに投げても一応ホイホイ釣れるというノーマル級バスのサッパっぷり(-ω-)

ルアーはクランクベイト 1m #3/0 Blueを延々と使っておりました。

今日は真ん中の流れの草葉あたりが、よく釣れましたヽ(゚∀゚)ノ

 

桟橋の右側は釣り場The Floating Thicketsと隣り合わせ。

右側の草葉あたりでBowfinが、よく釣れましたヽ(゚∀゚)ノ

ユニーク級も、ここで釣れるのかな(-ω-)?

 

桟橋左側の左の流れの左端でもBowfinが、よく釣れましたヽ(゚∀゚)ノ

Bowfinは報酬が安いのが、ちょっと悲しい。

 

バス釣果の実績解除ヽ(゚∀゚)ノ

 

午後2時半頃、もうキープネットが一杯になってしまってびっくり(((;゚Д゚))

100kgのキープネットでも足らないのかぁ・・・

Bowfinを泣く泣く全て放流(TωT)

 

午後4時、ユニーク級のピークタイム到来!!!

釣り場The Floating Thicketsにて浮き釣り開始。

私的仕掛け調整は、針は#6/0、餌はShiners、浮き下は25cm。

しかし、まったくアタリのアの字も無く、時は刻々と過ぎていき・・・

ピークタイム中に浮きが一度も動かなかったのには唖然(((;○Д○))

水温が高いから浮き下は25cmでいいと思いますし

活性ピークタイムとユニーク級のピークタイムが合わさって

釣れやすいはずなんですが(´・ω・`)

 

 

午後5時半、気を取り直して再び釣り場Infinity Tunnelsへ。

右の流れの奥へ遠投して浮き釣り。

もうちょい遠くへ投げたいところなのですが・・・

 

ここでも浮きがピクリとも動かず涙目(TωT)

Red&White キャスティングスプーン #3/0でルアー釣りへ変更。

 

何かキター!!!

か、かなりの引きだぁぁあああ!!!

 

あれ、トロフィー級だ・・・

そうなんです、遠投できる道具セットは全体的に大物向けではないため

お魚さんを弱らせるのに激しいファイトになってしまうんです。

これはこれで面白いんですけれどね(^q^)

 

また何かキター!!!

 

ももも、持ち上がらないぃぃいいい!!!

 

この大きさでトロフィー級って・・・

 

午後8時、キープネットが一杯になりましたので帰宅。

釣り場Infinity Tunnels、桟橋左側の右の流れの最奥は

バスの大物が、うようよしてそうなんですが

道具を新調して挑まないと厳し過ぎますので

4日宿泊しようと前払いしておいたのですが

キャンセルしました(TωT)

 

今日の釣果ヽ(゚∀゚)ノ

一番釣れやすいノーマル級のButterfly Peacockバスが

結構良い報酬のため、そこそこ稼ぎやすいですねヽ(゚∀゚)ノ

 

ルアー釣り大物用の道具を新調。

糸はBraidの方が遠投しやすいのですが見え辛さを優先しました。

 

フルキャスティングで60m、距離は文句無し。

 

浮き釣り大物用の道具も新調。

浮き釣り用の竿は、ほとんど選択肢が無いんですよね(´・ω・`)

いつの日か、渓流釣りとボートが実装されれば・・・

 


Fishing Planet 釣り日記 9/28 徹夜の激戦

2016-09-28 | PC Fishing Planet

今日は久々にMissouriのMudwater Riverへヽ(゚∀゚)ノ

天気は晴れ。

 

こんな感じで、活性の高低の差が少ない方が

私的には釣りやすいです(´ー`)ノ

 

釣り場Pike Challengeにて

浮き釣りでユニーク級のブルーギル狙い!!!

私的仕掛け調整は、針は#1、餌はFlies、浮き下は55cm。

針は#1/0で大物を狙うより、#1で数撃ちゃ当たるの方がよさげ。

距離も水草ぎりぎりの9mあたりから右に流していくのがよさげヽ(゚∀゚)ノ

浮き下の長さは水温次第かな。

 

いつの間にか、お昼~

小魚が山のように釣れましたが

ユニーク級は・・・とほほ

 

そして、午後4時、ユニーク級のピークタイムへと突入。

午後6時までが勝負時!!!

だいぶ水温が高くなっておりましたので、浮き下を45cmへ。

 

遂に キタ━(>∀<)━!!

 

2匹目もゲットだぜ!!!ヽ(>∀<)ノ

 

午後6時半より

釣り場の左側にてAlligator Garを狙ってみる事に。

私的仕掛け調整は、針は#4/0、餌はShiners、浮き下は60cm。

 

何かキター!!!

 

Bowfin~ヽ(゚∀゚)ノ

 

午後7時

おっ、また何かキター!!!

 

午後8時

寄せては返され、その繰り返し。

 

午後9時

辺りが真っ暗になってきた中、依然、膠着状態が続く。

 

午前0時

終了時間になり、延長して夜釣りモードへ。

 

午前4時頃

遂に、遂に14mの所まで寄せる。

 

しかし、つかの間の希望で終わり、また突っ走られて離されてしまう。

 

午前5時

早朝開始時間となるが、また大きく離されてしまったうえに

糸の耐久が残り7%に・・・

 

しかし、あきらめずに再び16mの所まで引き寄せる!!!

 

午前6時

遂に糸の耐久が0%になってしまい、距離も大きく離され・・・

 

今日の日は~さよお~な~ら~♪ ま~た~会~う~日まで~♪

※歌 今日の日はさようなら 森山良子さん

 

今日の釣果ヽ(T∀T)ノ

ユニーク級のブルーギルが釣れたのは、よかったです!!!ヽ(>∀<)ノ

が、しかし

Alligator Garとの徹夜での死闘は惨敗でした(TωT)

あれだけのファイトは間違いなくトロフィー級で重さ40kg近く。

敗因は、トロフィー級が掛かるかもしれない事を考慮せずに

並の道具で攻めてしまった事。

ドラグは高めまで設定できておりましたので

糸だけでなくリールも大物用に変えなければ駄目でしたね(´・ω・`)

残念でした!!!!!

長時間の激戦で竿もリールもボロボロに・・・

おまけに腕がおもいっきり痛くなってしまいましたが

ものすごく楽しかったです(´ー`)ノ

また、いつの日か!!!

 


Fishing Planet 釣り日記 9/27

2016-09-27 | PC Fishing Planet

今日もNorth CarolinaのNeherrin Riverへヽ(゚∀゚)ノ

天気は晴れ。

 

ピークタイムにひょっこり釣れてくれると楽なんですけれどねぇ(-ω-)

 

いつもどおり、釣り場Woody Enchantmentにて

川中の枯れ木近くをユニーク級のBlack Crappie狙い。

今日は、それだけに集中!!!!!ヽ(`Д´)ノ

私的仕掛け調整は、針は#1、餌はWax WormとCrikets、浮き下は120cm。

 

いつの間にか、日が燦々と降り注ぎ、もうお昼~♪

鯉やバス、Crappieは山ほど釣りましたが

ユニーク級は・・・とほほ

 

遂にレベル18にヽ(>∀<)ノヤター

 

午後8時半頃

皆さんから、まだCrappie釣ってるの(((;゚Д゚))?って言われるぐらい釣り続けて

遂に手持ちの餌Wax WormもCriketsも無くなり

 

ルアー Pink&Black ナノスプーン #1へ変更。

わしゃ、まだ帰らんぞぉぉおおお!!!ヽ(`Д´)ノ

 

そして、遂に!!!!!

キタ━(>∀<)━!!

すっかり、燃え尽きたぜ・・・

 

今日の釣果ヽ(゚∀゚)ノ

いやぁ、ユニーク級のBlack Crappie、釣れてよかったですヽ(>∀<)ノ

ストリンガーもほぼ一杯で午後9時を回って暗くなったら

帰ろうかなと思っていた矢先でした。

今日は94匹も釣ったんですねぇ(((;゚Д゚))

それで1匹て・・・

餌にLeeches(ヒル)を使えるようになれば、もっと楽に釣れるようになるかと思います。

 

先日の日記にも記載しましたが、このゲームは時間が飛ばせます。

ですので、宿泊日数を多めに取って、延々とピークタイムをたらい回しにすれば

ユニーク級も含めて釣果を大幅に伸ばす事ができます。

私は、こういった日記を書いている手前

時間を飛ばすのはマイルールとして禁止にしておりますが

ゲームにあまり時間を割く事ができない方でも

自分のペースで好きに釣りを楽しめる仕様になっております(´ー`)ノ

 

次は、ユニーク級のSmallmouthバスかぁ。

まぁ、それは、また今度の機会に。

 

レベル18になる一番の利点はこれ!!!!!

トータル100kgまで釣ったお魚さんが持って帰れますヽ(゚∀゚)ノ

コツコツ貯めたゴールドが・・・

 

バッグも新調して持ち運べるアイテムも大幅に増えましたヽ(゚∀゚)ノ