はぐれぐも

日記 (´ー`)ノ

情報ブログなどではございません。
ただの落書き帳です。

7 Days to Dieサバイバル日記 2021/11/30 α19.6 Day45~48

2021-11-30 | PC 7 Days to Die

★Day 45

カー用品屋さんに捨ててあったゴミ袋の中にて

オートバイハンドルバーの設計図を発見!!!ヽ(>∀<)ノ

あとは、オートバイシャーシだけだ~

 

悪戦苦闘したものの

遂に工場の屋上へ到着!!!ヽ(>ω<)ノヽ(>∀<)ノヽ(>ω<)ノ

 

 

 

★Day 46

トレーダーさんとこで、ちょっと高いけれど

オートバイシャーシを購入!!!ヽ(>∀<)ノ

遂に揃ったぁぁあああ!!!

あとは、組み立てるだけ~♬

 

一応、オートバイ作成の材料は揃ったんですが

後々のために坩堝が欲しいところ。

 

 

 

★Day 47

オートバイ、ゲットだぜ!!!!!

 

お祝いに料理もあれこれ用意しました~♬

次の課題は、ガソリン缶の作成かな。

 

 

 

★Day 48

第一拠点の北方地域にある炭鉱施設の探索へ。

 

深そう・・・

 

ここは、主に石炭が掘れるんですねぇ。

 

せっかくなので、炭鉱全域を沸き潰しして

石炭の発掘場にしました~♬

 


7 Days to Dieサバイバル日記 2021/11/29 α19.6 Day41~44

2021-11-29 | PC 7 Days to Die

★Day 41

第一拠点の北方地域にある工場の探索へ。

(何の工場だろう・・・)

 

かなり凝った多重構造で探索しがいがありますね。

 

おっ、いいね~♪

 

わらわら出てくる~ヽ(>ω<)ノ

 

ゾンビ鳥の強襲が、本当やばい!!!ヽ(>ω<)ノ

複数でこられると少なからずダメージを負ってしまうのですが

すぐに感染や出血といった状態異常を起こされてしまうので

ものすご~く厄介・・・

 

抗生物質は、なかなか見つからないので

作成できるようにしておかないと厳しいですよね。

 

(((; Д ))  ゜ ゜ 

ワロタ

荷物が一杯になりましたので、探索途中で帰還。

 

 

 

★Day 42

やった~♪

自給自足スキルがカンストして収穫が増えました~♬

 

トレーダーさんのとこへ行ってみると・・・

オードバイ欲しいぃぃいいい!!!

たかっ!!!

買えにゃい(TωT)

 

6度目のホード戦。

屋上で籠城していたガソリンスタンドが遂に陥落しかけるまでに崩壊。

すごい、すご~い!!!

よ、よし、んじゃ、そろそろ相手をしてやろうじゃ・・・

ままま、待って、一人ずつだ、一人ずつ、順番に!!!

 

 

 

★Day 43

工場探索の続き。

 

どついて落としても執念で戻ってくるから怖いですね(((;゚Д゚))

荷物が一杯になりましたので、探索途中で帰還。

 

 

 

★Day 44

や~っと、屋上が見えてきた~ヽ(>ω<)ノ

 

ちょっと多いけれど、まぁ、大丈夫さ。

みんな、ぶっ飛ばしちゃうぞ~ヽ(>ω<)ノ

 

(-人-)エイメン

放射能汚染化したスパイダーがやたら固くて

そこにワイトが2体も攻撃してきたもんだから

飛び降りて逃げるしかなく・・・

ワイトも本当やばい!!!ヽ(>ω<)ノ

 

悪いことばかりでもなく

遂に家庭菜園による食糧の自給自足ができるように!!!!!ヽ(>ω<)ノヽ(>∀<)ノヽ(>ω<)ノ

 

ヒャッハー!!!ヽ(>∀<)ノ

大きな課題を一つクリアできたかしらね♪

 


7 Days to Dieサバイバル日記 2021/11/29 α19.6 Day37~40

2021-11-29 | PC 7 Days to Die

★Day 37

トレーダーさんとこの近場で屋内菜園を営む民家を発見。

枯れずに実が残っているものもあってラッキーヽ(>∀<)ノ

拠点の家庭菜園が捗ります~♪

 

 

 

★Day 38

南の砂漠地帯にて硝石を掘り掘りして

硝石粉末を入手。

 

耕作区画を複数作成して、拠点の屋上に配置。

 

いい感じになってきましたね~ヽ(>∀<)ノ♪

 

 

 

★Day 39

トレーダーさんとこの近場の民家の探索へ。

 

怪しい地下坑道。

 

オオカミだあああああ!!!!!

新鮮なお肉をいっただき~(-人-)

 

帰りに鳥の巣を探しまくって卵を入手。

 

ひゃっは~♬

 

 

 

★Day 40

トレーダーさんとこで食材を大量にゲット!!!ヽ(>∀<)ノ

 

帰り際に民家の探索。

何もにゃーい!!!

 

拠点へ戻ると、隣の酒場にクマたんが沸いていたので

掘に誘い込んで撃退!!!

菜園作りが捗りますわ~♬

 


7 Days to Dieサバイバル日記 2021/11/28 α19.6 Day33~36

2021-11-28 | PC 7 Days to Die

★Day 33

ゴミ捨て場などで雑貨品を回収した後

電波塔のてっぺんへ。

 

絶景~♪

 

 

 

★Day 34

クマたん、お肉くだちゃい!!!ヽ(>ω<)ノ

クマたんのゾンビ化リポップは、ランダムなのかしら。

最近は、腐肉も菜園用に必要なため

拠点隣の酒場に定期的に沸くクマたん2匹は

とても、ありがたい供給源です(-人-)

 

腐肉を集めるのが地味に大変。

 

毎日、野菜シチューの複数供給が可能なぐらい

収穫が増えて材料の確保が安定してくれれば・・・

ん~まだまだかなぁ。

食糧不足は深刻だけれど、ふんばりどころかしらね。

 

 

 

★Day 35

オイル屋さんの探索へ。

 

ガソリンわしょ~い♪

バイクが欲しいなぁ。

 

おっ、いいね~♬

 

夜は、解体業者さんたちのお仕事を見学ヽ(>∀<)ノ

すごいんですよ!!!

道具は一切使わず、素手で壊していくんです。

 

 

 

★Day 36

トレーダーさんところの近場の民家を探索。

 

遂に食糧の在庫が底をついてしまい

自販機などの販売品で何とか凌いでる状態なので

民家の台所を最重要探索目的地としました。

厳ちぃぃいいい!!!!!

 

めっけ!!!ヽ(>∀<)ノ

初めて見るアイテムですが、自動で押し出すロボットかしら。

 


7 Days to Dieサバイバル日記 2021/11/27 α19.6 Day29~32

2021-11-27 | PC 7 Days to Die

★Day 29

気晴らしに工場探索へ。

何もにゃーい!!!

拠点へ戻って、ひたすら掘り掘りの続き。

 

 

 

★Day 30

わ~い♪ 収穫だ~♬

素手やナイフ、石斧などで殴れば実が取れて

そのまま種子も残るんですね。

 

この日も、ひたすら掘り掘り。

 

 

 

★Day 31

ある~日~ 拠点で~ クマたんに~ 出会あった~♪

 

クマたんは、ベーコンエッグになりました~♬

 

 

 

★Day 32

ようやく、第一拠点の掘が完成。

ただ、応戦用の罠や兵器を作るだけの材料が無いので

ホード戦は無理かしらね。

たぶん、手こずっているうちにブロック破壊されまくって

拠点が崩れるかと・・・

 

ホード戦が無理とはいえ

夜中でも作業ができるようになったのは大きいですね♪