はぐれぐも

日記 (´ー`)ノ

情報ブログなどではございません。
ただの落書き帳です。

Stellaris日記 2019/9/28 イフェリクス合同艦隊編 その3

2019-09-28 | PC Game Stellaris

五つ目の派閥、鎖国グループが誕生。

連邦制に強く反対、他国に関わるのも反対、移民受け入れにも反対!!!

国の現政策を全否定・・・

 

ノラニ連合

かわいいカタツムリに見えて排他的奴隷独裁制国家。

ゆえに周辺各国とは険悪な状況。

 

ハヴォ共益連邦。

平和と平等を掲げるクラゲちゃん国家。

当国家とは相性がいいので外交を深めれば同盟が結べそう。

 

まずは、ミシリ軍事会議を倒し、ハヴォ共益連邦とロサクコンツェルンを連邦に引き入れ

ノラニ連合を打倒って感じかな。

 

さっそく、ロサクコンツェルンから連邦に準加盟の申し出。

いいねイイネ!!!

 

ミシリ軍事会議の後ろ盾のフビヅザアン民主連邦には

賄賂を贈って大人しくしてもらってと。

 

ミシリ軍事会議に対して宿敵関係を宣言。

 

戦争哲学の政策を防衛戦争から解放戦争へ。

 

国家繁栄委員会派閥から政策変更に対して猛反発。

カーハセル総督「これは明らかに他国への侵略行為ではないか!!!」

いや、平和のために、後顧の憂いを断つのです!!!

 

日和見の平和主義議長が"急遽"お亡くなりになったため

軍拡を主張するハドサルド氏が新たな議長へ。

 

宣戦布告!!!

さぁ、平和と平等を愛する国民の力を思い知らせてやるのだ。

彼らを束縛から解放し、目を覚ましてあげようではないか。

 

既に国境沿いに集結・配備させていた全艦隊を敵国へ出撃!!!

 

圧倒的戦力による電撃侵攻で瞬く間に敵星系をほぼ征圧。

 

敵宇宙艦隊が壊滅したところで地上軍を植民星系へ派遣。

次々と都市も制圧。

 

そんな折、フビヅザアン民主連邦によりミシリ軍事会議へ独立保障宣言。

フビヅザアン民主連邦の軍は、全く動く気配がないので

味方のフリして実質見捨てられたっぽい・・・

 

そして、いよいよ領土の最東端に位置する首都星系へと侵攻。

 

首都が陥落したところでミシリ政府が降伏。

ミシャー議会制星系連合と名を変え、平和と平等、精神主義に目覚め

当国家と通商条約・研究協定、移民条約を結び、連邦へ加盟。

こうしてミシリ解放戦争は、難なく終結。

 

ミシリ軍事残党勢力「ま、まだ終わらんぞ!!! こやつを敵国へ・・・誘き寄せ・・・くっ」

 

宇宙こわ~い。

 

一方、西側では、平和主義のウインダーカニさん連盟がハスガム連邦を属国化。

丸かじり国家らの次の標的が決まったようなものだから

火中の栗を拾ってしまった感じ。

 

その丸かじりジャッバニド群体が再度メシュベン専制独裁国へ宣戦布告。

これはチャンスかしら!?

 

ってところまで進んだところで、軍国主義国家でやってみたくなり

イフェリクス合同艦隊編は終了することに。

いやぁ、少しずつ慣れてくると実に楽しいゲームですね!!!ヽ(>∀<)ノ

 


Stellaris日記 2019/9/26 イフェリクス合同艦隊編 その2

2019-09-26 | PC Game Stellaris

当国家の西側領域、仲があまりよろしくないメシュベン専制独裁国との国境沿いには

共存繁栄することとなった結晶生命体さんの本拠地があり

非常に強固な防衛ラインになってくれてますヽ(>∀<)ノ

 

さて、その西側から北の方の国家間では、常に争いが絶えず

ジャッバニド丸かじり群体 vs. ハスガム連邦&フビヅザアン民主連邦 vs. メシュベン専制独裁国

といった状況。

当初、周辺各国を全て敵に回したジャッバニド群体が圧倒的に不利かと思ってましたが

予想に反して脳筋らしくない経済力の発展で強大な軍事力を早々に築き上げ

フビヅザアン民主連邦とメシュベン専制独裁国が小競り合いをしている隙に

瞬く間にハスガム連邦へと電撃侵攻し、次々と星系を制圧。

 

崩壊へと歩み始めたハスガム連邦では、難民が続出。

 

そんな危機的状況にもかかわらず、当国家にまで喧嘩を売るハスガム連邦政府・・・

滅亡も時間の問題になってしまいました。

 

当国家は、難民を受け入れる政策のため、急遽、治安維持のために

入植した各星系において警察署を建設。

財政の圧迫は、鉱物資源の多数確保および市場売却で対応。

 

二つ目のパークは、技術的卓越にしてみました。

 

一方、当国家の東側では、ミシリ軍事会議とかなり険悪な状況下。

 

ロサクコンツェルン。

ちょっとお高い現実主義の商人国家。

 

ミシリ軍事会議の現状。

後ろ盾てなっているフビヅザアン民主連邦は西側各国との戦争で余裕がなく

隣国のロサクコンツェルンとも仲が悪い。

おまけに経済力も軍事力も伸び悩んでいる状況。

まさに食べ頃なのだけれど

グレブシグ財団と連邦を設立した当国家も平和主義ゆえに手が出し辛い。

というか、領土の拡張と軍拡ばかりしている平和主義国家って(-ω-)汗

 

ハスガム連邦が散り散りになった頃、北方各国が露に。

 

イヴゾラク貪食群。

うわぁ、また丸かじり国家が出たぞぉぉおおお!!!

なんか西側は悲惨だ・・・

 

ウインダー連盟。

平和主義カニさん国家。

ウインダー連盟も対ジャッバニド丸かじり群体として

ハスガム連邦&フビヅザアン民主連邦に組しているけれど

当国家とは、結構仲が良いヽ(゚∀゚)ノ

 

ゼスイナクス群集。

我々は鳥さんだ抵抗は無意味だ国家。

経済力がなく、ボーグと違って軍事力も悲惨過ぎて

丸かじり国家の次の標的になりそう。

 

パヌリ宇宙体制。

脳筋軍事排他主義国家。

経済力も軍事力も悲惨ゆえに口だけ番長のため

ここも丸かじり国家の餌食になりそう。

 

イルダー同盟領国群。

平等を掲げているけれど上から目線の金権強欲格差排他主義国家。

似たものどうしのパヌリ宇宙体制とは仲が良いらしい。

 

ジュランダー協会。

ここも平等主義の割に金権強欲格差排他主義国家。

イルダー同盟領国群とは停戦中。

同属嫌悪ってやつかしらね(-ω-)

 

いやぁ、すごい、北方はウインダーカニさん連盟以外は

わたくし、み~んな、お付き合いしたくないでございます!!!

話が通じる国が少な過ぎるんですが( #^ω^)ビキビキ

 

とりあえず、三つ目の伝統は繁栄を選択して自国力の向上へ。

 


Stellaris日記 2019/9/21 イフェリクス合同艦隊編 その1

2019-09-21 | PC Game Stellaris

今度はイフェリクス合同艦隊でスタート。

平等と平和を掲げるアヒル社会主義国家。

 

今度は帝国数を多めに設定。

 

最南端から開始。

 

資源を確保しながら少しずつ領土を拡張していったところで

次から次へと他国が露に。

 

ハスガム連邦。

自由を尊ぶ民主主義国家。

何かと合わない当国家は、早くも国境閉鎖扱い。

フビヅザアン民主連邦とは友好。

 

ジャッバニド群体。

俺たち、お前ら食べちゃうぞ国家。

かなりの軍事力なのかと思いや、口だけナマズ。

隣国のどこに吸収されるかなぁ・・・

 

メシュベン専制国。

権威主義かつ排他主義、奴隷制かつ独裁政治。

なんでいつもこんなのが隣なんだよぉぉおおお!!!

上から目線で「ぷっ、平等とか馬鹿馬鹿しい」ってな感じで

当国家とは、急激に関係が悪化。

 

フビヅザアン民主連邦。

民主制かつ軍事制、みんな戦士国家。

「平和~? ヌルイわ!!!」

ということで当国家とは少し仲悪い。

メシュベン専制国と敵対、ハスガム連邦と友好。

 

グレブシグ財団。

信心深いクラゲちゃん国家。

当国家とは友好的で同盟が結べそう。

 

ミシリ軍事会議。

民主制かつ軍事制、みんな脳筋国家。

当国家より劣勢にもかかわらず宿敵宣言してきて

開戦目前状態。

 

クラゲちゃん国家以外は、どこもかしこも戦争一択しかない気が・・・

ようやく駆逐艦の研究を終え、量産体制に入ったばかり。

平和主義でも自国を守るには強大な軍事力が必要ですね(-ω-)

デス・スターが欲しい!!!ヽ(>∀<)ノ

 


Stellaris日記 2019/7/24 イクシダール星間共同体編 その1 また詰み

2019-07-24 | PC Game Stellaris

今度はイクシダール星間共同体でスタート。

我々はイクシダール、抵抗は無意味だ。

 

出だしは好調。

 

早々に東方面のお隣さんの統合ズム委員会から挨拶の通信。

アリクイみた~い(-ω-)

 

うわぁ・・・

嫌な予感しかしない。

 

異種族は浄化して奴隷にするのだ!!! ってな感じで早々に攻めてきそう・・・

というか、もう国境閉鎖かよぉぉおおお!!!

早い時期にこちらから仕掛けて叩き潰したほうがよさげかなぁ。

 

おっと、今度は南方面のお隣さんの民主イェオン組合から挨拶の通信。

こちらは、割と平和的に付き合っていけそうかな~

 

民主イェオン組合と同盟を結んで後顧の憂いを断ち

統合ズム委員会へ攻め込むって感じかしらね(-ω-)

 

おっ、いいね~♪

 

そんな折、統合ズム委員会のお隣さんの連合ケエリミアン国群から挨拶の通信。

首疲れそうね(-ω-)

 

野蛮国家が出たぞぉぉおおお!!!

 

イクシダール星間共同体&民主イェオン組合 VS. 統合ズム委員会&連合ケエリミアン国群

になりそう。

 

えっ!!!(((;゚Д゚))

不可侵条約だと!?

何かすごく怪しいが、こちらとしても好都合。

 

孤立した統合ズム委員会に対し、宣戦布告!!!ヽ(`Д´)ノ

 

電撃作戦でアケルナル星系を即時陥落させて

敵母星系のヒッフへ!!!

意外とあっさりいけそう~♪

 

こちらもかなりの痛手を被りましたが

敵艦隊も散り散りになり、残すは敵国ステーションのみ!!!

ヽ(>∀<)ノHAHAHAHAHA

勝利は目前だぁぁあああ!!!

 

( ゚д゚)

( ゚д゚ )

は、謀ったなぁぁあああぁぁぁあああああ!!!!!

 

後続戦力が断たれたうえに敵の急ごしらえ艦隊によって前線の艦隊が撃破され

サルドロビズ星系を奪われたうえにハズラー星系まで攻め込まれてしまい

一気に形勢が逆転され、ぴ~~~んちぃぃいいいいい!!!!!

 

だが、しかし!!!

全資源を投げ打って、急遽戦艦を多々建造し、愛と勇気と力で一気に巻き返ーす!!!

再び、敵母星系のヒッフへ!!!

今度こそ!!!

 

ぷぴっ

オワタヽ(>∀<)ノ

疲弊したところで美味しくいただきますって感じ~?

くきぃぃいいい!!!

 


Stellaris日記 2019/7/19 スクィルダリ連合編 その2

2019-07-19 | PC Game Stellaris

1000ネギで研究速度+10%は、お得ね(-ω-)

 

ダイオウイカ艦隊と喧嘩せずに済むようになりましたヽ(゚∀゚)ノ

 

んんん?

てっきり、支持率が高いボクさんが再選かと思ってたんですが

支持率の低いバニさんが当選。

談合か? ってぐらいの順番交代(-ω-)

 

海賊が出たぞぉぉおおおぉぉぉおおおおお!!!!!

 

星系基地を破壊されてしまったものの、無事殲滅に成功。

ヽ(>∀<)ノHAHAHA

海賊なんて恐るるに足らず!!!

あれ・・・なんか南の方に現れたぞ・・・

 

「海賊の本拠地が判明しまひた」

うそぉぉおおおぉぉぉおおおおお!!!

9335戦力とか5722戦力とか、何!?

うち、全部足しても2000いかないんですが・・・

古き・・・ベテラン・・・、老害どもがぁぁあああぁぁぁあああああ!!!!!

 

急ぎ、駆逐艦の研究に着手。

 

他星系の調査の折に、遺棄された巡洋艦を発見!!!

こいつ・・・動くぞ!!!

 

遂にアナスリアン連盟が激おこプンプン丸(-ω-)

 

やはり、ヤーバー星系が要となりましたので

即時、主力艦隊を集結。

 

戦争に突入しても軍事資源は足りそう。

 

といったところで、少しずつゲームに慣れてこれましたので

スクィルダリ連合編は、お終い。

今度は、宇宙規模を大きくして、勢力数も増やして

最初から~