週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#18-’07. 穂高荘・山のホテルの足湯

2007年01月19日 14時16分05秒 | 温泉&宿
 今流行の足湯です。
ホテルの中の足湯なので、このときは誰も入っている人いませんでした。
この時は、父と義母と家内との四人で泊まりに行きました。

足は第二の心臓といわれますから、足を暖めの血行を良くすると体にも良い筈です。
温まると血管が拡張しますから血圧も下がるし良い事づくめです。
新穂高温泉での足湯です。
その先の窓越しの水色は屋外プールです。
真夏でしたが標高が高いため、だれも泳いでいませんでした。



貸切の露天風呂です。
父と二人でノンビリ一時間。
義母と家内は自分達の後に入りました。
新穂高のロープウェーが遠くに見えます。


プールの先は焼岳や穂高方面です。尾根を越えると上高地。
水泳大好き人間の私でもこの時は泳ぎませんでした。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター