週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#21-’07. 井戸尻之泉

2007年01月22日 00時09分17秒 | 長野県の名所旧跡
 お隣町の井戸尻遺跡の端にある井戸尻之泉と言う湧水です。
地元の人に、じかに呑まないよう注意されました。
ワンカップ大関のコップが何故か置いてあります。
直接呑む人のがいるみたいです。

勿論今の時期ではありません。


井戸尻遺跡は遺跡もさることながら、古代ハス、コウホネ、睡蓮など綺麗に咲き誇る事で有名です。

撮影はツツジか皐月が咲いている事からも分かる通り今現在ではありません。
2005年6月です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター