週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#363 -’15. 今年一番嬉しかった事

2015年12月25日 15時02分33秒 | その他
今年、我が家に初孫が授かったことである。
水天宮で御子守帯を頂き、こちらの病院で生まれた。

お茶の水の順天堂病院です。




お七夜(命名式)のお祝いの鯛ですが、急遽欲しいとの事でヤットデパートで手に入れて家内が焼いた物です。



こちらはお宮参りを行った湯島天神です。



こちらはお食い初めです。
前回(お七夜)は尾頭で20センチ前後でしたが、今回は鯛の大きさも格段に大きくなり業者に依頼した物です。
我が家で持参したのは、こちらの鯛のみです。





料理は娘が造った物のようです。
気を使い聞けなかったのが実際の所です。



お食い初め用に三越で注文して孫の誕生時のデータを刻印してもらった銀食器です。



a7



a8



a9



こちらは孫へのお土産です。
マルタ共和国のバレッタで買った物です。



こちらはホーエンシュバンガウのお店で買ったノイシュバンシュタイン城限定のフェイラーです。



b3



b5



四枚組(四季)でタックスリファンド対象でした。



こちらは娘の為のフェイラーです。



チョコレート等色々入っています。
クリスマス・マーケットで買ったお土産です。



テディベアの外套です。



自分は何が本物かなど気にしないが、家内は何のブランドの何処の店で買うテディベアと決めて来たようだ。



c2



c3



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#362 -’15. 静岡へ

2015年12月25日 12時18分11秒 | 日常の出来事(日記)
五時前に我が家を出発して、母を迎えに静岡に行ってきた。
以前はザックを背負って新幹線に乗って我が家迄来て居たが、高齢になり静岡まで迎えに行くのが恒例になっている。

由比PSを過ぎた所から駿河湾に昇る朝日が見えて来た。



新東名清水SAです。



展示されていたオートバイです。
旧と新です。



どちらもKawasakiです。


画像は全てスマホにて撮影。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター