週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#0083 -’19. 峠の我が家の山野草(7月20日の日記)

2019年07月24日 10時51分52秒 | お山の日記
原村に峠の我が家を構えるまでは、山野草など全く眼中になかった。
それが、東京のコンクリートの間から伸びてくる根性の雑草でさえ目が留まるようになり、名前も覚えだした。
その為には山野草を初め木々の本から鳥の本と変え揃えたものであった。
20年弱になると、峠の我が家の植生も変わりだし芽を出し季節毎に花を咲かせてくれる山野草も少しづつ変わってきた。
それでも歳時記載っているが如くに、毎年同じ時期の同じ場所に出てくる山野草も沢山ある。
そんな中のひとつが今回のウツボグサです。
山野草の中には宿根草の物も結構あるので極端な生育環境の変化がなければ同じ場所から出て来てくれる。


今回、アップするウツボグサは群生して車の通る所の脇に咲いている。
と、言う事は直射日光など好む植生なのかも。



ことわりの無い画像は全てスマホ(エクスペリア)での撮影です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター