週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#118 -’22. 今日のお買い物

2022年05月20日 20時51分25秒 | 日常の出来事(日記)

今日は家内が都心に用事が有ってお出かけです。

用事の前に少し足を延ばして銀座のねこねこ食パンさんへ買いものに。正確には、昨年の7月1日から『東京ねこねこ銀座店』が『ハートブレッドアンティーク 銀座店』に変わっています。家内も雰囲気が異なるために戸惑ったようです。

昨年の福袋と4月の30泊31日の旅の時にお邪魔した銀座ねこ食パンはこちらです。

ここからはHPからの借用のスクリーンショットの画面と、実際に購入したものです。

パンを入れる袋に印刷されているねこの跏をが可愛いいです。ウインクしています。

右手のは、食パンです。厚さは10cm程度でしょうか。

 

🔵 ここからは、HPから借用したものです。

スクリーンショットをアップさせて頂きました。

店舗の写真ですが、確かに昨年お邪魔した時と雰囲気が変わっています。

 

ネコはどんなイラストで描かれてもさまになり、可愛いですね。

99

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#117 -’22. 神代植物公園へ(バラ園からシャクヤク園へ)

2022年05月20日 10時12分30秒 | 都内の公園&近郊の公園

神代植物公園では春のバラフェスタが開催されているのでお邪魔してきました。

期間は5月10日~5月29日ですが、既に終わりかけているものも多かった感じです。コロナ禍も少し規制が緩み人でも多くなりました。入ったばかりの時は空いていましたが、二時間後の退園する時には人でも多くなり深大寺門には30~50名位の方が列をなしていました。

1  深大寺門から入ると雑木林を越えてバラ園に向かいます。ミミちゃんの火葬した頂いた供養塔が見えました。

2  バラ園に到着しました。開園が9時半でバラ園に就いたのが15分後ぐらいです。この時は人も殆どおりませんでした。早い事は良い事です。

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23  つるバラです。

24

25

26

27

28

29  カリヨンの鐘の音を聴きながらシャクヤク園へ。

30  シャクヤクも終わりまじかです。

99

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター