週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#126 -22. 今日のお出かけ(5月25日)

2022年05月25日 20時34分37秒 | 日常の出来事(日記)

ぐるっとパスの有効期限も少なくなってきました。

で、本日は天気も良い事ですし朝一番にでかけました。勿論、朝のラッシュの電車には乗りたくありませんから、一般の方の朝一番と数時間は遅いですが。

本日は、①池袋サンシャインシティの一番端にある文化会館七階の古代オリエント博物館にお邪魔してきました。その後、東池袋から都電に乗って終点の早稲田へ。神田川沿いを歩いて肥後細川庭園内の永青文庫にお邪魔しました。

池袋からサンシャインシティにお邪魔するのも何年ぶりでしょうか。それ程お邪魔していません。

何時も東急ハンズ脇から地下に潜りサンシャインシティに向かう道すがらをアップします。

池袋は東口に西武が在って、西口に東武があるとよく言われたものでした。小さい頃と言っても小学生ですが、一人で親戚のお宅にお使いにいきました。山手線も東武も並んでいましたが、西武は長い長い跨線橋で線路の上を歩いて行った記憶が鮮明に残っています。小学生の自分が一人で電車を乗り継いで出かけた初めてのお使いでした。勿論、東武デパートも西武デパートも建つ前です。

1 A級戦犯が拘置され処刑された歴史のある巣鴨プリズンの跡地に建てられた高層ビルのサンシャイン60を中核とするサンシャインシティです。池袋の東口側を出て地上を歩いてくると、サンシャインの手前で地下に潜る入り口があります。渋谷店の後に出来た東急ハンズ池袋店(?)の脇を地下へ。

2 そう言えばサンシャイン60の展望台に登った事がありません。ペンギンが空を飛ぶように見える水族館もあるようですから一度は良いかも。

3 お上りさん状態で都内の何処でも撮影しています。

4 一番遠いい文化会館ビルまで行きます。

5 地下から池袋サンシャインプリンスホテルの入口です。勿論、地上階に立派な入り口があります。

6 ディズニーのショップがありました。渋谷の公園通りに有るのは知っていましたが、サンシャインシティの地下にもあるのはしりませんでした。

7 メイちゃんがトトロなどと木の祠の中にいました。

8 ジブリのドングリ共和国です。

9 ヤット端っこの文化会館ビルの渡り通路まで来ました。北方向を撮影しています。

10 目的の文化会館ビルまできました。

11 ぐるっとパスで色々と巡らせて頂きましたが、個人的には今まで行った中では一番良かったと思っています。個人的な興味がある北アフリカからマケドニアを含みインドまでの範疇として捉えている自分ですが。

文明の発祥地でもある古代オリエント博物館です。人類発祥のアフリカ大地溝帯も近いですし、知っているようで何も知らない自分を強く感じた次第です。

99

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター