海山散歩人

古希を過ぎても、ライフスタイルは変わりようもなく、ジタバタしながら生きている高齢極楽トンボのブログです。

少年時代が聞こえるようです

2024-05-01 | ウオーキング
大好きな曲 井上陽水の少年時代が聞こえるような

昨日の晴れ時に野暮用を済ませながら、いつものウオーキングコースをのんびり散歩

曇り空でも気温は高く 水遊びには汗もかかずに熱中症の心配もない

藤棚が生い茂っていつでも雨宿りできるよう


ゴールデンウィークの合間に親子で水遊び


帰りの散歩では四人に増えていた


何が捕れたのかな?


この川には稚鮎が群れで遡上して鯉と共生している

他にも亀や鴨など 数種類の川虫なども生息しているだろう 

連休の混雑を避けて近場でも楽しむ方法 親子連れの川遊びを見ていると 麦わら帽子にランニングシャツで遊んだ少年時代を思い出します

スカッとしないどんより空の日


今日は朝から雨 明日からは晴れ日が続きそう リハビリウオーキングが楽しみです。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました


ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 70代 自分らしさへにほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハビリウオーキング

2024-04-29 | ウオーキング
最近の散歩はリハビリウオーキング

先日の検診の結果が良好だったからか そろそろリハビリを中心に日々を過ごす気分になった

実は二週間ほど前に退院してから静かな毎日を過ごしている 看護師さん曰く入院中はフルマラソンほどの体力を消耗しているらしい

いつもの川沿い南コース


新緑が気分を爽やかにしてくれる


道端の花も春真っ盛り




iphoneポートレートで撮ってみました




相変わらず気持ち良さそうな鴨君


晴れたと思っていると午後からは曇り空 今年は落ち着かないゴールデンウイークです

体力が回復するまでは無理のない日常生活をと 早寝早起の健康サイクルを意識するのですが 長年の習慣からは中々切り替えられずにいます

次の晴れ日は芝生を刈ろうかと 全てがリハビリ 無理なく動くことを意識しています。

ただのつぶやきに 最後までお付き合いいただきありがとうございました。


ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 70代 自分らしさへにほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの川沿い散歩

2024-04-25 | ウオーキング
やっと晴れ日が落ち着いた気がします

このところ曇り、雨、ときどき晴れかな?そんな日が続いていましたが 今日は夏日が近いような一日でした

やっと軽くウオーキングする気分になって 川沿いをゆったりウオーキング

いつもの空を見上げるのも何日ぶりかな


久しぶりのコバナノランタナも満開


川面をじっと眺めている人


「何かいるのですか?」「鳥が一生懸命に魚を取っているんですよ」 そんな会話で川を見下ろしたら鵜が小魚を追いかけて捕食中

  

  


鯉がうようよと泳いでいる中で 潜っては小魚をパクリ!
「見ていて飽きないですねえ」「一生懸命生きているのですねえ」 そんな会話で数分の立ち話もいいものです

色鮮やかなアヤメも元気いっぱい


我が家のジャガイモの花も咲き始め


久しぶりにウオーキング 心地よい空気 自然の色や生き物の活動が見ていて飽きない日

少し体調が回復してきたような気もして 明日はかかり付け医で検診を受けるつもりでいます

最近マルハラなどという言葉が気になって 今回はマルなし点なしでかいてみたら これもいい感じですね

気分転換ウオーキングに 最後までお付き合いいただきありがとうございました。


ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 70代 自分らしさへにほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上を向いて歩こう

2024-02-14 | ウオーキング
今日は意識して上を向いて歩こうウオーキング

歩くときは前かがみにならないよう、摺り足にならないよう膝を上げて、姿勢を維持することを意識してサッサ歩きを意識します。

今年は青空が続いて気分指数も高数値が続いているようです。

雪は一瞬、雨も一瞬、毎日が青空・スカイブルーの日々のような気がします。

いつものウオークング空


同じ街灯を見上げると空の変化が分かる気がして、北方面川沿いコースの時は同じ場所で撮っています。

この時期の代表は梅の花




キンカンも多い


夏ミカンは一年中実っているような


ホンワカ話をしながら庭からアップで撮影できたレモン


庭先にレモンが、遊歩道から撮っていたら「この辺は柑橘類が多いね」と、妙齢の女性が日向ぼっこしながら声をかけてくれました。
暖かい縁側に腰かけた初対面の家人と、なんとなく軽く楽しい会話は気持ちいいものです。

藤棚は枝が出番を待っているよう


山の色合いも和らいできた


春が速足で近づいているのを体で感じた日、ただのウオーキングでも久しぶりに気持ちのいい速足散歩でした。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

明日も気持ちのいい日でありますように。


ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 70代 自分らしさへにほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いけど歩かなければ・・・

2024-02-03 | ウオーキング
ここ一月は暖かい晴天日が多かったのですが・・・・

二月に入って寒さが戻って巣篭りのような一日でしたが、高齢の歩行力を維持するため少しでも歩かなければと、せっせと徘徊のようなウオーキングでした。

寒い静寂が山門を引き立たせているような


梅の花はもうすぐ満開かな


道端の水仙は今が盛り?


菜の花の色は寒さを和らげてくれるよう


寒い中に咲いている花はいっそう可憐に見える気がします。

早咲きの桜を観ることができた


河津桜かな?ここに咲くのを初めて見た気がします、今まで気づかなかったのが不思議です。

しばらく寒い日が続きそう、来週は雨や雪の予報が出ているよう、気温の変化で体調を崩さないよう意識して過ごすつもりでいます。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。


ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 70代 自分らしさへにほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする