海山散歩人

古希を過ぎても、ライフスタイルは変わりようもなく、ジタバタしながら生きている高齢極楽トンボのブログです。

確定申告をしてきました

2019-02-28 | ただの日記
2月から3月にかけては確定申告の時期

小生も申告納税するほどの年収はないと思うのだが、頭の体操・認知機能の維持を兼ねて、毎年、申告書の作成に取りかかっている。

税務署の人にとって仕事を増やしているだけのような気もするが、申告の義務はあるらしいから健康管理を兼ねてパソコン計算に向き合っている。

管轄の税務署は鎌倉税務署、ひと月ほどかけて仕上げた申告書を携えて鎌倉駅に到着。

西口・裏駅の広場は制服姿が多い、今の時期修学旅行でもないだろうし、学年修了の遠足かな?



去年は医療費も多かったから、還付金を期待するのだが微納税額になった。小生の計算が間違っていないかと何回も見直しても変わらない。

駅から徒歩5分くらい、駅近税務署で申告書を提出


年に一回の頭脳運動と思って申告書を作成するのも、今のところは苦にならないし、少し面白い。

数年後には還付金を受け取ることができるはず、それまで計算力を維持したいと思っています。


ランキングに参加しています
応援のワンクリックお願いします


にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへにほんブログ村

シーカヤックランキング





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーカヤック&1ポンドバーガー

2019-02-25 | カヤック
久しぶりにOさんとツーリング

天気晴朗、波も風もなし、まずは南方面に漕いで上陸して昼食をとってから、帰りは追い風に乗って帰るプランニングにした。

ゆったりとまったりと漕ぎ始める


お喋りしながらのパドリングは並んで自転車をこいでいるよう


穏やかな海況だから少し遠出しよう、久しぶりに沖合の亀城礁灯台に行くことにした。

途中シーカヤックの一団と「こんにちわ」


最近は一人では来ることがなくなったツーリングポイントも、二人で漕ぐと楽々と近づいて来る。



久しぶりの灯台は鮮やかな色合いを見せてくれる


仕事の船も遊びの船も多い日、芦名港に上陸することに
   


ここ界隈のワカメは全く不漁、昼食はハンバーガー?
  


知る人ぞ知る名物ハンバーガーは強烈な1ポンドバーガー、小生にはとても食べ切る自信がないから味噌ラーメン大盛を注文する。

ラーメンは混んでいると作れないらしいが、時間帯もよく快くオーダーできた。

Oさんのでかい1ポンドと味噌ラーメン
  


大きさを表しきれないが、直径20Cmくらいのハンバーガーに、ケチャップ、マスタードを豪快にかける迫力に圧倒される。

ハンバーグには自慢の味付けをしてあるらしい、ああ、かける前に言って欲しかった


満腹、満腹、美味かったー、あとはひたすら帰り漕ぎ


久しぶりのツーリングで少し遠出できた。やはり気の合う仲間と喋りながら漕ぐのは楽しいし、身体も心も余裕ができる。

1ポンドのハンバーガーを初めて見た。冬の期間はソロ漕ぎが多いから、こんな日は新鮮でありがたいのです。


ランキングに参加しています
応援のワンクリックお願いします


にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへにほんブログ村

シーカヤックランキング

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝賀会とロックコンサートのダブルブッキング

2019-02-21 | 趣味
2か月前にお祝いの招待状を受け取った

お世話になった人の祝賀会だから出席で返信していた。
その後、一月ほどして「チケットぴあ」からのメールの中に世良公則コンサートの案内があった。

小生はロックとは無縁の音楽志向であるが、アコーステックギターだけで聴かせるコンサートに惹かれてチケットを購入した。

コンサート開演日が近づいてきて壁掛けカレンダーを確認したら、同じ日に祝賀会の予定が記入されていた。

いつも、念のためカレンダーを確認してから予定を追加してスマホにも入力するのだが、カレンダーの確認を怠ったのだろう。(いや、完全に忘れた!)

幸い時間が微妙にずれている。
横須賀の祝賀会に出席してから横浜の関内ホールへ向かうことができそう、迷った挙句に決行することにした。

なんと豪華な来賓あいさつ


その他大勢の出席であるが、お世話になった人の功労が報われて実に晴れやかな祝賀会であった。

焦る気持ちを抑えて万歳三唱までいることができた


ここから駆け足で京浜急行に飛び乗って、横浜で同居人と待ち合わせ、息つく暇もなく市営地下鉄に飛び乗って関内ホールへ到着することができた。

ほろ酔いだから鼓動が早くなる、ロックを聴く前から心臓が破裂しそうになる


初めての関内ホールは、なかなか居心地のいいコンサートホールで、ステージ中央にはアコースティックギターだけが二本置かれている。

小生好みの飾りない舞台である


世良公則世代は古きロックンローラーが多い、ギターソロもパンチの利いたリズムと音量で演出されるけれど、どこか安心する盛り上がり感である。

総立ち手拍子でリズムを刻むけれど、奇声やリズムを乱すこともない。

自分たちの世代を過大に評価するつもりはないけれど、祝賀会とロックコンサート、どちらの盛り上がりも上手に行われたダブルブッキングの日でした。


ランキングに参加しています
応援のワンクリックお願いします


にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへにほんブログ村

シーカヤックランキング








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかなシーカヤックの日

2019-02-18 | カヤック
この時期、忙しいけれど心身を解して鍛える

などと勝手な理屈をこねくり回しながら、マイフィールドに遊びに行くだけのことであるが、それでも寒い中を海に出るには、それなりの踏ん切りは必要である。

健康と心身のバランスを維持したいから愛艇を引きずり出している。

久しぶりに沖の小島に向けて漕いでみた


遠くにヨットと漁の小舟を眺めながらのパドリング
    


この季節の小島は海鳥たちの休憩地で、岩島がフンで真っ白に覆われる。

ゆったりと羽を休める気持ちがよく分かる


この界隈も海藻がない!ここは豊かな区域であるのだが、どうしたのだろうか?今年の海は何かが変わっている。



今年の漁はどうだろうなどと思ってしまう


漕ぎ進んでアウトリガーカヌーと挨拶して、彼らの休憩をパシャリさせてもらった


帰り道、長者の岬をショートカット


ついでにこんな所も思わせぶりに撮ったりして


静かな海だった、風も上がらないしうねりもない、日光が少し足りないけれどいい海だった。

今日は、浜に上がって振り返る景色がいい


穏やかな海だった、非常勤仕事が続いたからこんな気持ちになるのかもしれない。

やはり、人間は少し忙しいような刺激を受けていたほうがいいのだろうか、いや、今、気遣いの少ない仕事だからこんなことを思っていられると自覚している。

穏やかなシーカヤックの日でした。


ランキングに参加しています
応援のワンクリックお願いします


にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへにほんブログ村

シーカヤックランキング

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しないけどブログを書かねば・・・・

2019-02-15 | ただの日記
今月は非常勤のアルバイトが続いている

年間では20日あるかないかの仕事日であるが、今月は集中的に依頼される期間である。

そんなに大そうな仕事でもなく、数人の退職者が交代で正職員のお手伝いをする期間なのだが、一人が検査入院して今月は出勤不能になった。

どんな仕事でも誰かが休むと、その分を他の人が補うことになる。

小生も入院で断ったことがある。なにせOB達の労働力は年齢相応に不安定な身体状況が生じる時があるから、お互い思いやりながらの出勤である。

忙しいとブログを書くのが億劫になるのだが、書かないと認知機能が低下し続ける気がしてパソコンに向かっている。

神奈川県内をあちこちと歩き回る、小田原に行ったり


藤沢で仕事して


江ノ電で帰ってきたり


川崎に行って執務したり


休憩時間に寒い広場で深呼吸したり


駅前のストリートミュージシャンに感激したりする


あと数回歩き回らなければならない。
心身が刺激されて精神的によい効果があるとは思っているが、この時期は朝早いのが少し辛い。

少しは疲れるから机に向かうのが億劫になるけど、今日は何か書かないと頭脳の働きも途切れるような気がしてブログを書いています。


ランキングに参加しています
応援のワンクリックお願いします


にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへにほんブログ村

シーカヤックランキング












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする