海山散歩人

古希を過ぎても、ライフスタイルは変わりようもなく、ジタバタしながら生きている高齢極楽トンボのブログです。

雪降し

2014-01-30 | ただの雑感
高校時代まで雪深い横手市で育った、雪には想い出が沢山詰まっている。

スキーが大好きで、よく電車(当時はディーゼル車)で
近くのスキー場に通ったことを思い出す。

雪が降ると楽しみが増えるのだが、不便さも増大する。

雪国の人に怒られるかもしれないが、スキーなどで雪を楽しむことがなければ、
毎日の雪かきなどは全くの苦痛でしかない。

屋根に積もった雪の重さは、雪の少ない地域の人には想像できないだろう、
屋根の雪を降ろさないと、戸が開きにくくなる、家がつぶされたりする。

高校時代、大学時代に帰省したとき、屋根に上って雪降しをする、

当時は父親と男3人兄弟の4人で作業ができたが、
現在は人手不足でいくらお金を用意しても作業できる人がいないらしく、
順番待ちで雪降しを行っているとのこと、
真冬は、少子高齢化の波をいつにも増して感じさせられる時季である。

夜深々とした空気は雪で浄化されたようで、
寒いけれど風邪は引かないような気がした。


雪降しは雪に慣れていないと難しい作業である、
雪経験のない人達が、直ぐにできる作業ではない。
自分が滑り落ちないように足場を固めて、屋根を傷つけないように、
スコップで一回分を切り取って建屋の外に全力で放り出す、
何回も何回も何回も、黙々と終日屋根の上にいた。

ニュースで故郷の豪雪状況が報道される度、
想い出の雪ではあるが、今になって大変さが実感できる。

露天風呂にでも浸かって身体を労り、
春を楽しみに粘り強く頑張って欲しいと思うのです。


雪降しのことはどれだけ書いても終わらないような気がしてきた。

高校時代、体育の授業にスキーがあり、全校スキー大会もあった。
受験を控えた3年生は、1日だけスキー場で過ごせる授業であった。

今思うと、何と素晴らしい授業だったことか、
雪の楽しさと、雪の重みを感じさせてくれた大事な青春時代だったと、
この時季になると想い出すのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何日ぶりの海?

2014-01-26 | カヤック
ずい分と海に出ていない気がした

一週間に1回シーカヤックを漕ぐ目標で海に通っていると、
天候の都合や自分の都合で漕ぎ出せない週があるときは、
数週間も海に出ていない気がする。

強風で海は荒れているだろう、それでもしばらく漕ぎ出していないと、
30分でもいいから海に出てみようと行動してしまう。

遠出ができなくても湾の中で波間で漕げればそれでよし、と納得して浜へ行く
予想通りの風波で海面は賑やかである。


波を撮ろうと思っても、態勢を確保できず、それでも何とか1枚
しかし、それ以上撮る気にはならない、沈しない自信もない。


さすがスタンドアップは条件に応じた楽しみ方がある。
ベテランの女性パドラーは、何回も波に乗って遊ぶことができる。


波と遊ぶにはシンプルなボードを基本にして、ウエットスーツに身を包んでいれば
その条件に合った楽しみ方があるのだなあ、と改めて感心してしまう。

何日も海に出ていないと思って振り返ったら、
先週漕げなかっただけで、14日ぶりのカヤックであった。

感覚とはあてにならないもので、
思い込みが1週間を1か月くらいに数えてしまっているのです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安心安全メール

2014-01-25 | ただの雑感
多くの人が登録して早い情報を取得していると思う

安全安心に関わる情報は実に多岐に亘り多様である、とつくづく感じる。

安全安心というと明確な形が見えて、事故に合わないとか災害に合わない、
泥棒に入られない、強盗に遭遇しない等、その事象が見えるように思う。

たいていの自治体には、身近な安全や防犯に関するメールを配信するサービスがあり、
それに登録することで、地域の治安などの情報を手に入れることができる。

私は自分の暮らしている街と仕事などで関わりの深い自治体に配信登録している。

年末には、主に還付金詐欺の情報


年間を通しては俺オレ詐欺の情報等をよく受信する。


その時々の、実際に起きた通報が反映されているのだろう、
実に身近な情報で、テレビのニュースで聞くような事が
自分の身近で起きているのだなあと、現実をよく理解できる。

普段から気象警報なども配信してくれ、海の上で受信する気象情報は特に重要で、
津波注意報を受信して何回か上陸避難したことがある。

誰でも享受できる身近で日常的なサービス、活用しない手はないのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お年玉年賀状

2014-01-22 | ただの雑感
年賀状のお年玉当選番号が発表になった

焼酎を一杯やりながら、70枚ほどの年賀状を下一桁から
照らし合わせてみる、下二桁ビンゴが一枚あった。

切手シートをいただける。



以前は年賀状を100枚以上書いていた(パソコンで)。

その習慣から抜け切れずに、昨年暮に年賀状を100枚購入したが、
いざ書いてみたら、70枚ほどで足りた。

定年退職3年目では少し不義理して、
未使用年賀状が30枚ほど余ってしまった。

一月早々に、郵便局に行き未使用年賀状を切手に交換に行ったとき
「お年玉当選番号を確認してからでいいですよ」と教えてもらった。

なるほどと納得して、焼酎を飲みながらの当選番号を照合した結果、
余り年賀状の切手交換分プラス当選した切手シートをいただけることになった。

大したことでもないけれど、年の始めに少し得した気分になった。

妻が郵便局に行ってくれたら、「4月から消費税がUPして切手52円になりますよ」
「それ以降に交換した方がいいですよ」、これまた納得して帰ってきた。

昨年末からの行状と年始めのやり取りがおもしろい!
年賀の挨拶状はメールなどでも十分かもしれないが、
やはり葉書もあったほうがいいと、毎年想ってしまいます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会

2014-01-20 | 日記・雑感
まだまだお正月

新年会があちらこちらで催されているが、これほど大勢の新年会も
珍しいのではないだろうか。

今年は170人ほどの出席で、例年のように盛大に催された。
各地域で活躍されている方々、よく話、よく食べて、よく笑う
来賓も出席しているが、気取りもなく賑やかで和やかな新年会である。


地域のボランティアが演じてくれる獅子舞


おかめ、ひょっとこ、コミカルで会場が一気に盛り上がる


伝統技を大切に保存している町内会だろう、老若男女が演じており
普段からコミュニティができていると感心してしまう。


ご馳走をいただき、一本一本と徳利も増えていく。
皆で今年の平穏と、健康、「安全・安心」を祈願した新年会でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする