ふわふわ日記♪♪~母子家庭の道~

平成25年4月3日。シングルマザーとなりました。
子ども達、社会人に。日々の暮らしを大切に。

ヤマザキ春のパン祭り(∩´∀`)∩ワーイ 2024/05/04

2024-05-04 | 戴き物・お買い物
4枚貰えた~(∩´∀`)∩ワーイ

無意識にヤマザキのパンを買っていた。
パンを焼く事も有るけど、スーパーでパン25%引きに合わせて甘い系のパンは買っていた🥨
後はデニッシュ系とかね(^O^)v

シールを集めるだけ集めて、交換期限が過ぎた事もあり😭悲しい😢出来事

我が家、なんやかんや言うて、ヤマザキパン祭りの皿で充分事足りるし、白はやっぱり使いやすいよね。

今回も使いやすいサイズで有り難いです✨
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腑に落ちない出来事。

2024-05-04 | 雑談
少し前の話になります。
私は休みの日にまとめ買いするため、気に入っているスーパーに車で出向きます。
車で10分くらいかな、混んでいなければ。
もともと、この気に入っているスーパーは数年前まで自転車で行ける距離にあったんですが、閉店してしまいました。惜しむ声は多かったんです。

休みの日で自分の体調に合わせて買い物に行くのですが。
ある母友さんをたまに誘います。
誘いますが、スーパー内では別行動をとりたいので、その旨を伝えてあります。
なのに、この母友さんはすぐにカートを押して傍に来て買い物かごをのぞき込み、『え、そんなに買うの?』とか、『うちの〇〇がさ』といちいち話しかけます。そっけなく返事をするか、近づいてくるなと察知したら逃げますが。
なんせ、謙虚アピールとか、私は頑張っているアピールがね、もはやうっとうしいくらい。

なので、もう誘うこともめっきり減りました。
朝は朝で、スーパーの広告を添付したLINEが送り付けられてきます。
我が家は父がいるので、新聞はずーっと読んでいるので広告は入るからと言っても、送り付けてきます。
結局、行きたいから〇〇がやすいよ~とか送り付けてくるんだなと。

で、一回連れていけば落ち着くかと思って連れて行ったときの出来事。

たれ付き肉のラップが少し破れていたらしく、後部席のメッシュのクッションにたれが少し漏れていました。ほんの少しです。それに数分の話なので、直ぐに洗えば問題ない状態。
それなのに、執拗にクッションを持ち帰って洗うだのなんだと言い続けるので、この後、あなたを降ろしてから休みの日にしか行けないATMとかいろいろ回るから、もういいからと強めに言いました。それなのに、執拗にクッションを引き抜こうとしたりするので、私の予定もあるからそのままで大丈夫と何度も伝え、ようやく諦めて帰ってくれました。
黄砂もすごく、フロントガラスだけでも家の前でちょっと流そうと思っていたので、ついでにクッションも取りはずに、シャワーで洗い天日干し。
その後、ATMやドラッグストアに向かい、帰宅しようと借りているガレージに。

なんと、立っている。
降ろして20分以上経過した母友がたっている。

ファブリーズにリセッシュをもって立っている。
もはや、恐怖。
どうやら自宅前にも立っていたらしい。

そうなると、もう腹が立ってきて。

『いや、予定あるしって言ったやん。クッションのことはもういいって。すでに洗ったし』とあからさまに不機嫌な態度で言ってみた。

そしたら、『ほんとーにごめん、ごめん。申し訳ない』と始まった。

私、気を使っていますアピールが。

で、自宅玄関前の門扉に干してあるクッションを見て『仕事が早いよね』と意味不明な言葉を残し、やっと帰って行った。

その後、1時間くらい経過したかな。

自宅インターホンが鳴る。。

嫌な予感が。。。

やはり、この母友。

お詫びに来たと言って、お菓子の袋を持ってきた。
手には、門扉に干していたクッションを持っている。

『やっぱり、洗ってくる~』と。

もう、カチンと来たので。

『ええ加減、もうやめてくれへん。こっちはもうええって言ってるやん。持って帰られたら、また受け取るとかなってくるやん。この件は、もう終わり』とクッションを奪い取り、かえって頂いた。

ここまで執拗にされても、我慢すべきだったのか。

私気遣いできるんですアピールはただのはた迷惑である。

その後、凝りもせずすぐにLINEが。

『せっかくのお誕生日の日に、ご迷惑かけました。ほんの少しラップが破れていたんで、そこからたれが出たと思う。今度からはもっと頑丈なエコバックにする』と。


いやいや、次はないからな。誘わんし。

その後、いっさいLINEすることもなく、経過したら。

またもLINE。

ごめーん、娘に送るLINEを間違えて送信した~。

らしい。

おそらくブロックされていないか確認したんやろうと思う。

めんどくさいので、

承知しましたのスタンプのみ返信しておいた。

もう、誘わない。と強く決心した私。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする