lastエンペラーと徒然

ロードバイク“皇帝”とのアクティブライフ。自動2輪も加わってプラスα。SAGAMIHARA発季節の便り諸々したためます。

多摩川から都内へ~8月末日まだまだ猛暑!

2013-08-31 20:51:20 | サイクリング・ログ

5月後半の「300キロライド」以来、ヤビツ、宮ケ瀬、五日市、山中湖、箱根 etc.

と、けっこう 走りを重ねてきた columbus ----

ここへきて、 フロントディレーラーの不具合 & 後輪の、チョッと気になるタイヤの亀裂 

9月半ばに計画中の‟ロングライド”を前に、万全の状態にしておきたい!

ということで、プロのチェックを!

columbus 久々の里帰り 代官山へ!

 

ウィークエンドの用事を済ませ、気がつくと なんと時刻は AM11:00をまわり

相当 外は暑くなっていそう???

 

覚悟を決めて スタート!

ふだんより、ペースダウン著しく? 到着はPM1:30 

フロントディレーラーは 思いの他 深刻な状況、

パーツを修理に出すことに ~

また、タイヤは 数か所亀裂があり --- 取り替えるのがベター

ただ、在庫取り寄せのため、リターンマッチに!

 

暑い熱い  画像の確保を忘れるほどで ~ というわけでもなく

とにかく、ここまでの画像なし

PM3:00 代官山を後に --- まだまだアツッ! しかも、西日の強烈な眩しさ(向かうのは西ですから)

二子玉川の手前で、「二子橋ではなく、下流の次の橋で多摩川を渡ろう!」

と何故か閃き、多摩堤通りを下る ---

そう ~ 丸子橋!

暑さで、columbus も 霞む???!!!

 

多摩川 ---

 

 

多摩川を渡り、今度は川崎側を 多摩沿線道路 で上る

二子新地から溝の口 ~ いつものルートで帰還!

 

走行時間 : 4時間11分

走行距離 : 82.3km

平均時速 : 19.6km

最高時速 : 49.1km

消費カロリー : 1,226キロカロリー

 

columbus 累走距離 : 3,480.8km

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木漏れ日の緑道を~再び~

2013-08-28 06:39:00 | ポタリング・ログ

潤水都市 SAGAMIHARA の木漏れ日の森 ~

時々 訪れる その緑道は、

昼でも、薄暗い時が ~

夏の涼 ~

 

ホント 清々しい ---

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『日の出理容院』 営業は夜8時から‐‐‐

2013-08-26 23:00:20 | グルメ

横浜は 野毛 ‐‐‐

知る人ぞ知る 「日の出理容院」

レトロな ~ なにぶん地味な店構え ~ 通り過ぎてしまうかも ~

営業は夜の8時から ~ ちょっと遅れる日も あります ~

「今日はちょっと短めに ‐‐‐ 襟足と両サイドは刈り上げで ‐‐‐」

と頼んでも ~ 無理 ‐‐‐

ドアを開けると ~ 中は BAR!!!

 

理容院を居ぬきでBARに ~ 

「大人数はお断り」 ~

大人のマナーで ‐‐‐

 

トイレは、

同じ長屋の共同トイレへ ~ 一度 外へ出てから

玄関に入り、スリッパを履き ~

 

長屋の廊下を数歩いくと あります

 

古の 昭和時代にタイムトリップしたような ‐‐‐

静かに 夜は更けてゆく ‐‐‐

この時間は、いい ~

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sundayエクササイズ~雨の合間に湘南ターン

2013-08-25 20:02:57 | ポタリング・ログ

sunday  ~ あいにくの空模様

朝からの雨のため、AMの予定はキャンセル

溜まっていた作業を片付けて、気がつけば 正午

 

降るのか? 降らないのか?  曇天の空は、ひとまず落ち着いているようで ~

では、日曜日~まずは境川CR

PM3:00~

鷺舞橋 付近も ローディーさんは殆どいない ‐‐‐ 

 

もくもくと、巡航速度 23~4kmで南下

 

鬱蒼としていたロードサイドの草木は、伐採されていてすっきりと ( ありがとうございます )

藤澤橋の遊行寺の入口

 

にわかな賑い ~ 

その後、片瀬の浜の近くまで進むも 海が近づくにつれ 空はグレー度が増し 雨が ~ まさに キリのシャワー ‐‐‐

回復の見込み薄 と そのまま ターン ~ Uターン

再び、遊行寺前 ~

 

少し 気温が下がったせいか、

今日の彼らは 元気に並んでいて ‐‐‐

その後、途中 鷺舞橋 から 下瀬谷あたりまで 再び 雨のシャワーに遭遇 ~

 

走行時間 : 3時間18分

走行距離 : 72.3km

平均時速 : 21.8km

最高時速 : 41.3km

消費カロリー : 1,158.6キロカロリー

 

エンペラー 累走距離 : 4,563.3km

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不朽の名車 MTB‟ibis Bow-Ti”に出逢った

2013-08-24 09:50:11 | 自転車徒然

レアな bike に遇いました ~

 

こちらの MTB

ibis (アイビス) の Bow-Ti

今から10年以上前の MTBの名作

当時、フレームで40万~50万円、60万円とも ~ 完成車では100万円?

フレームは、なんと チタン製 錆びにくく、軽く、強度もある 高級素材!

よくよく その形状を見てみると なんとも不思議 絶妙のバランス感というか 何というか ~

 

はいているMAVICのホイールを 外してもらって 持ってビックリ! ~ 「かる~い!」

(Bow-Ti このbikeは 商品ではなく個人の所有物‐‐‐とか~)

 

MTBの世界 ~

こちらも ~ いいかも?!? ‐‐‐

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“海月”~‟海水浴”~癒されて……

2013-08-21 23:09:35 | 日記

今、エノスイ(新江ノ島水族館)では、「癒しのイベント」 として 海月(クラゲ)が‐‐‐‐‐!!!

「クラゲファンタジーワールド2013」が 今月末31日まで開催中。

 

クラゲは6億年もの昔、この地球上に現れた ~ 無心の命のようなクラゲ

 

脳や骨、心臓はありません ~ でも、生きていくには十分な機能が備わっているとか‐‐‐

世界に約3000種、日本には約600種

 

クラゲの展示種類数世界一をめざすエノスイ~ 展示の美しさでも世界一をめざす とか

 

水の中を ふわふわと ~ ナントも云えぬ感覚に 時の経つのを忘れ 見入ってしまう ~

 

そして、エノスイのマエ、片瀬西浜海水浴場 ~ 立ち寄り 

 

水の中を プカプカと ~ ふわふわと  人が ~ 

私たちも 小一時間 プカプカと ~

 

曇天でしたが、大勢の人・人・人‐‐‐

 

いつもは、とかくエンペラーで走り抜ける sea side ~

“夏休み” ならでは ~ この時ばかりは、のんびりと ~ 癒されて !!!

 

海とBIKEのある風景 

こちらも ~ いいでしょう‐‐‐!!!

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CINELLI - COLUMBUS のジャージを探して

2013-08-21 05:43:05 | 自転車ウェア・アクセサリー

ITALYのGRUPPO ~ この 2大ブランドのウェアを探して ‐‐‐ 

CINELLI  、COLUMBUS のサイクルウェアは

残念ながら 日本で手に入れることができる型は限られているようで‐‐‐

 

 

Webで見かけた こちらの2型も、その出元は 如何?

 

COLUMBUSのTシャツ、パーカー は このように時々見かけても~ ジャージは???

でも、何とか COLUMBUSの純正ジャージを入手したい!

 ~ そう思って、縁あって

ローマ、フィレンツェのサイクルショプを探してみた5月 ~ 残念ながら どこにもまったく 無し

あるのは、カンパニョ‐‐‐ 、カステリ、 ばかり也 

 

「これは、ミラノなら」 ~ と、その後、旅だった I さん、彼に託すも 

~ 「全然ありませんでした」

聞けば、CINELLI、COLUMBUS ともに本国イタリーでの流通量はほとんど無い と ‐‐‐

では、どこで?

最大の販売国は USA ~ アメリカ合衆国 だとか!    ホント?ですか?

 

というわけで、COLUMBUS のジャージ探しの私は まだまだ 旅の途中‐‐‐

 

でも、この夏、ちょっとシャレた CINELLI のキャップをゲット!

ただいま活躍中 ~

なんとも いい!でしょ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R134モーニングライド~江の島湘南海岸公園周り

2013-08-19 23:37:00 | サイクリング・ログ

夏の朝の習慣 ~ sunday  shonan

出遅れて AM7:00を大きくまわってのスタート

 

境川CRは、いきなりの向い風 ~ Av.は上がらない ~

江の島到着は AM9:00近く

先週やってきた海水浴の記憶が甦る 「片瀬西浜」!

お客さん獲得のため、果敢に声掛けする 海の家の方々 ~

 

仰向けの ~ 朝から日光浴に精を出す メンズ数名 (何故か年齢層たかっー‐‐‐) ~

 

この朝のモーニングは 湘南海岸公園前の「モスカフェ江ノ島店」

テラス席にて

 

R134を眺めていると、暑さに立ち向かうローディーさんたちが ~

 

その後、R134を ちょっとだけ ~ 小動まで ‐‐‐

新江ノ島水族館前では フリーマーケットの準備

あのお店は、またまた 長蛇の列

ロードバイクも 続々と ‐‐‐

 

 

 

さて、小動から 江ノ電とともに腰越へ ~

いつも気になる渋い店構えの自転車店 ‐‐‐ 

龍口寺 ~ 第3日曜日に開かれる 骨董市をのぞいて ~

 

藤澤橋から境川CRへ ~

 

先週は、キチッと並んでいた 彼ら も 暑さでグッタリ???

 

走行時間 : 3時間47分

走行距離 : 74.6km

平均時速 : 19.6km

最高時速 : 38.2km

消費カロリー : 1,062.5キロカロリー

 

エンペラー 累走距離 : 4,491.0km

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013夏まつりFlash

2013-08-19 06:28:25 | 日記

夏も終盤 (天気図の上では?~ 暦の上では間違いなく‐‐‐) 

潤水都市“SAGAMIHARA‟ の夏も過ぎて往く

去りゆく夏、暑い熱い夏  を レビュー

 

神輿~エネルギッシュ! 

 太鼓~エキサイティング

納涼祭はBon Dance!!!

 

そして、やっぱり

阿波おどり!!! HIGASHI RINKAN

 

出店の経済効果 大?!

決まった!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根旧街道ヒルクライム ~芦ノ湖へ

2013-08-17 23:17:02 | サイクリング・ログ

今年のGW(4/29)以来、2度目 ~ COLUMBUSと往く 「箱根」!

今回は、旧東海道で ~ 目指すは 「芦ノ湖」

 

チョト ‟出遅れ感” ‐‐‐  AM5:20スタート (ホントは4:00に出たかったので~)

51号 から 46号 ~ 相模大橋をクロスして 南下 ~

129号を 戸田で 22号に ~ 伊勢原市内に入り ~ 605号で平塚へ入り

 

61号を下り 国道1号へ (平塚検察庁前交差点)

 

空いている 朝の1国 ~ 小田原まで Av.25kmで快走

箱根板橋駅 近くで

何か ~ 懐かしいところが ‐‐‐

  東海道を先へ 

そして、箱根湯本駅が見えてきて ~ 手前の 三枚橋を左折

 

732号 旧東海道 に入って ~ 橋を渡り直ぐの 7-11 でモーニング コーヒー

 

さらに 先へ ~ 

温泉郷 ~ 温泉旅館、民宿、ホテルが立ち並ぶ

 

「駅伝ルート」に比べれば、はるかに交通量は少なく ‐‐‐

 

ローディーの方が チラホラ ~

 

少しずつ上りがキツクなってくる ~

坂 カーブの途中の 大鳥居 ~ 「箱根大天狗神社」

つづいて お稲荷さん

この坂 ~ 「女転(ころ)し坂」???

畑宿  寄木細工のメッカ‐‐‐

 

上りは どんどん厳しくなってくる

頑張る ローディーさん ~ お先に行かせていただきました

坂はいつまで? 元箱根はまだ??

これは 厳しい ‐‐‐

 

滴る汗を拭いながら ~ 見えてきたのが 峠の「甘酒茶屋」

ここで ブレイク

  

甘酒で エネルギーチャージ!

回復 ‐‐‐

さらに走ると ~ 箱根旧街道  古道の入口に ‐‐‐

  戸隠の面影 ~

元箱根まで もう少し ~

と、いうところで 「お玉ケ池」

 

そして、元箱根 ~ 芦ノ湖に到着!

湖の水が 気持ち 少ないような ‐‐‐

 

箱根神社と ‐‐‐

 

戻りは、GWの時に走った 宮ノ下から「駅伝ルート」 そう当初の予定 ‐‐‐

でもこの時間、徐々に交通量が増えてくることを考え、旧街道をまた戻ることに

 

下りは快適 ~ 山伏 級 ~ でも 急なカーブが多いので注意!!!

一気に 三枚橋まで戻ってきて ~

箱根湯本駅を出発する小田急の電車 ~ いつもの箱根の風景 ‐‐‐

 

1国 ~ 平塚から伊勢原へ抜け 246経由で帰還

 

走行時間 : 6時間31分

走行距離 : 137.1km

平均時速 : 21.0km

最高時速 : 60.8km

消費カロリー : 2,356キロカロリー

 

COLUMBUS 累走距離 : 3,398.5km

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセスランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村