lastエンペラーと徒然

ロードバイク“皇帝”とのアクティブライフ。自動2輪も加わってプラスα。SAGAMIHARA発季節の便り諸々したためます。

梅雨空~紫陽花~そしてBIKE

2017-06-25 18:26:01 | ポタリング・ログ

天気予報では 「しばらく梅雨空が続くでしょう」 ・・・

6月最後の日曜日 ・・・ まさに 梅雨真っ只中 !?!?!

この季節は、やっぱり これ ・・・

「あじさい」は、相模原市の “市の花”!!!

今年もまた、あちらこちらで 咲き乱れ ・・・

 

片づけ作業も終わった午後 ・・・ 降りそもないので、リハビリ 自主トレ 小一時間 ・・・

まずは、あじさいストリート!!!

ペダルを踏む脚は、だいぶ力強くなってきた!!!

このペースなら ツールに間に合う!??!

桜の見頃を逸した今年 ~ でも、花菖蒲に紫陽花 と ~ また 季節を味わえる !!!  有難い!!!

術後 3ヵ月 ・・・ 昨日のレントゲン検査の結果は ・・・ 骨折箇所の再生が確認できるレベルに!!!  有難い

ふたたび“ロード”が 見えてきた?! ・・・ ~ でも ここは、急がず、焦らず 着実に ・・・

小一時間のリフレッシュ ・・・

さて、ロードの再生 ~ 復帰への準備を !!!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降り前のお花見ポタ・・・相模原公園“花菖蒲”

2017-06-18 20:24:00 | 公園・競技場

大腿骨頸部の骨折から ちょうど3ヵ月が経過 ・・・

歩行に関しては ほぼ事故前の状態に戻ってきた ・・・

 

6月 3回目の日曜日は ・・・・・ 今が見頃の 花菖蒲!

 

リハビリを兼ね、相模原公園へ ポタリング ・・・

 

花菖蒲は、アヤメ属の多年草。朝鮮半島、中国、東シベリアの広い範囲に分布。水辺や湿原に自生する。

野生の花菖蒲の園芸品種として、江戸時代中期以降から盛んに品種改良が行われ、今では5,000種以上の品種があるといわれる・・・

花びらは3枚、6枚、八重咲きと 品種によって様々・・・ 3日くらいの短い期間で枯れ落ちてしまう とか・・・。

ここ、相模原公園には、およそ118種、22000株の花菖蒲が咲き誇る・・・

色 とりどり ・・・ 

  

  

  

花菖蒲 ~ 花言葉は 「うれしい知らせ」 ・・・  何となく ~ そんな予感 ・・・

 

Today's  Father's Day!       Gift from daughter!

これは、なかなか ユニーク ・・・ 癒される ・・・

 

さて、「踏む力」を、段々と 取り戻してきた ~  

「うれしい知らせ」? ・・・ これから 何が ・・・ ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々・ビンディングで・ポタリング・・・

2017-06-04 21:15:55 | ポタリング・ログ

早いもので 水無月 ・・・ 今年も折り返し地点がもうすぐ ・・・

入梅の前 ・・・ 貴重な晴天?    朝から初夏の陽気 ・・・

 

2週間ぶりとなってしまった ブログ更新 ・・・

体調は上向き ~ 好天にも誘われて シングルバイクで ・・・ 復活へのステップアップ  久しぶりの ポタリング ・・・

右脚骨折から 70日超 ・・・ 術後 はじめての ビンディング ・・・

SPDシューズで 相模原ギオンスタジアム  麻溝台競技場 へ ・・・

ジョギングコースは 賑わって ・・・

ランニングは まだまだ 先 ・・・

今はまず、しっかりと ペダルを踏めるようになること !!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセスランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村