lastエンペラーと徒然

ロードバイク“皇帝”とのアクティブライフ。自動2輪も加わってプラスα。SAGAMIHARA発季節の便り諸々したためます。

横須賀の隣のヨコハマから(金沢八景で春を・・・)

2022-03-31 22:05:21 | ガーデン
横須賀と接する横浜、
 
 
 
景勝地. 金沢八景
 
 
どこかモダンな茅葺き屋根…
 
 
明治時代風⁉︎の建築
 
 
ここは
 
初代総理大臣伊藤博文
 
その・・・ 海辺に佇む 旧金沢別邸
 
 
行われていたのは  いけ花の展示、
 
 
その最終日にお邪魔…
 
 
新たな価値観を目指す家元の作品、
 
 
堪能
 
 
趣ある邸と花々… 心地よく和に浸る…
 
 
海の向こうにはシーパラダイスのコースター…
 
 
どんよりした弥生の空の下、桜はまだ控えめ
 
 
春はまだ. これから……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなとみらい(横浜)で・・・春を迎える・・・

2022-03-26 19:26:21 | 神奈川あれこれ

ヨコハマが好きです・・・

 

陽射しも穏やかな…… 早春の ある日・・・

因みに・・・

今日、3.26は 天候不順でダメ× でした ・・・ (AM 川崎で走行中土砂降りに・・・(´;ω;`)ウゥゥ)

 

ヨコハマのウォーターフロント みなとみらいで・・・

サイクリスト ご用達カフェ ZEBRA ・・・(その日は寄らずに・・・)

 

この日は 自動二輪 数台で 往復 (笑) ~ 

 

日曜夜のドラマ枠(東芝日曜劇場?もう違う・・・)でもお馴染みの この組織・・・

青空の下は いい!!!

そして・・・

その対岸・・・

クルージングに好適なシーズンが・・・ まもなく・・・

 

時間が許す限り・・・ この場所で・・・

それぞれに・・・様々に・・・ みな此処に・・・

 

界隈で ・・・ ブランチ & ちょとお買い物 ・・・

 

 

 

 

 

 

社会人としてスタートした ヨコハマ ・・・

ふと・・・ 

リフレッシュ & リマインド

 

いくつになっても・・・

ロードバイクでも 自動二輪でも・・・

 

これからも 何度でも ・・・

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本牧ふ頭へ・・・

2022-03-21 10:08:31 | オートバイあれやこれや

 

ヨコハマ ベイブリッジ

横浜のベイエリアへ方面へ入ってくる 首都高湾岸線

春の風がようやく自然に感じられるようになってきた週末

本牧ふ頭まで 久しぶりに行ってきた・・・

本牧ふ頭は、A、B、C、D突堤が順次建設され、櫛形の埠頭として整備されてきた。

1968年に日本に最初のフルコンテナ船が入港、以来、多様な荷役に対応し、横浜港の中心的な埠頭として役割を果たしてきた。

ここは、新山下側のAふ頭

 

懐かしい場所へ・・・

35年?くらい前のテレビドラマ 「あぶない刑事」

その中で 舘ひろしと柴田恭兵等の行きつけのレストランだったのが ここ・・・

横浜クルージングクラブ  Y.C.C. &ハーバービュー・レストラン

横浜クルージングクラブは1977年発足、かつては 新山下を中心に、各種イベントの開催や安全講習会等を行っていた

(現在の活動はよく存じ上げておりません・・・)

 

マリーナと 横浜の海を臨むロケーション! なかなかVIEWが愉しめる・・・

 

 

では・・・ 横浜の街へ 再び・・・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花宣言!!! 庭の桜桃がようやく・・・

2022-03-20 06:56:03 | ガーデン

いつもの年より 一週間以上遅く・・・

我家の桜桃 サクランボの木 ~ 

 

今年 ようやく花が咲いたのは 水曜日の朝(3/16)

 

そして 土曜日(3/19)  

今年は 本格的に撮ってみた (笑)

蕾から一気に開花・・・

それから 風雨により だいぶ花弁が落ちてしまったが・・・

花の命は短い・・・

 

そして 次は実りの時へ・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今…菜の花が…(相模川左岸・座間)

2022-03-19 20:48:39 | ガーデン

 

思いがけず・・・・・

今日 菜の花畑に遭遇

 

ここは相模川の左岸  座間・・・

コロナ渦以前  夏はひまわり畑の絶景が 愉しく人々を集めた所 ・・・

 

そこに 今 ・・・

広がる SPRING YELLOW !!!

 

もう暫く ・・・ このままで ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラベルロードで…スヌーピーの居るあの場所へ・・・

2022-03-14 22:33:23 | ポタリング・ログ

森の緑は~ まだまだこれから・・・・・

だけど・・・ 急に気温が上がり始めた弥生の半ばの休日に・・・

グラベルロードで ちょと散歩  というか 散輪 というか・・・ 

そう ポタリング!

 

ゆっくり走ると 40~50分?

やってきたのは スヌーピーのいる あの公園?!?

ここは 東京と神奈川の狭間??  

南町田 グランベリーパーク

自然を楽しみながら アウトレットモールでお買い物?!

人出も徐々に戻りつつある?

 

この日は・・・ ここしばらく コロナで開催を控えてきた 「大道芸」の小イベントが復活!

 

こんな瞬間も 画像におさめることが!!!

ここで見ていた 後ろ姿のこの方も(何か怪しげ?)

実は 大道芸?! 

ストップモーションで  そのあと ずっと・・・

 

こちらの方でした・・・

動きます ・・・ 生きてます((笑)

 

偶然に ・・・ それ 楽しい・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイク(自動二輪)を飛ばしてきたら・・・

2022-03-13 22:32:01 | オートバイあれやこれや

横浜ベイサイドマリーナの 程近く・・・

自動二輪で走っている時 ~ 海側に ~ クレーンが いくつも視界に・・・見え隠れ・・・

気になって・・・

行けるところまで と思い ここまで・・・

生で見る 巨大クレーンの共演?は なかなかの迫力

ここは? どちらの事業所なのか・・・?

 

付近は・・・

誰もいない ・・・

 

あまり見かけない? こんな標識も・・・

 

自動二輪だったから ・・・ 

気になったところへ・・・

一気に走って来たのかも???

車だったら ~ 来なかった・・

ロードバイクだったら ~ 来なかった(戻るのがしんどい?)

 

でも それぞれに よいところが ・・・

 

自動二輪で また 新たに感じることができれば ・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御嶽から奥多摩湖へ

2022-03-12 08:36:21 | オートバイあれやこれや

3月はじめの週末に、自動二輪で、まだ雪残る東京の奥多摩へ・・・

何年ぶりかに訪れた 御嶽山 ・・・

ケーブルカーで・・・

登ることに・・・

 

ここから~ さらに歩いて 歩いて・・・

辿り着く・・・

まだ・・・ 雪が解けずに残る・・・

 

その後・・・ さらに東京の奥へ・・・

奥多摩湖も 静か・・・

 

奥多摩周遊道路は ほんとに交通量が少なく・・・

あちらこちらに残雪 ~ そして路面凍結カ所も・・・

 

今週は一気に気温も上がり ~ 景色も一変するのだろうか ・・・

 

これから春は加速する・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江の島で過ごす日・・・

2022-03-06 09:49:51 | 神奈川あれこれ

長かった(?)冬もまもなく終わる・・・

そう感じられる日が増えてきた 

そんなある日、久しぶりに江の島で過ごす・・・

江の島・・・ 湘南海岸に浮かぶ小島。

音楽の神、弁財天の像を祀った江島神社には 今も多くの人・人・人・・・

 

覚悟をきめて 岩屋まで・・・

久々に歩いて行こう・・・

 

ただ・・・ のんびり ~ ゆっくり ~ 

その時々を・・・

一瞬を 切り取りながら・・・

時折 臨む海は シンドイ足腰を((笑)) 和ませてくれて・・・

さらに 歩いて・・・

一瞬を 切り取って・・

また 海・・・

 

そして 岩屋の手前まで

潮だまり・・・

 

もう少し 気温が上がったら・・・

また来ることに・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅は咲いたか~桜は・・・

2022-03-05 10:07:01 | サイクリング・ログ

この冬は・・・ 自身、冬眠・・・

色々な動きが暫しストップしていたこの頃・・・(去年から~やや長かったけれど・・・)

そろそろ 春?!

久しぶりに ペダルを踏んで・・・ 境川CRを・・・

 

今季、バラ科の春の花は一部 開花が遅れ気味?!(なぜか河津桜がいつもより遅い?)

大和橋近くの境川沿いの河津桜もまだ(2月後半時点では)

 

でも、着実に 春・・・

梅は咲いたか・・・

また 走りだそう・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセスランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村