lastエンペラーと徒然

ロードバイク“皇帝”とのアクティブライフ。自動2輪も加わってプラスα。SAGAMIHARA発季節の便り諸々したためます。

睦び月の終わりに・・・

2021-01-31 19:24:11 | サイクリング・ログ

睦び月… 締めくくる土日は、好天に恵まれ… 

時間が許す限り…… 試みる My revolution ……… 

しかし・・・ 大事な予定を夕刻に入れていた 土曜日 ・・・・・

では その前に 3時間の エクササイズ ライド!!!

夕刻の その予定の前に…… 必要だった? 青いENERGY!!!

 

まずは… 海辺まで その途中…… 美しいmount富士 VIEW SPOT・・・

境川遊水地公園………  晴れ渡る青空のもと 視界良好(^^♪

年初より、着実に雪が増した 富士山

 

そして・・・

湘南海岸……… 片瀬西浜…………

波は静か……… でも、サーファーは 次々に・・・

暖かい 穏やかな日和 海辺を 暫し 愉しむ  「MY CANYON」 ・・・

そこに…… (同じく)CANYON に跨った 紳士 登場・・・!!!

 

CANYON談議に華が咲き…… 暫し時間が過ぎていく・・・

気がつくと……… 富士山の 頭付近に雲???・・・

 

愉しかったです!!!   ……… CANYON紳士を お見送り……… 

 

雲が幾分出てきても… それはそれ……

青がかったVIEWは サイコー! 

 

走行時間:3時間22分

走行距離:65.3km

平均時速:19.4km

消費カロリー:1,602キロカロリー

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の足音…晴れ晴れ!朝の庭園から・・・

2021-01-25 07:59:45 | 公園・競技場

寒々と… 厳しい天候で過ごした関東地方・・・

けれど その一過! 清々しい朝・・・

晴れ晴れと 庭園では 香しい 春を待つ花が迎えてくれた・・・

ソシンロウバイ

ロウバイ(蝋梅)は ………

まるでロウ細工のような黄色い花

原産は中国。開花時期以外はあまり目立たない~ 新春に香り高い花を咲かせる貴重な存在!

中国では、ウメ、スイセン、ツバキとともに、「雪中の四花」として尊ばれている

この色を見ると・・・ 春が着実に近づいてきているの感じる・・・

 

 

相模原公園のフランス庭園・・・

メタセコイアの並木は すっかり真冬の装い・・・

 

その近くでは・・・

待ち焦がれた?青空に会えて りりちゃん達は楽しそう!!!

りりちゃん?とは?

 

りりちゃんは 平成4年の全国都市緑化かながわフェアを記念したマスコットとして登場

その名は全国から公募。

神奈川県の県の木「いちょう」と県の花「やまゆり」をモチーフとして

愛称はみどりの「り」とやまゆりの「り」からとって「りりちゃん」に・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再・緊急事態宣言から…2週間…夕暮れの新宿から・・・

2021-01-24 20:27:21 | STAY HOME

コロナ禍の…只中の新宿に      この日も…

緊急事態宣言から2週間経過 ~ その週末(先週末)の夕刻・・・

今週は…諸々立込み続きでチョと疲労


でも…ここ新宿には 今、グッチドラえもん?がいる (伊勢丹本店1Fにいますよ!)

また、休業相次ぐ中でも… まだまだ…頑張る人達がいる…

そして…夕刻、久々に西新宿へ… 


そこは、ニューノーマルに必須な ステキなbicycle基地がある

いつも …お疲れさま

都庁を ぼんやりと眺めて…

背景のイルミに戸惑いながら…

頑張る人達に …エールを送る・・・

なんとか・・・皆で協力! コロナ撃退!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再・緊急事態宣言から…1週間…

2021-01-16 18:43:00 | STAY HOME

2021.1.15

新型コロナ…国内感染初確認から1年が過ぎて・・・

各々に…色々な経験…様々な想いが…

 

そして… 再緊急事態宣言から1週間経過

経験を踏まえた今なのか?単なる慣れ?か・・・

交通機関も街往く人数も…緊急事態とは何?

 

今週より・・・ 「週一日の在宅」になった… 

その初日に当たったのが 金曜日・・・

 

終日在宅?!…… やや煮詰まってきた 昼下がり・・・

午後の online meetingの予定を思い出す…… 

その時刻に合わせて… あのカフェへ!

既に 何組か寛いでいる その店内を避け・・・

open airのテラス席へ……


時刻は15時、気温は5℃
でも… 薪ストーブの何とも暖かい炎

そして… 予め用意をしてくれていた
made in  Indiaの大判ブランケット……

さらに 温かいカフェラテが ・・・

有難いこれなら寒さも平気


約40分間〜Zoom meeting 楽しく終了


その後、更に暖かい店内で暫しPCwork


スタッフさんのおもてなしに感謝
これからもまた、宜しく


閉店時刻が近づき…みな次々と退席…


外はまだ明るい…


いつの間にか、陽が長くなってきている


これからもまた…
何があっても… 日々着実に進んでいくことに!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の成人の日は・・・

2021-01-16 08:47:37 | 公園・競技場

成人の日、成人式

と聞くと ……未だに「1月15日」ピーン⁈…という昭和な私・・・

 

今年は「1月11日」

コロナ渦で、緊急事態宣言再発で、各地で中止の動きが相次ぐ中………

相模原市では、7,358人の新成人対象に

成人の日の式典を 市内3会場で予定どおりに開催した。

各会場、4部or5部に分散させ密を避け、1回を30分に集約して・・・

 

相模大野駅から程近い 相模大野中央公園

南区の会場、グリーンホールへの入場を待つ新成人たち・・・

百貨店 伊勢丹の撤退により、人出も少なく静かになった公園に

久々に 若いエネルギーが・・・

 

遡ると・・・ 

自身、新成人当時もこの地に居たが、市の式典には参加しなかったが………

(確か……学生サークルの仲間と歌舞伎町に集結していた?!)

 

いずれにせよ、節目の時、節目のイベント!

今回は… 色々判断は分かれるところであったかも???

 

ただ、地元民として…… 感染防止対策を徹底させるために対応した関係者の尽力を称えたい・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年~初・葉山ライド!

2021-01-11 10:31:31 | サイクリング・ログ

2021年 …… 最初の日曜日

再‥緊急事態宣言後 初の休日

密を避けて… 現地のみ合流 … 往復SOLOライドで

今年初 葉山鐙摺漁港の朝市へ!!!

 

氷点下の極寒の朝 … 日の出直後 AM7:00 少し前に スタート

指先つま先の感覚鈍い中 ~ 陽射しの暖かさが有り難い

境川サイクリングロードを順調に下り… 海沿いのR134`を東へ

 

漁港の朝は穏やかで…… ただ 日陰は寒さが凍みる

緊急事態宣言と寒さのためか…… ふだんより人出は少なめ…

温かいミネストローネとトーストのモーニングで一安心

頑張る方々に新年のご挨拶 再会を喜び合う……

 

朝市終了とともに 居を隣の砂浜へ写し 

海岸での どんと焼きの場へ

無病息災、商売繁盛、家内安全、そして コロナ終息……

願いを込めて ファイアー!!!

その炎は 天高く!!!

 

その後…… 葉山の街を下り…

森戸大明神へ

森戸海岸から… みごとな富士山を拝む……

 

復路 再び R134

稲村ヶ崎で ブレイク

この日は ここからの眺めも素晴らしく……

みごとな富士山を 再び…… 

 

そんな中……… 夢中でシャッターを切る ステキなカメラ女史が……

カメラマンと自転車のコラボ …… これはなかなか いい?!

 

走行時間:4時間17分

走行距離:90.1Km

平均時速:21.0Km

消費カロリー:2,506キロカロリー

Vigorelli Road 累走距離:1,363.2Km

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態宣言ふたたび…ですが…

2021-01-09 23:55:55 | STAY HOME
緊急事態宣言が 再び……
 
その初日… 2021.1.8.
ふだん通りに都内へ向かう電車 各路線 
最近の いつもと同様の混雑で… 変わりなし
 
その日 夕刻 PM6:30
仕事場からの帰り道…
 
ここ…新宿を…少しだけWatching
街ゆく人…幾分少な目
 
飲食店…アルコール提供ラスト30分
… 前回は頑張ってたカフェは 残念ながら休業を決め…
蕎麦屋は夜から昼に シフトチェンジ! ランチ営業復活 開始!
 
まもなく撤退のバーニーズ…
 
 
そして伊勢丹…
これから…どうする?…どうなる?
 
まずは…明日からの三連休はサイレント❣️
 
でも…その後は…再びこの街に来ます…
ビジネスは止められない…
でも…最大限の注意を払って‼️
 
さて……
この闇は…いったいどこへ向かっていくのでしょう?
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年初カフェ&リバーサイドライド!

2021-01-09 09:21:49 | サイクリング・ログ

年末年始のOFF期間も終わり……… 新たに動き始める頃………

鈍い自身をリセットしようと……… ペダルを踏んで緑の中へ………

仕事初めの直前ライド

まずは あのカフェで……モーニング!!!

新年初 zebra

冷えた体に 温かいフレンチプレスのコーヒーと……

バナナ&クロワッサンが優しくしみ入る>>>

半年ぶりに会う…… ステキなスタッフさんと 再会を喜ぶ

 

そして…… そのカフェの隣…… 新し目なこちらの神社へ

 

以前は別のところにあったこの神社

遡ると…… かれこれ10年以上前、

自宅の地鎮祭を執り行っていただいた宮司さんのところ!!!

こちらでもまた 久しぶりの再会を喜び 今年一年の無事を祈願!!!

 

さて…… 時刻は10:00を周り 気温も徐々にあがってきた!

相模原の自然を味わいながら 新春の風を切っていく………

 

最初は …… 津久井湖 城山ダム

ちょうど ダムの放水が………

ここから 相模川に沿って くだっていく

 

いつも変わらぬ穏やかな風景を見せてくれる……

この めがね橋(小倉橋)

 

午前中 およそ3時間のリフレッシュ!

さて…次なるステップへ!!!

 

 

走行時間:2時間27分

走行距離:50.1km

平均時速:20.4km

消費カロリー:1,267キロカロリー

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の初めに…源流の森へ・・・

2021-01-03 12:23:00 | サイクリング・ログ

年のはじめに・・・

コロナの喧騒を逃れ〜泉わく森へ


都県/町田市相模原市を分かつ 境川

その川の源流

この沢から50km超…片瀬西浜に注ぐ…

その海辺からやってきた ゲストを見送る 復路の無事を祈って…

森の奥から 少し戻り・・・

その後・・・
寒い今ならではのArt鑑賞

ここで出逢えた!!!


シソ科の多年草植物「シモバシラ」

ふだんは花も目立たないありきたりの草…

でも、冷え込んだ冬の朝、枯れた草の根元に茎から鰭状に水が張出し氷の彫刻をつくる

一年にたった一度だけの氷の花


自然の美しさに…暫し魅了され…


それから… 古に想いを馳せ…

中世代白亜紀へ

辺りでは最も古い地層といわれる小仏層


自然が生み出したミルフィーユはいつ見ても素晴らしい!!!


およそ3時間のリフレッシュ


…ではボチボチ…新しい年を始めることに…

 

走行時間:2時間25分

走行距離:40.0km

平均時速:16.5km

消費カロリー:793キロカロリー

 

アドベンチャーロード 累走距離:162.0km

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年のスタートは・・・

2021-01-01 23:55:55 | 公園・競技場

2021年

新しい年のスタートは

早朝… 地元の恒例行事から…

凍てつく道の霜柱を踏みしめ 氏神さまへ初詣

その後…相模原スタジアムへ移動


メインスタンドから…初日を迎える


AM6:50過ぎ…

何処からともなく湧きあがる


眩いばかりの陽光

1昨年以来 の初日watching成功(昨年)

 

 

新しい年のはじまりを、いつものように有難く 迎えることができたことに 感謝!!!

2021がすばらしい年となりますように!


本年もどうぞよろしくお願い申し上げます!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセスランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村