Girl's Be Ambitious!

日々の徒然日記、旅行記など

群馬・埼玉出張 ~伊勢崎ステーションホテル~

2024年03月12日 | 徒然

2泊3日で群馬、埼玉出張に行ってきました。
去年の秋から続いた出張も、これでようやくひと段落。

でも、最後の最後で遠い所だ~。(^^;

初日は前泊のみなので、昼過ぎから関西を出発。
新幹線を乗り継いで、新大阪から東京へ、そして東京から高崎へやってきました。

お久しぶりの「ぐんまちゃん」!

そしてJR両毛線で移動して、伊勢崎駅へ。
こちらには伊勢崎のご当地キャラクター、桑の妖精「くわまる」が。

こちらもお久しぶり!

今日は天気が悪くて関西でも大雨だったけど、コッチもグズグズの天気…。
明日の仕事中は晴れるといいけど。

本日のお宿は、伊勢崎駅から徒歩3分の所にある「伊勢崎ステーションホテル」。
ホテルにしては2階建てと珍しく、なんだか見た目はどこかの施設みたい。

チェックインを済ませて、お部屋へ。
普通のシングルルームなんだけど、寮みたいなレイアウトだね。

長期滞在の人用なのか、簡単なキッチンが付いていました。

チェックイン時の案内では、ホテルのスタッフさんの滞在時間は15時~22時だそうなので、
チェックアウトの時は、受付にある鍵入れに鍵を返す仕組みなんだそう。

トイレと浴室はセパレート。
コンパクトながら、うまく作られている室内です。

さてと、もう時間も遅いので晩御飯を食べに行きましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山出張 ~スマイルホテル 高岡駅前~

2024年03月05日 | 徒然

金沢駅から「いしかわ鉄道」に乗って、高岡駅へ。

高岡は藤子・F・不二雄先生の出身地なので、高岡駅周辺にはドラえもんがたくさん。
藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー」にも一度行ってみたいのよね~。

本日のお宿は、高岡駅の南側にある「スマイルホテル 高岡駅前」。
駅からは徒歩3分ぐらいで便利な立地にあります。
最近、北陸は地震の復興や旅行支援があるからか、ホテルが空いてないことがあるし値段が高いのよね。
私は早めに予約したので問題なかったけど、会社の人はギリギリに取ろうとしたら高岡周辺で空きがなかったみたい。

チェックインを済ませて、お部屋へ。
アメニティやガウンなどは、フロントから持っていく仕組みになっていて、連泊する人は
チェックイン時に清掃が必要かどうかも聞かれます。

私は清掃は不要だと伝えると、ゴミやタオルは廊下に出しておいてくださいとのことでした。
人手不足やエコの観点から、特にビジネスホテルではこういう仕組みが増えてきてますね。

予約したのはシングルの部屋。
少し古さは感じましたが、思ったより広くてのびのび使えそう。

設備は冷蔵庫にテレビ、ポット、空気清浄機等がありました。

ユニットバスはこんな感じ。
シャワーや蛇口が水とお湯を自分で調節するタイプなので、ちょっと面倒くさいかな。(^^;

お風呂に入って仕事のメールチェックをした後は、さっき金沢駅の「すずめ」で買ってきた塩豆大福のオヤツを。

以前に比べると少し小さくなっているような気がしないでもないですが。(笑)
豆がゴロゴロ入っていて、相変わらず美味しかったデス。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み旅行計画

2024年03月01日 | 徒然

来年の夏休みのチケットをゲット。
行き先はインドネシアのバリ島でございます。

バリ島なんていつ以来だろう?と調べてみると、最後に行ったのが2010年で10年以上前!
それまではハマってて、何度か行ってたのになぁ。

中学時代の友達と出会ってから来年は節目の年になるということで「みんなで記念に海外とか行っちゃう?」
と冗談で行ってみたら、あれよあれよと計画が進み。
昔その中の数人とバリ島に行ったことがあり、それが楽しかったようで「またバリ島に行きたい!」と言われたので、
インドネシアになりました。
結局、イロイロ誘ってみると大人数の6人になったので、ヴィラを1棟丸ごと借りるのも楽しそう。

とりあえずはチケットを早めに押さえようと、代表で予約をし始めたのはいいものの、
支払いの段階で拒否された~っ! Σ( ̄口 ̄;; 
普通のVISAカードだったんだけど、なんで?

 

何度やっても拒否されるのでカードを変えて「楽天カード」で試してみたら、それも拒否。
でもすぐに、スマホに不正検知システムで決済が停止されたとの連絡が来たので、
「ご利用覚えあり」にチェックして回答したら、無事に決済ができました。
(楽天カードで決済後、VISAカードからも確認が来ていた。)

あ~、あせった。(^^;
海外の航空会社(シンガポール航空)&6人分のチケットということで金額が大きかったからかな?
面倒だけど、こういうので不正を防いでくれていると思えばありがたいかな。

あとはヴィラを探さないとね。
大きなプライベートプールが付いてるところがいいな! 楽しみ~っ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城・千葉出張 ~成田山新勝寺~

2024年02月19日 | 徒然

2泊3日で茨城・千葉出張に行ってきました。
取引先は茨城なんだけど、成田から近いので本日の前泊は成田に泊る予定。

ということで、今回は伊丹空港から羽田ではなく成田空港へ。
成田空港では国内線にも外国人観光客がたくさんいて大混雑。

そういえば昔、ここで「Youは何しに日本へ?」のクルーを見かけたっけ。

成田空港から電車で成田駅に移動。
先にブラブラしたいので、チェックインはせずにホテルに荷物だけ先に預けに行きました。

JRと京成成田駅前の間にある「成田からくり時計」(右)。
8時~20時の1時間ごとに稼働するそうで何度か前を通ったけれど、タイミングがあわずに残念!

成田駅から向かったのは「成田山新勝寺」。
もう16時を過ぎているので、表参道のお店は店じまい中。

残念だけど雨予報だったのが、歩いている間は曇りだったのがありがたかったデス。

成田山は成田駅から1キロちょっと。往復2キロ強なので、ちょっとした運動。
今日は天気は悪いけど気温が高いので、暑い~。(^^;
成田山新勝寺に到着すると、立派な「総門」が。

昼間だとかなり賑わってるんだろうけど、夕方だと人がまばらで、ゆっくりと観光できました。

「総門」をくぐり、お次は「仁王門」へ。

階段をのぼると広い場所に「大本堂」と「三重塔」が。
成田山ってかなり昔に来たことがあるんだけど、全然記憶にないので初めて来た感じ。(笑)

さっそくお参りを。
誰もいなくて、独り占め。

「三重塔」は重要文化財だそうで、近づいてみると見事な雲水紋の彫刻が。

「三重塔」の奥にあった「聖徳太子堂」。
夢殿ににてるなぁと思ったら、八角形ではなく六角形でした。

花壇広場方面に向かい「釈迦堂」へ。
こちらも重要文化財で、かつての本堂だったんだそう。

「釈迦堂」近くをブラブラしていると「出世稲荷」と書かれた看板があったので
階段を上がってみました。

ゆるやかだけど、思ったより長くてキツかった。(^^;

「出世稲荷大明神」に到着。
商売繁昌、開運成就、火伏せのご利益があるとのことで、これはお参りしておかないとね。

奉納されたキツネがたくさん。石灯籠には、八代目 團十郎の表示もありました。
お稲荷サマ、今年も給料アップをお願いします。(笑)

成田山は広くて他にも見どころがたくさんあるけれど、暗くなってきたのでこれにて終了。
成田駅へ戻りましょう。

駅からの行きは下りだったから楽だったけど、帰りは上り坂なのでしんどい~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島出張 ~桜島フェリー・湯之平展望所~

2024年01月25日 | 徒然

鹿児島出張、3日目。
今日は午前中だけの仕事なので、後は帰るだけ。

朝ご飯には、昨日買った薩摩蒸気屋の「焼どうなつ」を。
ほんのりとイチゴの味がして、しっとりウマイ!

今日行く取引先は桜島の東側の大隅半島にあるので、「桜島フェリー」を使ってみよう!

鹿児島港と桜島港を15分で結んでいるフェリーで、地元の人の交通にもなっているので
24時間運航しているとのこと。 すごいね~。

激寒だけど、桜島を見学しに甲板へ。

うわー、雪が積もってる桜島なんてナカナカ見られないんじゃない!?
朝日が差して神々しいですな。

15分で桜島港に到着して下船。

まだ少し時間があったので、桜島を見学してみましょう。
というワケで、「湯之平展望所」へ。

道は凍結などはしてないけど、人が入らない場所はまだかなり雪が残ってるね。

おお~っ、絶景!
でも、雪でとても九州とは思えない景色だわ。(^^;

大型バスの駐車場があったから、観光でも立ち寄る場所なのかしらね?

売店や休憩所はまだ開いてなくて入れませんでしたが、お手洗いや2階のテラスには入ることができました。
このあと仕事に向かい、少し時間が押して終了。
飛行機の時間ギリギリだったので、結局ランチも食べられずに帰ることになっちゃいました。

まぁ、昨日食べ過ぎたからちょうどいいかも。(笑)
寒かったけど、美味しいもの盛りだくさんで今回も楽しい鹿児島出張でした。
来週は三重県だ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする