Girl's Be Ambitious!

日々の徒然日記、旅行記など

天保山アニパ

2017年12月29日 | 徒然
弟家族が帰省。



甥っ子&姪っ子のリクエストは動物園だったんだけど、あいにくと市立の動物園などは
今日から休みだったので、去年行った海遊館の隣の施設に入っていた「天保山アニパ」という、
ふれあい動物園に行ってきました。



あまり広くない施設で結構人が多かったので、20分ホド待たされてしまいました。
でも、料金もお手軽だし時間制限なしに遊べるってのがいいね。



時間がやってきて、入場!
まずはモルモットやうさぎ、カメなどの小動物がいるエリアに。
ここでふれあったり、エサを買ってあげることができます。

次のエリアは犬や猫のエリア。



そして一番奥のエリアには、フクロウや…、



アルパカ、カピバラなどの大きな動物まで。



ボーッとしているカピバラには癒されますね♪



そして、意外とアクティブだったのがアルパカちゃん。
エサを持っていると急に活発になって、突進してきます。(^^;

動物とのふれあいを堪能した後は、夜景を見に観覧車へ。
ユニバーサルスタジオのショーなのか、花火が上がっていてちょうどいい時に見ることが出来ましたっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミライザ大阪城 ~crossfield with TERRACE LOUNGE~

2017年12月18日 | グルメ
会社の忘年会に行ってきました。



場所は、今年出来たばかりの「ミライザ大阪城」。
って、先月友達と来たばかりだから目新しさはないわね。(^^;

でも今日は夜だったので、大阪城のライトアップがキレイに見えました。



18時頃には、1階にある観光客向けのお店がほとんど閉店してしまうようで、
昼間の人が多くてゴチャゴチャした雰囲気とは違って、ガラーン。



赤絨毯が敷かれたレトロな階段を上がって、2階にあるレストランへ。



やってきたのは、イタリアンの「crossfield with TERRACE LOUNGE」。
3階にフレンチもあったんだけど、社内での投票の結果コチラになりました。



中途半端な人数だったので、残念ながら個室ではなかったけれど、
座席のスペースがゆったりしていたので、特に周りが気になることはありませんでした。



いつもなら「とりあえずビール」なトコロ、今回は雰囲気に合わせて
スパークリングワインでカンパーイ!

一応、飲み放題付のコースなんだけど、日本酒や焼酎などはナシ!(笑)



乾杯が終わったところで、クロスティー二やアフェッタート等が並んだ前菜が出てきて、
続いてリボリータスープや、魚介類たっぷりのシーフードサラダが登場。

余った予算で通常のコース料理に少し追加をお願いしたから、グレードが上がってる!



次にパスタのイベリコ豚のビアンコボロネーゼと、九条ネギと鱈白子のリゾットが。
ちょっと量が少なかったけど、白子のリゾットが美味しかった!



海の幸から「魚介のアクアパッツァ」と、メインの「ポークのサルティンボッカ」。
なんか舌を噛みそうな名前のメニューばっかり。(^^;

アクアパッツァを食べ終わり、「残ったスープがもったいないね。」と話していたのをスタッフの人が聞いていて、
ほかほかパン(右上)を持ってきてくれました。
スープに付けて食べると、ウマーッ!



どれも上品な量だったので足りないかもと思いましたが、
なんだかんだと、デザートが出てくる頃には満腹に。
デザートも凝っていて、チョコムース、チーズケーキ、アイスクリーム、
どれも美味しかった~。

自腹ではナカナカ来る機会がないお店でしたが、今年はちょっとオシャレな忘年会になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IKEA 神戸 ③

2017年12月09日 | 徒然
最後に、イケアの戦利品のご紹介。



まずは「食器洗いブラシ」と「プラスチック袋 (ジップロック)」。
ブラシは柄の部分に吸盤がついてて、立てられるようになってるんだけど、
これは果たして便利なのかどうなのか…。(^^;

プラスチックバッグは、いろんな種類の大きさがあって選べるのが便利!
私は1番大きいサイズのを買ったんだけど、1つの箱の中にも4.5リットルと6リットルの
容量が違う2種類が15枚づつ入っていて、かなりお値打ちでした。



いい香りで癒されようと、衝動買いしたフルーツの香りのポプリガラス花瓶
どちらも100円しないお安さで、今は部屋の中がいい香りにつつまれている~。



ポプリの効果がなくなったら使おうと、スウィートブラックベリー&ミントのアロマキャンドルもゲット。
種類がたくさんあって、選ぶのが楽しかったデス。



吸盤付きフックと、キッチン収納シリーズ「VARIERA (ヴァリエラ)」のボックス
ボックスはカラフルなのがイロイロあったんだけど、結局無難なグレーを選んでしまった~。
がっ、帰ってきてからやっぱり赤とか緑を選べばよかったと少し後悔。(^^;

本当は黄色とかブルーが欲しかったんだけどね。
イケアカラーなんだから、発売してくださいよっ!



お次は食品関係。
友達がランチで食べたサーモンフィレのサイドについていた「ベジタブルメダリオン」。
味見をさせてもらうと美味しかったので、当初の予定通り購入。(8個入749円)

味は野菜のグラタンのような感じかな。
1人で全部食べられる! と思うくらい気に入りました。(笑)



こちらは「マスタードとディルのサーモンソース」(190ml 325円)。

名前の通りサーモンに添えるソースですが、他にもチキンや野菜、トーストなどに塗って
イロイロ乗せても美味しいとのこと。
味見をしてみると甘味があり、ほのかな酸味がなんにでも合いそう。



冷蔵コーナーにあった「ニシンの酢漬け玉ねぎ入り」(250g 399円)。
なんとなく美味しそうで、つい衝動買いしてしまいました。

食品コーナーには商品を使ったレシピが置かれていたので、パンフレットをもらってきました。
そのまま食べてもよさそうだけど、さらにアレンジしてみよう!



見た目もカワイイ、「濃縮エルダーフラワーシロップ」(500ml 550円)。
ヨーロッパなどで飲まれている、エルダーフラワーエキスを使ったシロップで、
薬効が高く、万能ハーブとも呼ばれているんだそう。

水や炭酸で7倍に薄めて飲むと書かれていたので、さっそく試してみると、
ハーブなのでもっと薬っぽいのかと思いきや、全然そんなことはなくて、
レモン果汁が入っているせいか爽やかな味で、これは好きな味かも~。
夏は水や炭酸、冬はホットで楽しめて体にもいいなんて、もう1本買ってくればよかった!



最後は、ハートの形をしたジンジャーブレッドクッキー
穴が開いているのは、もしかしてクリスマスツリーのオーナメントに使うため?

ジンジャーブレッドは季節的にたくさん種類がおいてあって、
一部は試食もできるようになっていたので、気に入ったのを買ってみました。


初めて行ったイケア。 行く前はほとんど買う物はないだろうと思ってましたが、
大きなスペースにテンションがあがっちゃって、結局いろいろと買ってしまいました。(^^;
北欧の食品が手に入るのも面白いしね。
また、機会があれば行ってみようっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IKEA 神戸 ②

2017年12月09日 | 徒然
人気商品だという、「リーサトルプ・バスケット」(1,299円)。



スチール製のバスケットになっていて、木の取っ手が付いています。
大きさといい淡い色使いといい、好みだわ~。

買おうかどうかかなり迷いましたが、使い道がイマイチ思い浮かばず今回はパスすることに。
いい案が浮かんだら、また買いにこようっと。(^^;



こちらはキッチン収納シリーズ「VARIERA (ヴァリエラ)」のボックス
サイズがいろいろあって、これまたカラフルな色遣いがステキ♪

でもせっかくなら、イエローやブルーのイケアカラーが欲しいよね。
来る前はイエロー&ブルーの品物が多いと思って(勝手に)期待してたのに、ちょっと残念。



裏にマグネットが付いていて、冷蔵庫などに張り付けることができる、
「GRUNDTAL (グレンドタール)」の小物入れ。(3個699円)

カワイくて思わず手に取ってしまいましたが、使い道が思い浮かばずコチラも保留。(笑)



友達2人が気に入って購入した「RIMFORSA (リムフォルサ)」のタブレットスタンド
他に同じシリーズで、スマホスタンドもありました。

木で出来ているのでそれぞれ模様が違うし、シンプルな部屋に合いそうだね。



2階をひと通り見回ったトコロで、1階の「マーケットホール」へ移動。
2階はショールームで、1階は雑貨など細々したものって感じかな。

下りてスグのところに、人気商品「BEVARA (ベヴァーラ)」の袋止めクリップの山が。
小20個、大10個の合計30個入りで249円なんて、お得!
でも、基本的にお菓子は食べきってしまう私には不要なので今回は見送り。(^^;



「スウェーディシュ・フェスティバル・ドリンク」(上)って書かれている炭酸飲料が
山のように積まれていたけど、クリスマスに飲まれるドリンクなのかしら?
色が黒くてコーラみたいだけど…、あまり買っている人を見かけなかったのでパス。

でも、事前にチェックしていた「濃縮エルダーフラワーシロップ」(下)はゲット。
見た目がラブリー♪



あっちこっちと目移りしながら1階を回り、最後に倉庫っぽい場所に出てきました。
家具などを購入する人は、ここから選んで持っていくのかな?

なんだか、コストコのみたいな雰囲気デス。



倉庫を抜けると、最後にレジが出てきました。
「あれ? 食品コーナーは?」と思っていたら、どうやらエリアが分かれているらしく、
家具や雑貨を清算して出たところに、専用の食品コーナーがありました。

さっきランチを食べたメニューの食品が並んでたりして、ケチャップ&マスタードのボトルがめちゃカワ!



薄めて飲むベリーシロップ(左)や、エルダーフラワー味のスピリッツ「SNAPS (スナップス)」など、
あまり日本では見かけないモノを見ると、つい買ってしまいたくなる~。



2時間ぐらい歩き回っていたのですっかり疲れてしまい、
ランチを食べたレストランに戻って休憩。

ベリーのチーズケーキがウマイ!。



体力が回復したトコロで、もうひと踏ん張り。
イケアを出て、南公園駅をはさんで北側にある「FALKLAND 神戸店」に立ち寄り、
今日の買い物は終了。重い荷物を引きずって、家に帰りました。

イケア、楽しかったっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IKEA 神戸 ①

2017年12月09日 | 徒然
友達と、ポートアイランドにある「IKEA 神戸店」に行ってきました。
いつか行こうと思いつつ、なんだかんだと今になってしまいました。(^^;

っていうか、IKEAの場所が昔「神戸ポートピアランド」があった場所だなんて、
全然知らかなったな~。



友達と三ノ宮で待ち合わせし、ポートライナーで最寄りの南公園駅まで。
まずはIKEAと行きたいところですが、新しくできた「東京インテリア」も気になっていたので、
先にコチラに入ってみることに。

IKEAとは隣どうしで、大型の家具店が並んでいるなんて、
引越し予定の人なんかには、めちゃくちゃ便利じゃなーい。



「東京インテリア」は広い1フロアの作りになっていて、お手軽なものから高級感漂うまで家具がずらり。

途中で見つけた、等身大(?)の馬のランプがかわいい~。
年末ジャンボが当たったら買おうっと。(笑)



季節がらクリスマス関連の商品が多くて、テンションが上がるっ!
中でも、アンパンマンの電飾が可愛かったデス。

ちょこっと覗くだけのつもりが、気が付けば1時間もウロウロ。
家にあるものなら電化製品以外なんでもそろってしまうぐらい品ぞろえが豊富で、
かなり見ごたえがありました。



さて、お次はメインの「IKEA」へ!
イエローとブルーの組合せがいいよねっ。



店内に入ろうとしたら、なんと入り口に本物のモミの木がっ。Σ( ̄□ ̄;)
そういえばクリスマス時期にアメリカに行った時、こんな風にしてスーパーの駐車場で、
クリスマスツリーを大量に売っていたのを思い出しました。
みんな車の屋根にくくりつけて持ち帰っていたのが衝撃的だったわ。(笑)

持って帰るのも大変だけど、日本だと処分するのも大変そうだね。



ちょうどお昼の時間だったので、まずは買い物の前に腹ごしらえを。
2階にある「IKEA レストラン」に行ってみました。



セルフサービスになっていて、食べ物もインテリアもイケアで売っているモノばかりってのが面白いね。
美味しそうなのが多くて迷っちゃう!



最終的に選んだのは、「スウェーデン・ミートボール」のメインに、
シナモンロール、から揚げ、スープ(ブイヤベース)、ドリンクバーで、1,107円なり。
これでも控えめにしたつもりだったんだけど、盛りだくさんになってしいました。

味の方は、どれも美味しくて満足!
グレービーソースも美味しいけど、ミートボールにジャムを付けて食べるのがお気に入り。
食品については、ここで味見をしてから購入できるから失敗しなくていいよね。



コチラは友達が頼んだ「サーモンフィレ」。
付け合わせの「ベジタブルメダリオン」が、めちゃくちゃ美味しくて~。
来る前からチェックはしてたんだけど、絶対買って帰る!と決意した1品です。(笑)

お腹が膨れて満足、満足。 お次は買い物をがんばりましょう。



神戸店のスタートは2階から。

2階をまわってから、「マーケットホール」がある1階に降りる順路になっていて、
お目当てのモノだけを買いたい場合は、ショートカットできる道もあります。



順路のスタート地点に山盛にされていた「プラスチックバッグ」と「食器洗いブラシ」。
どちらもイケアの人気商品だそうで、ワタシもさっそく買い物袋に入れてしまいました。

ジップロックのデザインが可愛くて、ブラシのポップな色もいいね!



2階は主に、いろんなテーマのショールームが並んでいます。
こうやって実物をコーディネートしてくれてると、買う方もイメージが湧きやすいだろうね。

②へ続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする