Girl's Be Ambitious!

日々の徒然日記、旅行記など

ハーゲンダッツ 華もち 「ずんだ」

2019年09月29日 | グルメ
発売前から楽しみにしていた、ハーゲンダッツの華もち「ずんだ」を購入。



9月17日発売だったんだけど、その前後はすっごく気温が低くてアイスを食べる気になれず。(^^;
最近になってやっと買う気になってスーパーに寄ったら売り切れで、次に行ったコンビニも残り2個!

友達が美味しかった!と言っていただけあって、人気なのね~。
ちなみに同じ華もちシリーズの「吟撰きなこ黒みつ」も売り切れでした。



材料を見てみると、ずんだあんや茶豆ペーストが入っているみたい。
普通のずんだに比べると、凍らしているせいか餡の色が少しくすんでみえますが、
食べてみると、めちゃくちゃ「ずんだ餅」が再現されている~っ!
これは、ずんだ好きにはかなりのヒットです。

限定期間内にまた食べたいけれど、売り切れてないトコロを見つけるのが大変そうだわ。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電動レディースシェーバー

2019年09月26日 | 徒然
以前から気になっていた、電動のレディースシェーバーを購入。



選んだのは、コンパクトなリップスティック型のもの。
箱の中には充電式のシェーバーに、お手入れ用のブラシ、アダプターが入っていました。



シェーバーの大きさは口紅よりひと回り大きいくらいで、パッと見た感じ何かわからないかも。(笑)

でも持ち運びするんだったら、これくらいの大きさが便利よね。
ヘッドが取り外しできて、洗えるのもポイント高し。



唇の周り、あご、ほお、指、腕、ワキ、背中、足、ビキニラインなどに使用できるそうですが、
使ってみた感じだと固めの太い毛には弱そう。
その代わり顔や指、腕なんかの産毛は、思った以上にしっかり剃れました。
カミソリに比べると肌への負担も少なそうだし、私は主に顔に使いたかったのでコレで十分!

あとは、メーカーが海外製(中国製?)なのでね。
どのくらい壊れずに使えるかが問題だ。(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンボ&オイスターバー ミント神戸店

2019年09月21日 | グルメ
来月のベトナム旅行の打ち合わせで、友達とランチへ行ってきました。



友だちが牡蠣が大好物ということで、やってきたのは「ガンボ&オイスターバー」。
三宮駅前のミント神戸8階にあり、場所も便利!



このお店は和と洋のメニューがあって、どっちも美味しそうで迷う~。(^^;
結局、いろんな種類の牡蠣が食べたいということで、2人で食べる「ランチペアセット」(4,000円)をチョイス。

まずは前菜のサラダにスープ、「本日の生牡蠣」が出てきました。
今日は広島産と北海道産の牡蠣で、北海道産の牡蠣がめちゃくちゃデッカイ!!
10センチ以上はあったんじゃないかな~。
お味の方は、どちらも美味しかったけど広島産の方が濃厚で好みでしたっ。



お次は「ホットオイスタープレート」(左)と「牡蠣とポテトのグラタン&バゲット」(右)。
プレートには焼き牡蠣、牡蠣の素焼き、牡蠣フライの3種があって、いろんな味が楽しめるのがいいね。



メインはパスタやグラタン、リゾット等から選べるようになっていたので、本日のパスタから、
白身魚&オクラのパスタ(モチロン牡蠣入り)をチョイス。
最初から最後まで、まさに牡蠣づくしで大満足!
デザートのキャラメルアイスも濃厚で美味しかったし、意外とボリュームもあってお腹イッパイ。

今年の冬は、また牡蠣小屋風のお店で食べ放題にも行きたいな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白玉ポンデケージョ

2019年09月18日 | グルメ
少し前に使おうと思って買っていた「白玉粉」。
(←夏休みにベトナムのチェーを作ろうとハリキッていた。)

でもすっかりヤル気がなくなってしまったので(笑)、どうしようか困っていたところで、
「白玉ポンデケージョ」というレシピを発見。
材料も少なくて簡単そうだし、さっそく作ってみることに。



クラフトのパルメザンチーズを買ってきたので、この分量で作れるだけ作ってみようかな。

■材料
・パルメザンチーズ 80グラム
・白玉粉 150グラム
・牛乳  125ml
・油(サラダ油、またはオリーブオイル) 大さじ2
・塩   少々



まずはボウルにすべての材料を入れてよく混ぜまぜ、生地がまとまったところでラップで覆って、
5分ほど置いておきます。

その後、生地をいくつかに分けて棒状に。



棒状にした生地を適当な大きさにカットして丸め、サラダ油(またはオリーブオイル)をのばした
アルミホイルの上に並べていきます。

あとは上にもアルミホイルをかぶせて、トースター(750w)で10分ほど焼くだけ。(←時間はお好みで)



出来上がり~。
油を塗ったところが、いい感じにコゲております。

カンタンだったのでそんなに期待してなかったんだけど、熱々でウマイっ! ヽ(*´∀`)ノ
チーズの味がしっかりしてて、モチモチ。 これはまた作ってもいいなぁ。
食べきれなかった分は冷めても美味しかったし、また温めてもオッケー。

でもカロリーが高そうなのでね。 手を止めるのが難しい。(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三鷹の森 ジブリ美術館 ②

2019年09月07日 | 徒然
屋上を散策したあとは、館内をじっくりと見学。

美術館の意向で、特に回る順番などは決まっていないそう。
というわけで、空いているところを選んでまわっていきました。



ひと通り見たところで、美術館とカフェの間にある中庭へ降りていきましょう。



これまた、なんてカワイイ空間!
薪がたくさん積み上げられていて、冬になると本当にカフェの薪ストーブに使われるんだって。

壁についている窓には「まっくろくろすけ」がギッシリ。(笑)



中央には、手こぎポンプ式の井戸が。
ポンプを漕いでみると、実際に冷たい水が出ます。

そして水が流れる先のマンホールは、ニコニコのスマイル顔。



この中庭にはロッカーがあり、大きな荷物などは預けることができるようになっていました。



1階に戻って、カフェ「麦わらぼうし」へ。
人がたくさんいたので中には入りませんでしたが、メニューがポルコだっ!



カフェ横にあった、手を洗う洗面台。

子供用なのか少し低めに作られていて、蛇口が猫ちゃん。
これって、「魔女の宅急便」のジジ?(←ちょっと顔が違うような?)



またまた地下の中庭に戻り、今度はガラス張りの階段を上って美術館とカフェを結んでいる渡り廊下へ。
誰もいなかったので、1人で景色を楽しんでいると何やら視線を感じる…。
振り向いてみると、後ろの建物の窓に目つきが鋭い猫がっ! Σ( ̄□ ̄|||)

人かと思ってビックリしちゃった。(笑)
「猫の恩返し」のSP猫か~。



だいたい全部見終わったトコロで、ネコバスの場所に戻ってみんなと合流。
って、まだ遊んでるのかい?(^^;

そして最後に、地下1階にある映像展示室「土星座」へ。
ここは、ジブリのオリジナル短編アニメーション(約15分)を見ることができる映画館で、
一度に80人ほどが入れるようになっています。
9月の上映は「星をかった日」。
少し子供には難しい内容かなと思いましたが、ジブリのキャラクターがちょこっと出てたりして、
そういうのを探すだけでも面白い~。
これまで上映されたアニメーションは、ネコバスの近くに絵本として置いてあったので、
見られなかった作品も楽しめるのが良かったデス。

ちなみに映画を見ることができるのは、1人1回のみ。
ジブリ作品のフィルムがついた入場券にハンコを押してもらう仕組みになっているので、
なくさないようお気を付けを。(もらったのはポニョだった!)



あ~、楽しかった。
美術館は入場は決まった時間がありますが、滞在時間は特に決まっていないようで、
閉館まで何時間いてもいいみたい。

入場制限があって館内が撮影禁止なせいか、それほど混雑した感じはせず、
ゆっくりと見学することができました。
さすがジブリ。 細部にまでこだわりがあって、どこを見回してもワクワクです。
だって消火器が置いてある場所ですら、こだわりがあってカワイイんだもん~。
館内にあるショップもこれまで見たことがないようなグッズが多くて、ステンドグラス風のカードが可愛かった~。
あと、飛行石のペンダントなんかもあって本気で欲しくなっちゃった。(笑)

企画展や短編アニメーションが定期的に変わるようなので、また期間をあけて来てみたいな。



そうそう、1つだけ残念なことが。
それは…、トトロの受付を見逃したコト! 。・゚・(ノД‘)・゚・。

単に私のリサーチ不足なんですけどね。 なんたる不覚。
車を美術館横の一番近い駐車場に止めたものだから、少し離れた吉祥寺通り沿いにある、
もう1つの入り口(←でも実はニセモノ)の存在を全く知らずにスルーしておりました。
大阪に帰ってきてからストリートビューで見て、「そんなーっ!!」と絶叫。
これを見るだけでも、もう一度行かないと。(笑)

なにはともあれ、長年の夢がかなって楽しい1日でした。
計画してくれた弟家族よ、ありがとう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする