Girl's Be Ambitious!

日々の徒然日記、旅行記など

送別会

2009年03月30日 | 徒然
今日は私が今の会社に入ったときからの先輩で
約9年間お世話になった人の送別会。

場所は北新地にある「ア・フリーク」。
結婚式の二次会などをするトコロなので、人数に合わせて会場が選べマス。



こういうパーティー会場ってだいたいHPの写真はキレイでも
実際は…、っていうトコロが多いんだケド、
ココは写真通り、キレイでよかったデス。

料理のコースは5,000円の「ガリオッポ」を予約。



ちょっと量が少ないかな?って感じだったケド、お味の方はナカナカGOOD。
ドリンクの飲み放題も、イタリア料理なのに日本酒や焼酎があって、
ワインもうまい♪と上司サン達は満足しておりました。(笑)



ずっと長い間一緒に働いてきた人がいなくなると思うと寂しいなぁ。
これで私が女子社員では一番の古株になってしまった…。

でも、オメデタイことなので仕方がない!
元気なお子サマを生んでくださ~い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香川うどんツアー ~高松城跡~

2009年03月29日 | 香川うどんツアー
うどん屋めぐりが終了したところで、まだフェリー出発まで
時間があったので、JR高松駅近くの「高松城跡」にある
玉藻公園」に行ってみました。



内苑御庭や披雲閣を見学。
松の木が多くて立派!



次に「月見櫓」へ向っていると、入口に「ど根性松」の看板が。
なるホド、よく見ると岩の上から松が生えてる~。
がんばって育ってねん。



最後に「月見櫓」の中に入って上までのぼってみると、
松の庭園や海など360度見渡せてナカナカの絶景でした。

さて、そろそろ時間になったから帰りますか。
レンタカー会社指定のスタンドでガソリンを満タンにし、
フェリー乗り場へ。



到着してスグにタイミングよく乗船。
なんだか行きに乗ったフェリーより、ちょっと新しい感じ!?
女性専用部屋で、2時間ほど仮眠。



あんなにお腹イッパイだったのに、睡眠を取ると小腹がすいてきた。
友達と一緒に売店でアイス&ジャンボカレーうどんを注文。
まだ、うどん食べるかー!これで10食達成。(笑)

でも、フェリーの中の売店とあなどるなかれ。
カレーも本格的で、なにより麺がツルツルでうまーいっ。
他の乗客サン達も食べてたのが納得。

今回は本当によく食べたうどんツアーでした。
まだまだ、食べたいトコロがたくさんあるし、年に1度くらいは周りたいな。

最後に独断と偏見のランキング!
第1位 前場製麺所
第2位 なかむらうどん(飯山)
第3位 日の出製麺所
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香川うどんツアー ~うどん本陣 山田家本店~

2009年03月29日 | 香川うどんツアー
うどんツアー最後の9軒目は「うどん本陣 山田家本店」さん。



少し坂を上がったところにあるこのお店は、
旧家を利用した立派な建物とお庭が見ごたえあり。
かなりの行列ができてましたが、お店自体も広いので
ドンドン入れ替わり、お昼時間にもかかわらず10分ほどで入店。

もう少し時間がかかると思ってたから
まだお腹が全然すいてナイ…。

というワケで一番量が少なそうなうどんを注文。
ぶっかけで、300円ナリ。



大きなお店なのに、注文して出てくるのも早いし
店員さんの気配りもバッチリ!
雰囲気もいいし、ゆっくりと美味しいうどんを食べたい人はいいかも~。

おダシが上品で、麺もなかなか好みのコシの強さでした。
でも、やっぱりお腹イッパイで食べきれず少しお残し…。
ごめんなさい、山田家さん!おいしかったデス!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香川うどんツアー ~馬渕製麺所~

2009年03月29日 | 香川うどんツアー
高松市に戻り、8軒目の「馬渕製麺所」へ。



コチラも完全セルフサービスで、うどんを注文した後、
天ぷらを好みで追加してお会計。
ドンブリを持って、窓際にずらっと並んでいるあついダシや冷たいダシ、
ネギ、しょうが、てんかすナドの薬味を入れて席へ。

1玉(170円) + 天ぷら(90円)で、260円ナリ。



目の前に座ってたオジサンはドンブリに大盛りのうどんを持ってきて
カラのドンブリに少し入れてあついダシで、また少し入れて冷たいダシで…、
と何通りもの食べ方で食べてました。(笑)

ここの麺はノドゴシがGOOD。
でも、コシはもう少し強めが好きかな~。

そろそろお腹も限界に近づいてきたので、次がラスト!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香川うどんツアー ~香川屋本店~

2009年03月29日 | 香川うどんツアー
前場製麺所」でたらふく食べたというのに、
お次は5分もかからないご近所の7軒目「香川屋本店」さんへ。



オープン30分前に到着し、車を止めてしばし待つ。
これまでの製麺所とは違って、ちゃんとした店構えだったので
「おいしいのかな~。」とちょっと不安になってたら
ドンドン車がやってきました!

しばらくして店内に入り、開店時間と同時にカウンターに整列。
ココは社食みたいな流れになってて、トレイを持って並び、
うどんが入ったどんぶりを受け取った後、天ぷらを好みで乗せてお会計という流れ。

1玉(240円) + 生卵(30円)で、270円ナリ。



おおっ、麺のコシがナカナカ私好み♪
やっぱり釜玉はうまいわー。
でもここのお店の1玉はちょっと大目だから、食べ歩きする人の為に
もう少し量を減らして欲しいなぁ。

ちょっとくるしくなってきたけど、次!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする