Girl's Be Ambitious!

日々の徒然日記、旅行記など

張小泉

2010年10月31日 | 徒然
中国出張に行った上司サンからいただいたお土産。
張小泉」の糸切りハサミ。

最近、中国出張する上司サンが多いんだケド、いつもチョコレートやお茶が多い中、こういうお土産は珍しい!
ちゃんとしたお店で買ってるとは思うケド、やっぱりクチに入れるものとなると
中国産は不安なので、こういうのは安心できますな。(笑)



この「張小泉」はハサミと刃物の専門店で、中国ではかなり有名な老舗みたい。

試しに使ってみると切れ味抜群なんだケド、切れをよくする為なのかサビ防止なの分かりませんが、
刃の部分に油が塗ってあって、それがメチャくさーいっ!!
手に付いたら、洗うまでニオイが取れません…。(^^;)

拭き取りたいケド、切れ味が悪くなってもイヤだし、いまだ迷い中。(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マカダミアナッツオイル

2010年10月28日 | 徒然
こないだテレビでやってた「マカダミアナッツオイル」。

オレイン酸とパルミトレイン酸を多く含み、特にパルミトレイン酸は
加齢と共に減少していくモノだから、老化防止にもいいんだそう。

ちょうど今使ってるオイルがなくなりそうで、次を買わなきゃと思っていたので
衝動買いしちゃいました~。



このままだと使いにくいので、スポイト付きの遮光ビンに移し変え。

数日前に唇の端が大口を開けた瞬間裂けちゃって、痛いのなんの。
こんなトコロがキレたのは子供の頃以来だよ…。
乾燥かなぁ!?

マカダミアナッツオイルちゃん、老化&乾燥を防止しておくれよっ!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年10月26日 | 徒然
2週間前に行った丹波篠山で買った丹波栗。

買った後に同じ「黒豆の館」の敷地内にあったお店で「ポン栗」も買ったんだケド、
そこのオジサンに「栗」の美味しい食べ方を教えてもらいました。

まず、栗は取ってスグ食べるより少し置いたほうが甘くなるんだそう。
ええーっ!なんでも新鮮なウチに食べたほうが美味しいと思ってたんだけど、
さっそくここで間違えてましたよ…。


買った栗を一晩塩水につけておいて、翌日それを拭いて水気を切り、
スーパーのビニール袋ナドに入れて、2週間ホド冷蔵庫の野菜室へ。



で、ようやく2週間が経ったので、栗ご飯と蒸し栗を作ってもらいました~。

オジサンに教えてもらった方法で保存してたからか、もともと美味しい丹波栗なのかはわかりませんが、
ホクホクですっごい甘い!ウマーッ!

9月に行った「道の駅いながわ」で買った栗も大きくて甘かったし、今年は栗の当たり年!?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣替え

2010年10月23日 | 徒然
来週からまた少し寒くなるみたいなので、ようやく重い腰をあげて衣替え。

2シーズン着てないモノは捨てよう!と決めてるんだケド、
なーんか毎年同じ服を残しちゃうのよね。(^^;)



これで、ようやく衣装ケースから秋冬モノを引っ張り出して着なくてよくなりました。(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たこ焼き

2010年10月19日 | 徒然
久しぶりに「たこ焼き部会」を開催。
そろそろ食べたいなぁ~、というトコロに社長からお誘いがありました!



昔は「おろしポン酢」がアッサリしてて一番好きだったケド、最近は基本に戻ってソースがイチオシ。
上司サンの一人はナゼか「カレーミンチ」が大好きで、他に誰も頼まないから自ら1人前をいつも注文。(笑)

今日は10月に新しく別部署から移動してきた新人サン(←といってもオジサン。)も参加。
うーん、お酒が入ってるとはいえ、ちょっと下ネタ発言が多い人だなぁ…。

ウチの上司サンは紳士が多いから、これからしっかり教育しないとっ!!(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする