Girl's Be Ambitious!

日々の徒然日記、旅行記など

幸楽屋

2010年08月15日 | グルメ
京都へ行った時に立ち寄った和菓子のお店「幸楽屋」。

去年、貴船に行ったついでに寄ろうと思ったんだケド、日曜で定休日だったので
今年リベンジしてきましたっ。

 

人気の商品は「わらび餅」と夏限定の「金魚鉢」。
ピノさんトコで見て、「カワイイ!」と感動した和菓子デス。

金魚鉢」(220円)は予約をしないと買えないので、1週間ぐらい前に電話して予約し、
ついでに売り切れる場合もあるという「わらび餅」も取り置きしておいてもらいました。

ハヤる気持ちを抑えながら、帰ってさっそく開けてみると…、


ぎゃーっ!!カワイスギル!!
金魚の目もちゃんとあるところがスゴイなぁ。

お味はまぁ普通だケド(笑)、見て楽しむだけでも価値アリです♪



「わらび餅」の方は、少し冷蔵庫で冷やしていただきました。

中に「こし餡」が入ってるのが珍しいね~。
見た目は大福みたいですが、プルプルでアッサリ。ウマウマでした!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都へ行こう ~大原三千院~

2010年08月14日 | 徒然
食後はちょっくら観光しに「大原三千院」へ。
ずっと来たいと思いながらナカナカ機会がなく、今回初めてやってきました。

そろそろカナ?と思ったトコロで「参道入口」と書かれた駐車場があったので
そこに車を止めたんだけど、参道までが遠いっ!!
しかも坂だし、ふくれたお腹で上るのはツライわ…。(^^;)

オマケに入口に向う途中にも、まだまだたくさん駐車場があるしさー。
もっと上まで車で来てもよかったんじゃん!!(←ガッカリ)



汗をダラダラかきながら、ようやく到着し入口で拝観料(700円)をはらって、さっそく中へ。
お茶席もある建物内を軽~く周り、奥にある別の出口から外へ出ると…、



色鮮やかな苔の絨毯がっ!
フカフカしてて、なんだか飛び込みたくなっちゃうねぇ。(笑)



そして、そんなフカフカな苔の中にひっそりと佇んでる「わらべ地蔵」達。
穏やかな表情がカワイイ~。

左写真のわらべ地蔵は顔だけ出てて、パッと見コワそうですが、実は腹ばいになって寝転がってるのデス。(笑)
ひざを曲げて足を上げ、ブラブラさせてる感じカナ。
三千院ではこの子達をぜひ見たかったので、目的達成!



そこからまた順路を回ってると、道沿いにずらっとロウソクを灯す灯篭が。

これは14日、15日に行われる「三千院万灯会」のもので、ちょうど今日がその日。
さすがに夜までいられないので見ることができないケド、きっと幻想的なんだろうなぁ。
いつか見てみたいものデス。



途中、大雨が降ってきたので雨宿りをしつつ、のんびり1周。
見ごたえがあったケド、湿気が多くて暑かったぁ…。(^^;)

観光も終わったので、お土産にお漬物ナドを買って早めに帰路へ。



高速に乗る前に、予約していた和菓子を受け取りに「幸楽屋」へ寄り道。
渋滞でまた混んでるかと思いきや、すんなり帰ることができました♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都へ行こう ~愛染倉(あぜくら)~

2010年08月14日 | グルメ
夏休みらしいお出かけをしてなかったので、暑い中、京都に行ってきました。

行きたいレストランがあったので、11時半にランチを予約。
渋滞してるコトを予想して早めに家を出たら、降りる京都南ICまで15キロのトロトロ運転。
ちょっとあせりましたが、なんとかオープン前に到着できました~。

で、訪れたのは京都北山にある「リストランテAzekura」。



3000坪の敷地に、約300年前に建てられた酒造を移築して作ったというレストラン。
結婚式場としても利用されてるので貸切りもあり、行くときはチェックが必要デス。



予約の時間まであと30分ホドあるので、その間お庭を散策するコトに。



苔がキレイに敷き詰められた庭や竹林の緑が鮮やかでキレイ!



入口にあった電灯をフト見ると、虫が止まっていたので「ギョッ」としたら、実は装飾でした。
芸が細かい~。



時間になったので店内へ。
おお~っ、和と洋が調和されてイイ雰囲気♪

では、さっそくランチをいただきましょう。



今回オーダーしたのは3,600円のランチコース。
まずはプレーン、トマト、レーズン&クルミのフォカッチャ(おかわり自由)と、3種類のオードブルが出てきた後…、



3種類の中から選べるパスタとメイン。
私は「稚鮎と青唐辛子のスパゲッティーニ」(左)と「備中高原鶏 酸味をきかせたトマトソース」(右)を選んでみました。

パスタの手前に写ってる赤いモノはなんとスイカ!
味はスイカなものの、シャキシャキした食感でナカナカ合うね~。
メインの鶏も皮がパリパリでウマイ!



シメはデザート盛り合わせ&ドリンク(左)。
アイスにゼリー、パンナコッタ、抹茶ケーキと4種類もあって豪華デス。

そして最後に出てきたオマケの「白味噌キャラメル」(右)。
コクがあって、白味噌を使ってるせいか甘さ控えめ。
ファンが多いようで、入口で販売もされてました。


あー、食べた、食べた。
時間がある人は、食後にもう一度のんびりお庭を散策するのもいいカモ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆

2010年08月13日 | 徒然
お盆の法要のため、伯母さん家に集合。

今年はイトコの子供たちが来られなかったので、ちょっと静かな法要に。



終わってから3匹のネコちゃんと遊ぼうと思ってたのに、相変わらずの人見知りで姿が見えず。
唯一、慣れてる子はタンスの上で眠そうにして、名前を呼んでも面倒くさそうに薄目を開けるだけ。(笑)

仕方がないから、みんなでランチを食べに行こうと支度をして、出発しようとしたところで
タンスの上から降りてきて、足にスリスリ。

ええ~っ、今ですか!?(^^;)


やっぱりネコは気まぐれだ。(←そこがカワイイんだケド。)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「インセプション」を見る

2010年08月11日 | 映画
インセプション」(2010年・米)を見に行ってきました。

(あらすじ)
他人の夢に入り込んでアイデアを盗む企業スパイ、コブ(レオナルド・ディカプリオ)は
サイトー(渡辺謙)という男に、アイデアを植えつける「インセプション」という
困難な仕事を依頼される。
自らの犯罪歴抹消という条件と引き換えに、コブはプロフェッショナル集団を結成し
不可能に近い任務を遂行する。



最近のディカプリオ出演の作品はなんかややこしくて、旅行中の機内で見た「シャッター・アイランド」も、
イマイチ入りこめない世界だったんだけど…、
コレはナカナカ面白かったっ!

映像が大掛かりなので、そっちメインで見るものかなと思いきや、設定も新しくて
2時間半という時間がそれホド長く感じられなかったぐらい。
前半は多少理解するのが難解な部分もあるけれど、後半に入ってイッキに理解できるって感じ。
重厚な音楽も、緊張感があってよかったし~。

でもまぁ、なんでこの難解なミッションを依頼されたの!?って思っちゃうぐらい
途中、ディカプリオ演じるコブが頼りなく見えちゃった部分もあるけれど。(^^;)
その分、相棒のアーサー(ジョセフ・ゴードン=レヴィット)が冷静沈着でカッコよかった!

ラストは思わずニヤリとさせられちゃう終わり方で、見ごたえアリな映画でしたっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする