温泉放浪記

温泉と旅行、酒場とグルメのブログです。料理やラーメン、農業、猫、薔薇の記事もよく書いています。

北海道旅行のスケジュール表を作成しました。

2024年06月06日 13時27分00秒 | 旅行
今日は、7月初めに行く、北海道旅行の詳細なスケジュール表を作る事にしました。
最近はスマホばかりで、パソコンを開くことはあまりありません。
 
飛行機とか、ホテル、日帰り周遊バスの予約は既に済ませているので、JRや路線バスの時間を乗換案内のアプリで調べながら、行程を書き込んでゆきます。



1時間半ほどで、スケジュール表が完成しました。

あとは、新幹線などの手配をして、阪急交通社からの航空券予約番号の連絡が届けば、準備完了です。

昼食は、嫁さんと中華そば和へ。


美味しかったです。

帰宅してからは、藤井風さんの曲を聴きながらしばらく休憩します。


三時過ぎからは、嫁さんと一緒に韓国ドラマの続き。


ちなみに、4年前にテレワークしていた頃の写真。
今はパソコンの前に座る事はあまりありませんが、当時は一日中パソコンの前に座ったりしていました。
会社から貸与されていたノートパソコンとiphoneもあったので、パソコン2台とスマホ2台体制です。
通勤しなくていいのと、煩わしい人間関係に気を使わなくて良く、ずいぶんと快適でした。










北海道の観光周遊バスとホテル予約

2024年05月22日 12時22分00秒 | 旅行
7月に行く北海道旅行の、観光周遊バスとホテルの予約をする事にしました。
早朝に目が覚めたので、ベットに潜り込んだ状態のままです。
レンタカーを借りるのが一般的ですが、昼食時にビールが飲めないという最大の欠点があるので、公共交通機関のみで移動を考えます。

まず、旭川から富良野、美瑛方面の観光をする予定なので、旭川発の観光周遊バスを検索してみます。


パッチワークコースに決めたので、携帯に追加した、ふらのPASSアイコンから申し込みします。


新規会員登録をすると、メールで申し込みURLの連絡がくるので、日程と人数などを記入して、クレカ決済すれば予約完了です。

ホテルは、じゃらんアプリで検索します。

すでに、7月の予約がけっこう埋まってきています。 ハイシーズンで外国客も多いので、早めに予約しないとヤバいです。
 
旭川駅前のホテルを、二連泊で予約しました。 じゃらんポイントを使ったので、二人で朝食付き二日合計3万円位です。
大浴場もあります。

札幌駅前のホテルも予約しました。
こちらは、朝食付き二人で、合計2万円位です。
風俗店の多いススキノ方面よりも、北大方面の方が静かでコスパがいいです。

これで、観光周遊バスと4泊分のホテルは全て確保できました。

あとは、旭川市内や小樽の観光先と、JRやバスでの移動方法を調べて、旅行スケジュール表にまとめる予定です。













北海道旅行の予約をしました。

2024年05月20日 16時55分00秒 | 旅行
GW中もずっと家に引きこもっていたので、そろそろどこかに行きたくなって、旅の計画を立てる事にしました。

阪急交通社の携帯アプリで、北海道向け国内ツアーを検索してみます。

昨年10月に北海道に行った時と同じプランが出て来ました。
飛行機往復チケットと、ホテル一泊分のみのフリープランです。
料金を調べます。
ホテルはススキノ近くのビジホですが、飲みに行って帰って寝るだけなので、問題は無さそうです。
7月7日関空発で予約して、クレカで決済しました。
北海道に着いてからの予定は、携帯の電子ブックをみながら、これから計画を練る予定です。











東京、箱根旅行⑦

2024年03月12日 12時24分00秒 | 旅行
桃源台港から、海賊船で出港します。



ゴーイングメリー(クイーン芦ノ湖)号で、偉大なるグランドラインに向かいます。
仲間はナミ、ゾロ、サンジにウソップ(嫁さんだけ)。
どんな冒険が待ち受けているのでしょうか。
追加料金で特別席へ。



SNSでよく見かける鳥居。
元箱根港から、箱根登山バスでガラスの森美術館へ。
ここからは、路線バスの旅です。
到着しました。
昼前なので、中にあるイタリアンレストランで昼食にします。

ボロネーゼセット。
ピアノでの生演奏があって、いい雰囲気です。


食後のコーヒー。

美味しかったです。
美術館を見学して回ります。








箱根登山バスで強羅駅まで行って、箱根登山鉄道で箱根湯本駅に戻ります。


箱根湯本駅で、キャリーサービスのスーツケースを受け取り、箱根登山鉄道で、新幹線の通っている小田原駅に向かいます。
その都度、スマホの乗換案内アプリやマップアプリのナビ機能で、経路を検索しながら乗り継いできましたが、ほぼ当初の計画通りです。

小田原駅で、新幹線のチケットを買いました。 ひかりで出発し、名古屋でのぞみに乗り換えて、19時過ぎに岡山着予定です。



岡山駅に着いたら、近くの居酒屋で酒盛り予定です。

予定通り岡山に到着しました。
今夜は、酒場放浪記みたいに岡山駅前の盛り場を彷徨い歩きます。
さっそく、客引きとかポン引きが声をかけてきます。
キャバ嬢も、5,000円ポッキリ歌い放題、ドリンク一杯無料とかの札を持って、三人並んで客引きしています。
岡山の場合、基本ぼったくりは無いので、ついていってもほぼ大丈夫です。

岡山の名物酒場の鳥好に入ります。
ミシュランガイド星1つのお店です。

名物の鶏酢に、シャコ酢。


生大で乾杯します。

焼鳥。

お客さんが多いので、一つのテーブルを10人位相席で囲みます。 仕事帰りのOL、水商売のお姉さんの同伴出勤らしき方もいて、リーマンの方達が羨ましそうにチラチラ見ています。
ナンパしている方までいます。
生大お代わり。

うざくと、鶏酢。
白魚の天ぷら。
どれも美味しかったです。 
代金も二人で5,000円程度と安いです。

タクシーで自宅に帰ります。
これで今回の旅も終了です。
また何処かに、再び旅に出る事になるのでしょう。

































東京、箱根旅行⑥

2024年03月12日 08時00分00秒 | 旅行
大涌谷から、バスで芦ノ湖畔の桃源台まで移動して、5分ほど歩いて、15時半位にホテルはなをりに到着しました。
建物自体が新しいにも関わらず、箱根の中では比較的コスパが良く、人気の宿となっているため、1か月前にじゃらんでなんとか確保できました。


ロビー。
目前には、インスタとかyoutubeで見た事のある、丸いテーブルとか、足湯が見えます。
チェックインして、部屋に向かいます。

部屋はとても綺麗で、テンションが上がります。


カウチソファー。

大涌谷で買った黒たまごをおつまみに、缶ビールを飲みながら休憩します。
休憩のあと温泉に入りました。
時間が早かったので、ほぼ貸切状態です。
残雪のある箱根の山々を観ながら、露天風呂に入ったので、気持ち良かったです。
東京の人達が、慌ただしい都会の雑踏から離れて、箱根の温泉に来たくなる気持ちが良く分かります。

17:45分になったので、食事会場へ。
ビュッフェタイプの夕食ですが、あらかじめ小鉢に綺麗に盛り付けてあるのを、籠に乗せてゆきます。
平日にも関わらず、ほぼ満席状態です。
浴衣に着替えた、カップルや女性グループが多いです。 有給取ったりとか、卒業旅行でしょうか。
窓からは、夕闇せまる芦ノ湖が良く見えて、ロマンチックな雰囲気です。

前菜。
ビールで乾杯します。
今日もお疲れ様でした。
ローストビーフ。

大吟醸の冷酒。
デザートも豊富です。
ソフトクリーム。
美味しかったです。

色浴衣に着替えてもらって、テレビを観ながらレモンサワー。
箱根温泉ホテルでの夜が更けて行きます。

明日は、芦ノ湖遊覧の海賊船に乗って移動して、箱根の美術館巡りをする予定です。

朝になりました。
今日の箱根は、終日雨の予報です。


7時過ぎに朝食会場へ。
朝早い時間帯なので、家族連れとか海外の方達が多いです。 

灰色に曇った空から、大粒の雨が、鉛色の芦ノ湖に降り注いでいます。
小高いホテルの窓から、ぼんやりと外を眺めながら思索を巡らします。
今日はどんな旅が待っているのでしょうか。


とりあえず朝メシです。



美味しかったです。

コーヒーをテイクアウトして、部屋でゆっくり休憩します。

9時頃にチェックアウトし、スーツケースはキャリーサービスを利用して、箱根湯本駅まで運んでもらいます。

チェックアウトの後、ロビーで芦ノ湖を観ながら休憩。








































東京、箱根旅行⑤

2024年03月11日 10時40分00秒 | 旅行
連泊していた、マイステイズ神田をチェックアウトし。神田駅からJRで新宿駅へ。
今日も東京は、いい天気です。

新宿駅の小田急改札前にある、おだむすび店で朝食にします。
通勤の人達で、通路はどこもいっぱいです。

美味しかったです。

箱根フリー切符二日間を買います。新宿から一人6,100円です。
これで、電車やケーブル、ロープウェイ、登山バス、海賊船にフリーで乗る事ができます。
小田急ロマンスカーの特急指定席は、携帯の小田急アプリをダウンロードし、一か月前にクレカ払いで購入済みです。 
携帯の購入画面が特急券の代わりになります。
新宿から、箱根湯本までロマンスカーで出発です。

半分位が海外の方です。


しばらくの間、電車旅が続きます。
車窓から富士山が見えました。
箱根湯本駅に着きました。
キャリーサービスにスーツケースを預けて、今日泊まる宿の、はなをりまで配達してもらいます。
駅前通りで昼食にします。
山そばで、天ざる蕎麦の昼食。

美味しかったです。

箱根湯本駅から、登山電車、ケーブルカー、ロープウェイで大涌谷に向かいます。


登山電車とケーブルカーを乗り継ぎます。


ロープウェイで大涌谷へ。
外国の方ばかりで、もはや日本である事を忘れてしまいそうです。



ロープウェイから富士山が見えました。
大涌谷に到着。
絶景です。



名物の黒たまごを食べました。うまいです。

黒たまごまんじゅうも買いました。
これから、バスで桃源台に行き、徒歩ではなをりに向かいます。

































東京、箱根旅行④

2024年03月10日 20時08分00秒 | 旅行
結婚式が始まりました。
チャペルウエディングです。

チャペルの外でフラワーシャワーとブーケなげ。
新郎のアメフト関係者と、新婦のダンスやチアリーディング関係者の友人が多いので、テンション高めです。
披露宴会場で、動画を観ます。
新郎新婦入場。
食事はフランス料理。


シャンパンで乾杯したあとは、白ワインや赤ワイン。
飲んで済んだら直ぐに注いでくれるので、飲みまくりです。


ケーキ入刀。

友人の振付師のアカネさんが、余興でバブリーダンスを踊ってくれました。

今は、女性ダンスグループ、アバンギャルディのプロデュースをされています。
嫁さんと、ツーショットでの撮影をしたりしました。


東京會舘の食事は、どれも美味しかったです。


新郎の胴上げの後、両親への挨拶と花束贈呈で披露宴がお開きです。

徒歩で東京駅へ。
この後、神田駅で降りて、マイステイズ神田に戻りました。
明日は、新宿から小田急ロマンスカーで、箱根に向かう予定です。























東京、箱根旅行③

2024年03月10日 08時56分00秒 | 旅行
今日の東京はいい天気です。
ホテルにはレストランが併設されていないので、近くの松屋まで歩いていって朝食です。
焼鮭朝定食。 牛丼の具の小鉢付きです。
美味しかったです。
 
コンビニでコーヒーを買って、部屋でゴロゴロしながら休憩。

昼前に電車かタクシーで、結婚式場の東京會舘に向かう予定です。
嫁さんの服にコサージュを付けました。

 
神田駅前からタクシーで到着しました。
皇居のすぐ近くで、丸の内の辺りにある結婚式場です。
まだ早いので、ロビーで休憩します。


親族控室へ移動。

結婚式のスケジュール。
13:10までに親族が集まって、結婚式、披露宴などが終わるのは19:30予定です。
























東京、箱根旅行②

2024年03月09日 15時22分00秒 | 旅行
東京駅から浅草に到着しました。
土曜日なので凄い人出です。 海外の方が半分位でしょうか。

昼時なので鰻屋さんで昼食です。
創業100年の老舗うなぎ店の小柳。

ビール。

うな重。
蒸して焼いた関東風です。

ふわふわで美味しかったです。
浅草寺へ向かいます。


参道で、揚げまんじゅうを買って食べました。






スカイツリーへ。

スカイツリー下にある水族館。


脚が疲れて来たので、神田のビジホに向かいます。
神田駅前の魚民で、5時過ぎから酒盛りです。
生大で乾杯。今日はお疲れ様でした。






レモンサワー。

美味しかったです。

ホテルに向かいます。
岡山に戻ったような、閑散とした感じでホッとします。
昔流行った、かぐや姫の歌の神田川も近くを流れています。 たしか、曲を作った方が早稲田大学に通っていた時に、恋人と住んでいた、神田川近くのアパートを思い出して作った曲だったと思います。


今日から二日間泊まる、マイステイズ神田。
じゃらんで、最安値のビジホを検索していて見つけたビジホです。
飲んで帰って寝るだけなので、清潔感さえあれば問題ありません。
さっそく部屋のチェック。
机があるので、ノートパソコンで作業する方には便利です。


真新しい感じなので、2日間快適に過ごせそうです。
途中のコンビニで、レモンサワーとポテチ、おにぎりを買い込んだので、これから部屋で二次会です。











東京、箱根旅行①

2024年03月09日 08時31分00秒 | 旅行
今日から、嫁さんと二人で三泊四日の東京、箱根旅行に出かけます。
3月10日に東京で親戚の結婚式があるので、それに合わせて、あちこち観光する予定です。
迎えのタクシーで岡山駅へ。
10分ほどで到着しました。
今日の岡山は、よく晴れたいい天気です。
駅の中は、スーツケースを持った旅行者でいっぱいです。
新幹線の待合室で、コンビニおにぎりの朝食。
8時7分発、のぞみ82号で東京に出発です。




今日は、浅草とかスカイツリーなどを観光して、明日は結婚式に出席。

東京のビジホに二泊してから、小田急ロマンスカーで箱根に向かい、箱根ゴールデンコースを一周して観光し、芦ノ湖近くの温泉旅館で三泊目の予定です。
富士市に差し掛かった辺りで、車窓から富士山が見えました。
あと一時間ほどで東京に着く見込みです。














東京、箱根旅行の計画表を作りました。

2024年02月20日 14時46分00秒 | 旅行
今日は、3月の東京、箱根旅行のスケジュール表を作る事にしました。

ふと思いついた事を、具体的な計画にして検討し、実行に移すのは、旅行以外の仕事などでも非常に重要です。 
とりあえず、おにぎりの朝ごはん。
1日目は、浅草やスカイツリーに行って東京泊まり。
2日目は東京駅近くの東京會舘で結婚式があるので、東京にもう一泊。
3日目は、新宿から箱根にロマンスカーで行って箱根泊まり。
4日目は、箱根観光して岡山に戻るのが大まかな予定です。
天気が良ければ、旅先で5日目の追加旅行を計画するかもしれません。

旅行本、ネット、携帯の乗換案内アプリなどで調べながら、パソコンに入力して行きます。

ロマンスカーの特急券は、ネットで購入しました。 スマホの画面が特急券代わりになるそうです。
3時間ほどでスケジュール表が完成しました。 
こんなに集中して机の前に座っていたのは、久々です。
プリントアウトしてチェックします。
OKなので、嫁さんの携帯にもLINEで送りました。
昼食は、岡山市内の和で中華そば。
午後は、シアタールームでYOASOBIのライブ。

三時過ぎからは、嫁さんと韓国ドラマの続きを観る予定です。

























新幹線EX早特21ワイド予約をしました。

2024年02月09日 11時25分00秒 | 旅行
三月に東京に行くので、新幹線の切符を、スマートEX早特21ワイドを使って購入する事にしました。
まず、アップルストアから、スマートEXアプリをiPhoneにインストールします。


氏名、電話番号、クレジットカード番号などを入力して、IDとパスワードを設定すれば使用可能になります。

さっそく、予約を開始です。
まず岡山から東京までの日時を決めます。
のぞみ指定席片道二人分の料金で、EX早特21ワイドを選択します。
これで、7,340円割引になります。
座席の選択。
あとは、クレジットカード認証とワンタイムパスワード認証をすれば完了です。

切符は、新幹線券売機にQRコードをかざして発券するか、駅の窓口で16桁の受取コードを伝えて受領します。

嫁さんは、ジャズダンスのレッスンに行っているので、昼まではシアタールームでミュージックビデオを観ながら休憩です。
昼過ぎに嫁さんが戻って来たので、岡山市内の中華そば和で昼食にしました。
美味しかったです。
















居酒屋メニューの夕食

2024年01月22日 19時55分00秒 | 旅行
夕食は、居酒屋みたいなメニューを作りました。

嫁さんが、茹でたじゃがいもを潰し、油で揚げたカレー風味の手作りコロッケ。
揚げたてなので、じゃがいもがホクホクです。
ホッケは、ガスグリルで焼きました。

長崎風の皿うどん。
ビール。

豆腐と大根のお味噌汁。

果物はパイナップル。

美味しかったです。











北海道旅行⑩

2023年10月12日 09時12分00秒 | 旅行
今日の札幌はいい天気です。

ビジネス街の中にあるホテルなので、向かいのビルの中の会社にも出勤してきています。
1階のレストランで朝食。




美味しかったです。

今日のスケジュールは、新千歳空港から関西空港経由で岡山に帰るのみです。
4泊5日の北海道旅行も最終日になりました。
もっともっと遊んでいたかったです。
9時前にホテルをチェックアウトして、札幌駅へ。
慌ただしく出勤しているサラリーマンが多いです。

JR快速エアポート90号で新千歳空港に向かいます。 車内はスーツケースを持った旅行者でいっぱいです。
新千歳空港に到着。 超巨大空港です。
お土産屋さんや飲食店がたくさんあります。

ロイズの生チョコなどのお土産を買った後、ラーメンの昼食。



えびそばに並びます。
味噌にしました。
美味しかったです。

展望デッキで、離着陸を見物します。

チェックイン時刻になったので、ジェットスターの自動チェックイン機に予約番号を打ち込んで、航空券とスーツケースのタグを発券します。

受付してスーツケースを預けてから、手荷物検査。
フライトまで、搭乗口で休憩です。
関西空港に15分遅れで到着です。

関西空港駅の緑の窓口で、岡山までの特急券を買おうとしたら、外国人でかなり混み合っています。 係の人が英語で話しかけてきて面くらいました。
6時半には岡山に帰れる予定です。

特急はるかに乗り込みます。
新大阪で新幹線さくら567号に乗り換え。

岡山に到着です。

しかし、旅はこれでは終わりません。
酒を求め、肴を求めて岡山駅前の盛り場を今日も彷徨い歩きます。
ポン引きや居酒屋のお兄さんが声をかけてきたり、ヤンキー系のお姉さん達が座り込んでいたりして、札幌のすすきのよりも無法地帯な感じがします。
いい感じの居酒屋がありました。以前来た事のあるお店です。
スーツケースを預けて、個室に案内してもらいます。
生ビールで嫁さんと乾杯です。
北海道旅行はお疲れ様でした。
天気も良く、ほぼスケジュール通りに観光できて、面白かったですね。 また近いうちに再び行く事になるのでしょう。

刺身盛り合わせと焼鳥。


なんだか、まだ北海道にいるみたいな気がしてきました。
生ビールをおかわりして、ステーキとだし巻き玉子を注文。


嫁さんは生レモンサワー。

自分は日本酒にスイッチします。


美味しかったです。

この後、コンビニでレモンサワー缶と、シメのおにぎりを買って、タクシーで帰宅しました。

これで本当に旅の終わりです。