温泉放浪記

温泉と旅行、酒場とグルメのブログです。料理やラーメン、農業、猫、薔薇の記事もよく書いています。

広島風お好み焼きの夕食

2019年07月28日 21時58分41秒 | グルメ
夕食に、広島風お好み焼きを作りました。
岡山では、大阪風の混ぜ合わせるタイプのお好み焼きより、広島風の薄皮に具材をのせてゆくお好み焼きが主流です。

薄く丸く伸ばしたお好み焼き粉に、鰹節を振って、キャベツ、天かす、干しエビ、もやしの順に山盛りにします。
イカ、エビ、豚バラ肉をのせて、お好み焼き液を廻しかけます。






焼く間、焼き鳥、煮物、枝豆をつまみながらビールと赤ワイン





 



裏返してさらに焼きます。


 
あらかじめ、ウスターソースと、だし道楽で焼いていた焼きそばの上にお好み焼きをのせます。
焼きそばが入ったお好み焼きが、モダン焼きです。さらに玉子を鉄板の上に割り入れて、お好み焼きをのせます。
オタフクソース、青のり、ネギ、マヨネーズ、花かつおをのせて完成です。

オタフクソースが鉄板の上で焼ける、甘酸っぱい香りがたまりません。
焼きそばと、もやし、オタフクソースを使い、お好み焼き皮の間に挟んで蒸し焼きにするのが、広島風の特徴です。
美味しかったです。












天満屋パピータウンのチャーシュー麺

2019年07月28日 13時36分00秒 | ラーメン
昼食は、天満屋パピータウンでの買い物のついでに、中にあるレストランでチャーシュー麺を食べました。
濃いめの醤油味のスープに、たまご麺みたいな黄色っぽい麺です。
やや煮過ぎのへなへなになった細もやしと、ペラペラのかまぼこが、天満屋ラーメンの伝統を継承していて、懐かしいような味がしました。

美味しかったです。



鰻丼の夕食

2019年07月27日 22時05分00秒 | 料理
土用の丑の日なので、鰻丼にしました。
近所のスーパーの店頭で焼いていたのを買いました。
香ばしい香りがして、身がふわふわで柔らかいです。口に入れると溶ける感じでたまりません。
夏バテ防止のため、鰻を食べる習慣になったみたいですが、栄養学的にはあまり根拠はないらしいです。





とりあえずビール



よく冷やした白ワインに
しじみの味噌汁、煮物、かぼちゃの煮物、サラダ


美味しかったです。






農作業のあと丸亀製麺で昼食

2019年07月27日 15時41分00秒 | グルメ
朝5時半に起きて、草だらけになっている休耕田をトラクターで耕しました。
あとは、あぜ道や、庭の植木の枝を電動バリカンで刈ったりしました。
3時間くらいかかったので、全身汗だくになってしまい、へとへとです。
シャワーを浴びてから、丸亀製麺で昼食にしました。





熱々のうどんを食べて、また汗をかいてしまいました。

昼食の後、予約していたグループホームの見学に行きました。
管理者の方と話していたら、別のグループホームへ明日行くそうなので、明日そのグループホームも見学させて頂けることになりました。






岡山ばら寿司の夕食

2019年07月26日 22時44分00秒 | 料理
週末の夕食は岡山ばら寿司です。
会社で一日中、70〜100件位のメールのやりとりと、電話をしていて疲れました。
近くの席の人とも、メールでやりとりです。
便利になったのか、不便になったのかよく分かりません。



お酒はビールにブランデー


嫁さんがダンス友達から貰った、手作りのきゅうりの浅漬け
見た目ほど濃くなくて、生姜風味で甘みがあり、ダシがきいたあっさりとした味わいです。
焼酎も少し入っているみたいな感じです。
美味しかったです。







ハーブチキンとナポリタンの夕食

2019年07月24日 21時18分00秒 | 料理
夕食は、ハーブチキンとナポリタンです。
今日は、要介護認定の後、母の介護をしましたが、本当に大変です。
嫁さんと自分の二人で世話をしましたが、自分の事が全く出来ないまま夕方になってしまいました。
夕食は、全て娘が作ってくれました。
母の介護を一人でするのは、不可能なことを実感しました。大きな赤ちゃんが現れた感じて、目が離せません。
土曜日には、また別の介護施設の見学に行く予定です。
早くショートステイでも介護施設にお願いしないと、家族が全く休みが取れない状況が続いてしまいます。




アジの南蛮漬け



玉ねぎスープ


お酒は、ビールに赤ワインです。
ひと時の癒しの時間です。


美味しかったです。






くら寿司の昼食

2019年07月24日 15時17分00秒 | グルメ
今日は、介護福祉事務所の方が、母の介護認定の見直し審査のため自宅に来られるので、有給休暇を取りました。

面談の後、くら寿司で昼食です。




お味噌汁に、茶碗蒸し






はもの天ぷら
ふわふわしていて、美味しいです。



まぐろ


 
うに



いくら



しめ鯖
いい酢の加減です。


煮穴子


海老天



美味しかったです。



















札幌ラーメンの夕食

2019年07月21日 18時39分00秒 | ラーメン
今日は、嫁さんは岡山市の市民会館に、ジャズダンス発表会を観に行っていて、その後、ダンス仲間たちと飲んで帰ります。
晩御飯は、娘達と札幌ラーメンを作って食べることにしました。
北海道の菊水の麺を茹でて、味噌ラーメンにしました。
煮物
お酒はビールです。
美味しかったです。
片付けをした後、ブランデーを飲みながら、テレビでユーチューブを観たりしました。
 
しばらくして、嫁さんが帰宅しました。
嫁さんのジャズダンスの先生が、ステージに出るので花束をプレゼントしたそうです。
卒業生達からの花
ジャズダンスの発表会の後、岡山市の表町のイタリアンの店へみんなで行って、美味しかったそうなので、今度行ってみたいです。
 
 

鴨方手延べうどんの夕食

2019年07月20日 22時49分00秒 | 料理
夕食は、地元岡山の鴨方手延べうどんと、たこ飯、天ぷら、水餃子の夕食です。
 
鴨方手延べうどんの乾麺を12分茹でたあと、5分蒸らして、ざるで水洗いします。 ガラスの器に氷を入れて、麺をのせます。
天ぷらは、丸亀製麺で買った、海老天とかしわ天です。
アサムラサキのたこ飯の素に、茹でダコのスライスを入れて、たこ飯を炊きました。
麺つゆは、地元のアサムラサキのストレートつゆです。
普通の市販つゆよりも、かなり濃厚な、だしの効いたつゆです。
水餃子と、焼き豚と春雨の酢の物を作って完成です。
お酒は、シャンパンです。
美味しかったです。
 

中華そば かたやま

2019年07月20日 17時15分00秒 | ラーメン
先日、嫁さんのスイフトの車検にシティライトに行きましたが、ドライブシャフトとブーツの交換修理が必要で、プラグ、オートマオイルも10年目なので交換時期とのことで、5日間預けたままにしていました。
今日、車検と修理が終わったとの連絡があったので、取りに行きました。
今までは、車検だけだと8万円位だったのが、今回は、修理と交換部品が多かったので、17万円もかかってしまいました。
近くにある、中華そば かたやま本店で昼食にしました。
美味しかったです。

鰻丼の夕食

2019年07月19日 22時03分00秒 | 料理
 
会社の仕事は溜まったままですが、最低限こなして、大雨の中高速道路をぶっ飛ばして帰宅です。
洗車したみたいに車が綺麗になりました。
 
週末の夕食は鰻丼です。
お酒はビールです。
あとは、なめこ汁と浅漬けです。
美味しかったです。

沖縄料理の夕食

2019年07月15日 21時01分00秒 | 料理
近所のスーパーで、沖縄物産フェアをやっていたので、夕食に沖縄料理を作りました。
 
ソーキそば
出汁が効いていて、うどんつゆのようなあっさりとした味です。
スパムとゴーヤ、豆腐、玉子のチャンプルー
もやしキムチにお味噌汁
 
お酒は沖縄らしく、久米島の泡盛です。
 
デザートは、パイナップルに紫芋のスイートポテト
美味しかったです。