温泉放浪記

温泉と旅行、酒場とグルメのブログです。料理やラーメン、農業、猫、薔薇の記事もよく書いています。

ラーメンと稲荷寿司の夕食

2019年05月31日 22時21分00秒 | ラーメン
週末の夕食は、会社から帰宅して自宅でラーメンです。
近所のスーパーで売っている、岡山の老舗の浅月ラーメン
を作りました。
月末の締めとかで、尋常じゃない位忙しかったです。
次から次へと、何十件ものメールや電話の応対で疲れました。
やっと休み入りです。
よく冷えたビール
稲荷寿司に赤ワイン
美味しかったです。
明日は、早起きして農業をしなくてはなりませんが、自由になれたような気分の夜です。

沖縄料理の夕食

2019年05月26日 20時10分00秒 | 料理
暑くなって来たので、沖縄料理の夕食を作りました。
岡山市内のスーパー、マルナカ高屋店で沖縄フェアをやっているので、材料を調達しました。
スパムと、ゴーヤ、木綿とうふ、玉子でゴーヤチャンプルーを作りました。
沖縄牛のステーキ
結構分厚かったので、表面を強火で焼いた後、蓋をして、5分したら、15秒位火をつけて止めるのを3回位繰り返して、ローストビーフを作る感じで焼き上げました。
なぜか、かつおのタタキ
 
茶碗蒸し
らっきょう
沖縄そば
あっさりした味です。
ドーミインホテルの、夜鳴きラーメンみたいな感じです。
お酒は、いつもの赤ワインです。
 
 
果物はパイナップル
サータアンダギーみたいなドーナツ
森永のホットケーキミックスを牛乳で溶いて、バターも加えます。油で揚げて、仕上げにシュガーパウダーをたっぷりと振りかけました。
サータアンダギーというより、昔、夏休みにおばあさんの家に泊まった時に、カルピスと一緒に食べたことのあるような懐かしい味です。
ふと、金鳥の渦巻きの蚊取り線香と、寝るときに部屋に釣ってあった蚊帳を思い出しました。
テントの中で寝てるみたいで、気分が高揚していたものでした。
ジャスミンティーと一緒に食べます。素朴な味でうまいです。
美味しかったです。
 
 

中華そば かたやまで昼食

2019年05月26日 14時24分00秒 | ラーメン
岡山市内にある、日帰り温泉ゆずきに朝一行って、施設内の美容院で散髪しました。
温泉に入ったあと、北長瀬駅近くの中華そば かたやまで昼食です。
店内は狭いので、いつも相席に案内されてしまいます。
今日も向かいの席のカップルと近いので、お互い気まずい感じでラーメンが来るのを待ちました。
カウンター席が少なく、相席になってしまうテーブルセッティングの悪さがこの店の欠点です。
 
濃い鶏ガラ出汁の醤油ラーメンで、ストレート麺です。
テーブルの上に、粗めの唐辛子が置いてあるので、たっぷりと入れます。小さじ山盛り一杯位です。
ぜんぜん辛くないタイプの唐辛子なので、これ位入れても大丈夫です。
 
食べ進めると、次第に体がぽかぽかしてくる感じで、美味しかったです。
 
 
 

パエリアとケンタとピザの夕食

2019年05月25日 20時03分37秒 | 料理
パエリアを作ります。
最近はほとんど娘の調理で、自分は写真係です。
にんにく、唐辛子をオリーブオイルで炒めて、あさり、しめじ、エビ、タコを加えてさらに炒め、塩胡椒、だし道楽を入れて下味をつけて、いったんボールに取り出しておきます。
フライパンにオリーブオイルを入れて、弱火で生米を炒めて、市販のパエリアのソースを加えて煮込みます。
蓋をして、弱火で20分煮込みます。
 
あらかじめ炒めていた具材と、パプリカを乗せて更に10分煮込み、火を止めて10分蒸らして、最後に強火でお焦げを作って完成です。
パエリアを作っている間に、野菜スープと、マルゲリータピザを作りました。
バジルソースをかけて、オーブンで焼きます。
ケンタッキーのバーレル
コールスロー
 
完成です。
お酒は、シャンパンです。
美味しかったです。
 
 
 
 

鰻丼の夕食

2019年05月24日 22時07分00秒 | 温泉
週末の夕食は鰻丼です。
なめこ汁
 
今日も会社の仕事が、めちゃくちゃ忙しかったです。
会議で、30分位席を外した後メールを見ると、10件位新しい仕事の依頼メールです。たまりません。
一日中いらいらしっぱなしです。
とりあえず2日間は休みなので、週明けの仕事のことは考えないようにして過ごすつもりです。

喫茶店のハンバーグみたいな夕食

2019年05月19日 19時29分00秒 | 料理
喫茶店のハンバーグをイメージして作りました。
ハンバーグは、粗挽きミンチと、普通のミンチを半々にして、モランボンのハンバーグの素と混ぜ合わせて、強火で焼いてから、水を入れて弱火で蓋をして、火を止めたり、入れたりしてふんわりと仕上げます。
 
油で揚げたじゃがいもと、ナポリタンスパゲティを付け合わせにして、デミグラスソースをかけて完成です。
小松菜のお味噌汁
お酒は、シャンパンです。
果物はスイカです。
美味しかったです。

スシローの昼食

2019年05月19日 13時10分00秒 | グルメ
買い物のついでに、スシローで昼食です。
11時頃に行きましたが、満席なので20分位待ちました。
スシローといえば、やっぱりマグロです。
中トロ
味噌汁に、茶碗蒸し
シメ鯖
海老天
煮あなご
ふわふわです。
いくら
美味しかったです。
朝6時前から、2時間位の間、20キロある噴霧機を背負って歩きまわっていたので、今頃になって太ももの内側あたりが筋肉痛になってきました。
嫁さんも2時間位町内の溝掃除をしていて、暑くて疲れたそうです。
今日は日帰り温泉に行くつもりでしたが、疲れてきたので部屋でゴロゴロして過ごすことにしました。
ブログを始めた頃は、毎週週末には温泉に行っていましたが、最近はなかなか行けなくなってしまいました。

水稲用除草剤を散布しました

2019年05月19日 08時54分00秒 | 農業
先週、稲の直播きをしたばかりなのに、もう雑草が生えてきました。
一見すると、雑草が生えてなさそうですが
近づいてよく見ると雑草の芽がいっぱい出ています。
放っておくとすぐに成長して、手に負えなくなるので
水稲用の除草剤クリンチャーと、サターン液を希釈して散布しました。
 
水稲は枯らさずに、雑草だけを枯らす専用の除草剤なので
、500ccの小瓶が1本2000円位します。
今日は、6本分撒いたので結構な出費です。
ついでに、噴霧機で庭木に防虫剤のスミチオンを散布しました。
 
 
 

ビーフカツレツの夕食

2019年05月18日 19時37分00秒 | 料理
夕食は、ビーフカツレツとペンネです。
ビーフカツレツの生ハム、クリームチーズのせトマトソース
野菜とベーコンのスープ
シーチキンの和風ペンネ
枝豆の塩茹でとサラダ
 
お酒は赤ワインです。
美味しかったです。

ハッピータウンのラーメン

2019年05月18日 13時47分00秒 | ラーメン
スーパーでの買い物のついでに、店内のレストランでラーメンの昼食にしました。
天満屋系列なので、好みの天満屋ラーメンです。
コクのある醤油味のスープに、たまご麺系のストレート麺で美味しかったです。