温泉放浪記

温泉と旅行、酒場とグルメのブログです。料理やラーメン、農業、猫、薔薇の記事もよく書いています。

チゲ鍋と寄せ鍋のダブル鍋の夕食

2022年07月31日 19時48分00秒 | 料理
毎日暑い日が続いていますが、あえてエアコンをキンキンにかけて、ダブル鍋を作りました。
チゲ鍋と寄せ鍋です。




煮込んで行きます。




韓国焼酎にビール

シメは、うどんと生卵を投入します。




美味しかったです。

韓国ドラマの梨泰院クラスを見終わったので、ネットフリックスを一旦解約しました。

携帯に入れたアプリのボタンを押すだけで解約でき、再契約したい時には再びボタンを押すだけです。

映画を見るだけなら、アマゾンプライムビデオの動画配信で充分です。月500円で、アマゾンミュージックも聴き放題で、アマゾン配送料無料です。
しかし、単身赴任親父達や、彼女のいない兄貴達にとっては、u-nextみたいなアダルト動画が無いのが一番の問題点かもしれません。










日本のコロナ死者数が世界一目前に

2022年07月31日 08時23分00秒 | コロナ
現在の、世界の一日のコロナ比較が下記になります。

感染者数はダントツの世界一で、死者数はジリジリ上がって来て2番目です。 
死者数世界一になるのも目前です。

この結果をみれば、日本のコロナ対策や公衆衛生が、世界一最低だったと言うことになってしまうのです。
コロナに注意しながら、旅行や外食、イベントなどを推進するという、ブレーキとアクセルを同時に踏む様な行動に、そもそも問題があったのでしょう。

ニュースなどでは、コロナに感染しても軽症者または無症状者がほとんどなので、あまり問題ないとの報道が主流ですが、実際には1か月間で4,000人が死亡するペースです。

太平洋戦争最大の激戦地となった、硫黄島の戦いで、日本側損害が2万人であったことから、わずか数ヶ月でこれを上回る、まさに戦争状態となっているのが現状なのです。

コロナと共存と言うよりも、コロナと共倒れと言った方が適切かもしれません。

直接税や間接税合わせると、国民が稼いだお金から半分位まき上げ続けている政府にも、そろそろ何か考えて欲しい所です。

くれぐれも、インフルエンザと同類にして、コロナの感染者数のカウントを止めにし、分からないようにするなどの、呆けた対策だけは辞めてもらいたいです。
硫黄島の戦い - Wikipedia

硫黄島の戦い - Wikipedia

 





和風イタリアンの夕食

2022年07月30日 20時05分00秒 | 料理
夕食は、和風イタリアンを作りました。



前菜は、ローストビーフ、サーモンとホタテ焼のいくらいしりソース。

コンソメスープ

野沢菜ときのこの和風パスタ


よく冷やしたロゼワインで乾杯します。


美味しかったです。

今日は、昼ご飯に作ったチャーハンを食べ過ぎてしまい、猛烈に眠くなってきて、夕方まで昼寝をしてしまいました。









梨泰院クラスのタンバムみたいな夕食

2022年07月29日 20時48分00秒 | 料理
今日、梨泰院クラスを観終わりました。本当にいいドラマでした。
日本のドラマとの違いは、どアップで見つめ合いながら、何も喋らず、目で演技するシーンがやたら多いところでしょうか。

なので今日は、ドラマの中でたびたび出てきていた、韓国の梨泰院にある居酒屋タンバムみたいな夕食を作りました。

タンバムにようこそ!

スンドゥブチゲ
スプーンでご飯にかけながら食べます。
これはなかなかイケます。

海老チリ

モツ煮込み

韓国焼酎で乾杯します。
「甘いよ。」とか、「よくやった。」「チャンガ。」とか言いながら嫁さんの頭を撫でながら、食べ進めます。
焼きママカリと焼鳥




美味しかったです。

梨泰院クラスのテーマソング。








ざる蕎麦とざるうどんの昼食

2022年07月29日 14時41分00秒 | グルメ
昼食は、近所のあずまやへ嫁さんと行きました。

平日ですが、年配の夫婦や主婦でほぼ満席です。
暑いので、ざる蕎麦と、ざるうどんのセットにしました。


カルピス

美味しかったです。

毎日午前中に一時間家の掃除をしていますが、今日は半年に一回実施している、シロアリ対策のスプレーを床下に噴霧しました。


床下の換気口から、2本散布するだけなので10分ほどで完了です。
古民家では必須の作業です。






京都の川床料理みたいな夕食

2022年07月28日 18時57分00秒 | 料理
毎日暑い日が続いています。

娘のコロナ検査結果の連絡があり、結果は陰性でした。 これで、濃厚接触者から解放されました。

夕食は、京都の川床料理をイメージした料理を作りました。
京都の貴船とか、先斗町の鴨川沿いにある川床料理を参考にしました。
先斗町の置屋に連絡して、舞妓さんにお酌してもらいたいです。

鮎は、塩をたっぷりとまぶし、ガスグリルで30分位かけて弱火で焼きました。
囲炉裏で焼いたみたいに、皮パリパリで身がホクホクです。

前菜は、胡麻豆腐、タコ天と空豆天、牛焼肉

焼き茄子

さつま芋とがんもどきの煮物

冷麦

冷酒


美味しかったです。

娘は、既に来週月曜日まで会社に休暇連絡しているので、しばらくの間夏休みです。

以前、京都で食べた川床料理。

貴船神社と川床料理 - 温泉放浪記

貴船神社と川床料理 - 温泉放浪記

京都から叡山電車で貴船神社に向かいます。階段を登って貴船神社に到着です。京都の他の神社と違って、なんだか神秘的な雰囲気です。結婚式をしている人がいました。川床料...

goo blog

 













手巻き寿司の夕食

2022年07月27日 18時52分00秒 | 料理
夕食は、手巻き寿司を作りました。

具材は、カニ缶、いくら、まぐろ、だし巻き玉子。





お通しは、好物の6Pチーズと、れんこんきんぴら。

ビールに熱燗



美味しかったです。

今日の午後は、ネットフリックスで梨泰院クラスを観ました。

韓国ドラマは本当に最高です。

夕食の後は、携帯でネット見ながらマッサージです。










尾道ラーメンの昼食

2022年07月27日 13時30分00秒 | ラーメン
昼食は、尾道ラーメンを作りました。
麺の茹で時間は一分半なので、カップ麺よりも早く出来上がります。





以前、尾道で撮った写真です。

小高い丘に沿って路地を登って行くと、途中に猫がいたりします。
どの猫も人によく懐いています。
時をかける少女や、さびしんぼう、転校生のロケ地も歩いて行かないとたどり着けません。

結構脚が疲れてきます。
歩いていると、当時の映画の中にタイムスリップした様な感覚に包まれます。
猫がいました。みんな撫でていますね。

息を切らしながら登っている途中振り向くと、青く輝く穏やかな瀬戸内海がみえます。

昔はどこにでもあった、懐かしい日本の風景が今でも残っています。
これを求めて、尾道に行きたくなるのです。


いい眺めです。







コロナ濃厚接触者対応で引きこもり

2022年07月27日 09時57分00秒 | コロナ
今日から、コロナ濃厚接触者対応で、家族全員、自宅で引きこもり生活開始です。

娘も、一週間は会社を休まなくてはなりません。
しかし岡山の片田舎でこんな状況では、都市部だと、社会が次第に機能しなくなって行きそうです。

シアタールームでyoutubeや映画をみたり、音楽を聴いて過ごす事にします。


松田聖子さんライブ

スターウォーズ


何もしなくていいので、これはこれで快適です。


豚ヒレ肉のビール煮込みの夕食

2022年07月26日 18時50分00秒 | 料理
夕食は、豚ヒレ肉のビール煮込みを作りました。
スーパーで4人分の豚ヒレ肉を1,000円でゲットしたので、これをメイン料理にします。

豚ヒレ肉とセロリを炒め、ビールとしめじを加えて、コンソメ、シェリービネガーで味付けします。 
あとは蓋をして、1時間弱火で煮込めば完成です。

よく煮込んだので、フォークで簡単にほぐれるほど柔らかくなっています。

コーンスープとガーリックチャーハン



昨日に続いて、今日もオールフリー。

美味しかったです。

今朝、日本のコロナ感染が世界一になったとかブログに書いていたら、さっそく娘の友人がコロナになってしまいました。

娘は、つい先日食事を共にしていて濃厚接触者になるので、今週いっぱいは会社を休み、明日検査に行く事になりました。
もし陽性なら、当然うちの家族も全員濃厚接触者になってしまうのです。

日本がコロナ感染者世界一になった - 温泉放浪記

日本がコロナ感染者世界一になった - 温泉放浪記

日本がコロナの一日新規感染者数で、とうとう世界一になりました。ちなみに昨日はアメリカが8,500人、ブラジル3万人、中国150人となっていて、ぶっちぎりの独走状態です。こ...

goo blog

 







居間の間接照明を交換しました

2022年07月26日 16時29分00秒 | 日記
先日、居間の照明が点灯しなくなったので、取り外して、壁紙をペンキで塗ったりして準備していました。


今日、yahooショッピングで注文していたのが届いたので、さっそく取り付けしました。

脚立に登って、落っことさない様に注意しながら作業します。

引っ掛けシーリングに、カチッと接続カバーをはめ、後は照明器具をパチンと押し込んで、電源コネクターをはめれば完成です。

点灯してみます。

透明のパネル自体が発光するタイプの調光LEDです。
間接照明風なので、いい感じです。
 
これで、あと10年位は大丈夫でしょう。



ドムドムハンバーガーの昼食

2022年07月26日 14時35分00秒 | 料理
昼食は、近所のドムドムハンバーガーです。


新発売のアジフライバーガーは、残念ながら完売だったので、普通の照り焼きバーガーにしました。

芋はマックのよりも美味しいです。

暑いので、買い物をして直ぐに帰宅しました。 先日、プラグを交換して、シュアラスターのオイル添加剤も注入したので快調です。 ブレーキを離すだけでアクセルを踏まなくても、50キロ近くまでスピードが出る様になりました。







日本がコロナ感染者世界一になった

2022年07月26日 07時18分00秒 | コロナ
日本がコロナの一日新規感染者数で、とうとう世界一になりました。

ちなみに昨日はアメリカが8,500人、ブラジル3万人、中国150人となっていて、ぶっちぎりの独走状態です。
こんなに感染が広まっているのは、日本だけでしょう。

今のままでは、一日の死者数までも世界一になりかねません。

ほんの少し前までは、マクス不要、旅行推進のウイズコロナが経済を回すには正しい方針であると思われていましたが、結果は世界一の大失敗になってしまいました。

さんざんマスコミが行動制限対策をバカにしていた中国の方が、実ははるかに感染者が少なかったのです。

政府には、至急緊急対策をしてもらいたいです。

元データーは、ワールドメーター。

COVID Live - Coronavirus Statistics - Worldometer

COVID Live - Coronavirus Statistics - Worldometer

 


台湾料理の夕食

2022年07月25日 19時00分00秒 | 料理
夕食は。娘が台湾料理のルーロー飯を作ってくれました。

チーカマと、もやしのナムル。 

ルーロー飯。

台湾風豆乳スープ。

食後の清水白桃。

美味しかったです。

しかし、コロナの増加が止まりませんが、ニュースを観ると、テレワークをしている人は逆にかなり減ってきているそうです。


定年前の会社にまだ行っていた時には、コロナ感染者が多い時には、出来るだけテレワークする様にとの指示が出ていて、たまに会社に出社しても、事務所にほとんど人が居ない時もありました。
通勤時や、会社内での感染拡大防止が主目的でした。
慣れてくると、会議もパソコンで普通にできたので、仕事に支障はそれほどありませんでした。
逆に通勤時間がゼロなので、ずいぶん楽でした。

国が指示さえすれば、多くの企業が直ぐにでも従うと思うのですが。

当時は、通勤が無いので早めに仕事をスタートして、早めに切り上げ、定時でパソコンを閉じると同時に、ビールを飲んだりしていました。
今日はテレワークです。 - 温泉放浪記

今日はテレワークです。 - 温泉放浪記

今日はいい天気になりました。庭の薔薇を眺めてから、テレワーク開始です。9時を過ぎると、メールやスカイプ、電話の応対でバタバタしました。昼になったので、近所の丸亀製...

goo blog

 










尾道ラーメンの昼食

2022年07月25日 13時04分00秒 | ラーメン
昼食は自宅で尾道ラーメンを作りました。

ゲンコツおにぎり

美味しかったです。

今日は、昨日点灯しなくなった、居間の天井のシーリングライトを取り外しました。

外してみると、壁紙が黒ずんでヒビが入っていたので、ペイントローラーで白く塗り、ヒビの部分は木工ボンドで貼り付け、隙間には壁紙の穴埋め剤を充填しました。

昨日、yahooショッピングでシーリングライトを注文したので届き次第取り付け予定です。
当初はアマゾンで買おうかと思っていましたが、yahooショッピングの方が二割位安かったです。
以前はどちらでも変わらない値段でしたが、最近はアマゾンの価格がそれほど安くは無くなってきているみたいです。