温泉放浪記

温泉と旅行、酒場とグルメのブログです。料理やラーメン、農業、猫、薔薇の記事もよく書いています。

パソコンが壊れたのでiMacを買いました。

2020年01月30日 22時08分00秒 | 日記
 10日位前からパソコンの動きが悪く、ハードディスクが不調になってきました。
Cドライブのハードディスクを外して、SSDにコピーしてクローンを作ろうとしましたが、ガリガリ言って全くダメです。




改造しまくりで、ほとんど自作パソコンみたいになってましたが、15年も使っていたので諦めて買い替えることにしました。
 
アマゾンに、ソフマップが中古のiMacを8万円で出品していたので、さっそく購入です。
ついでに1TのSSDと4Tの外付けHDD、外付けのブルーレイも買い込みました。
今日届いたので机にセッティングしてみました。


気になるキズも全く無く、新品同様でいい感じです。画面が凄く綺麗で気に入りました。
Windowsのパソコンをずっと使っていたので、使い方が良く分かりません。
週末に最新のOSをSSDにインストールしたり、写真データを移す予定です。




ブリしゃぶと豚しゃぶの夕食

2020年01月26日 20時22分00秒 | 料理
夕食はブリしゃぶと、豚しゃぶのダブル鍋です。
ブリしゃぶ


豚しゃぶ肉



水餃子

蟹クリームコロッケ







タレは、ポン酢と胡麻だれ。水餃子は黒酢タレです。
お酒はビールに熱燗



ブリの切り身を湯通しして、熱燗で流し込みます。


たまりません。美味しいです。
豚しゃぶは、胡麻だれです。


去年泊まった鹿児島の旅館、白水館の夕食で食べた、黒豚しゃぶしゃぶみたいな味です。美味しいです。
デザートは、白玉ぜんざいです。



















牛肉のデミグラスソースとブイヤベースの夕食

2020年01月25日 21時58分00秒 | 料理
牛肉のデミグラスソース
牛モモ肉と玉ねぎ、人参をフライパンで炒めた後、コンソメスープを300cc入れて、
砂糖大さじ1を加えて、あくを取りながら 10分位煮込みます。
圧力鍋に移して12分間圧力を加え、肉を柔らかくします。
圧力鍋の温度が下がったら蓋を外して、デミグラスソースと、塩茹でしておいたじゃがいもを加えて、15分位とろみがつくまで煮込みます。
ケチャップ、砂糖、ウスターソースで味を整えて完成です。


たらとハマグリのブイヤベース
サフランの入ったブイヤベースソースで 10分位煮込んで完成です。


フィットチーネの、スモークチーズカルボナーラ


サラダは、手作りのミカンドレッシングをかけました。


お酒は、赤ワインです。


美味しかったです。







とん亭ラーメンの昼食

2020年01月25日 14時56分00秒 | ラーメン
イエローハットでスパークプラグの交換をしている間に、近くのとん亭ラーメンで昼食です。






嫁さんは、醤油ラーメン


自分は、炒飯セットにしました。


店の名前はとん亭ですが、豚骨ではなく、とびうおのアゴ出汁です。
かなりあっさりしています。
味はまずまずですが、少し物足りない感じです。
飲んだ後とかの、夜食には良いかもしれません。




クルマのエンジン不調でプラグ交換

2020年01月25日 14時48分00秒 | 自動車点検 修理
3日位前から、エンジンのばらつきがまた出始めて、信号の停止中もアイドリングが上下して、車が振動し出しました。
スパークプラグの不調みたいなので、近所のイエローハットでイリジウムプラグに交換しました。


整備の方から、エンジンは元通り吹ける様になったけれども、プラグの辺りにオイルが溜まっていて、エンジンのヘッドカバーのパッキンか、シリンダーの辺りからオイル漏れがあるようとのことでした。

とりあえず、シュアラスターループのオイル漏れ止めをエンジンオイルに入れて様子見です。


嫁さんのスイフトも、走行中にゴーと言う異音がするとのことで、確認したら、リアタイヤのハブベアリングからみたいです。
さっそく、近所の修理工場に行って、点検とハブベアリングの交換を予約してきました。
次から次に車の不調が続いています。




岡山ばら寿司の夕食

2020年01月24日 21時27分00秒 | グルメ
週末の夕食は岡山ばら寿司です。
正月休みのあと風邪をひいたり、岡山の工場がトラブル停止したりして、対応でバタバタして大変でした。新聞の記事で現状を確認する有様でしたが、やっと落ち着いてきてほっとした気分の週末です。
週末の夕食は、岡山ばら寿司です。




美味しかったです。




瀬戸内の和食の夕食

2020年01月19日 19時19分00秒 | 料理
瀬戸内海の食材を使って、和食の夕食にしました。
ゲタの煮付け。
舌平目ですが、岡山ではゲタと一般的に呼びます。
冬場が旬の時期で、身が一番ふっくらとしています。
フライパンに煮汁を入れて、7分間落とし蓋をして煮込み、蓋を外して煮汁を煮詰めながら切り身にまわしかけて、照りが出たら完成です。


大根の鶏そぼろ餡掛け


大根のちりめんサラダ


シメ鯖のあぶり
瀬戸田のレモンと、生姜醤油で食べます。

野菜の味噌汁




お酒は熱燗にビール


デザートに白玉ぜんざいを作りました。
白玉粉を水で練って、耳たぶ位の硬さにして、沸騰した鍋に入れて5分間位煮て、浮いてきたら、ざるですくって冷水で冷やします。
市販のぜんざい餡をかけて完成です。




美味しかったです。









丸亀製麺の昼食

2020年01月19日 15時02分00秒 | グルメ
昼食は丸亀製麺です。


今年初めに、香川県の讃岐うどんを食べたばかりなので、味が劣っていることをかなり感じてしまいました。

香川県の讃岐うどんと比べると、麺のコシが無く、うどんつゆの出汁もかなり足りていません。
讃岐うどんなのかな?といった感じです。
丸亀製麺自体、香川県の丸亀とは無関係な会社ですが、讃岐うどんを名乗っているからには、もっと本場に近い味にして欲しいと思ってしまいました。



鉄板焼きの夕食

2020年01月18日 21時14分00秒 | 料理
夕食は鉄板焼きです。
具材を準備します。








お酒は、ビールに赤ワイン


焼いて行きます。
お肉は焼き立ての熱々で食べるのが、やっぱり一番美味しいです。

ソーセージは、鉄板の端で一時間位じっくり焼いて、粒マスタードとケチャップを塗ったパンに挟んで、ホットドッグにして食べました。
美味しかったです。






ガソリン水抜き剤を入れました

2020年01月17日 21時44分00秒 | 自動車点検 修理
3日位前から、車がアイドリングの際にエンジンがばらつく感じになっていました。
エンストはしませんが、高速道路を走行中にも同じ様にばらつき出しました。
プラグは昨年交換したばかりなので、ガソリンタンク中の水分が悪さしている感じです。

ガソリンは水と混ざらないので、寒くなるとガソリンタンク中の気相中の水分が結露して、タンクの下にだんだん溜まってきて不具合を起こします。

帰宅途中に、ホームセンターでガソリン水抜き剤を買って、ガソリンタンクに入れてみました。


二本入りで300円です。
どの水抜き剤も主成分はイソプロピルアルコールで、大差ありません。
アルコールは水溶性なので、水を溶かし込んで、ガソリンと一緒に水を燃やしてしまいます。
交換はてきめんで、 10分ほど走ったらエンジンのばらつきが無くなってきました。快調です。

よく、ガソリンスタンドで水抜き剤を入れませんかとか言われますが、一本で1500円位請求されるので、絶対入れてはいけません。ホームセンターで買ったら150円位です。



鍋焼きうどんと温燗の夕食

2020年01月17日 21時17分00秒 | 料理
週末の夕食は、鍋焼きうどんと日本酒です。


備前焼の火襷徳利に辛口日本酒を入れて、温燗にしました。


ずっと風邪気味だったので、お酒を飲むのは10日ぶり位です。

ビールとか、日本酒を飲むのには素焼きの備前焼がやっぱり一番合います。

美味しかったです。




おでんと手巻き寿司の夕食

2020年01月13日 18時49分00秒 | 料理
今日も体調を考えて、買い物の後は自宅でのんびり過ごすことにしました。
 
時間があるので、今日は嫁さんが半日じっくり煮込んだおでんを作ってくれました。




娘達は手巻き寿司の準備です。










完成です。


巻いて行きます。


今日もお酒はやめて、ジンジャエールにしました。


デザートは、アップルパイです。


美味しかったです。

風邪で高熱が出たりして大変でしたが、自宅でこんなにのんびりできたのは久しぶりです。
普段は、ニュース位で、テレビをゆっくり観ることもあまりなかったので、自分の時間が自由に使えて新鮮な感じがしました。

自分の起きたい時に起きて、眠くなったら
暖かい部屋でゴロリと横になって休み、出かけたいところがあれば、ふらりと出かける。
このような、ごく普通の生活が送れることほど幸せなことは無いのかもしれません。