温泉放浪記

温泉と旅行、酒場とグルメのブログです。料理やラーメン、農業、猫、薔薇の記事もよく書いています。

手巻き寿司の夕食

2023年02月28日 19時03分00秒 | 料理
夕食は手巻き寿司を作りました。

具材は、かに缶、いくら、だし巻き玉子、チーズソーセージ、たくあん、キムチ、刺身。




巻いてゆきます。

チーズソーセージとキムチ、たくあんを巻くと、キンパみたいな味になります。
ビール

味噌汁

デザートは、沖縄のワンダおばさんのチーズケーキ。



美味しかったです。






自宅で音楽を聴いています。

2023年02月28日 12時00分00秒 | 日記
今日の午前中は、病院に行った位で特にする事もないので、音楽を聴きながらのんびりと過ごします。

事件に巻き込まれているので、解決を願って名探偵コナンのテーマソング

韓国ドラマの挿入歌

上白石萌音さんのアルバム
音楽を聴くと癒されます。

昼時になったので、近所の一仙でラーメンとデミカツ丼。

美味しかったです。

午後はネットフリックスで、韓国ドラマの続き。












もんじゃ焼きと焼きそばの夕食

2023年02月26日 20時51分00秒 | 料理
夕食は、もんじゃ焼きと焼きそばを作りました。

もんじゃ焼き。
具材は、キャベツ、イカ、海老、あさり、豚バラ、天かす、チーズ、辛子明太子。

焼けるあいだのおつまみは、焼栗とレンコンチップス。

レモンサワー。

土手を作って、もんじゃ液を流し込みます。


仕上げにベビースターラーメンをトッピングします。


もんじゃ焼きの後は、焼きそば。



青のりと、花かつおをのせて完成です。

美味しかったです。

今日お風呂で聴く音楽は、懐かしのフォークソング。

学生時代の週末いつもの仲間と集まり、サントリーオールドの水割りを飲みながらフォークギターを弾いて、夜通し歌ったりした方も多いことでしょう。
ギターのコードを20個ほどマスターすれば、ほとんどのフォークソングが弾けました。

お金は無かったけれども、夢と自由はあったのです。


遠い昔の事の様です。

当時憧れだった彼女や、バイク、車は手に入れているのでしょう。
しかし、当時の夢や自由はどこかに行ってしまっているのです。













日産ノートのバッテリー充電

2023年02月26日 13時59分00秒 | 自動車点検 修理
今日娘から、日産ノートで買い物に行こうとしたら、エンジンがかからなくて、メーター横のバッテリーアラームが点灯しているとの連絡がありました。

さっそくチェックです。

キーを回しても、カチカチ言うだけでエンジンがかかりません。
ボンネットを開けて、バッテリーのインジケータを確認します。

要充電状態です。

バッテリーは3年目なので、あと1年位は使えそうですが、冬場なのとエンジンをかけたのが1ヶ月ぶりだったので、すっかり放電していた様です。

とりあえず、延長コードと充電器を繋いで15分位充電します。

無事エンジンがかかりました。

この日産ノートに乗って、4月に娘達が和歌山までドライブ旅行に出る予定なので、念のためバッテリーを新品に交換することにしました。
yahooショッピングで注文です。
アマゾンよりも3,000円位も安いです。
最近は、アマゾンもさほど安くはありません。

ベンツやBMWにも使われる、BOSCHのハイテックプレミアム。 純正のオーディオとかだと音質も良くなります。

国産車のバッテリーは、純正だと最低レベルな物が多いので、買い替える場合には、パナソニックのカオスとか、BOSCHなどにして、容量の多いグレードの高いバッテリーに変える事がお勧めです。

ネット通販だと、オートバックスなどの半額位と安いです。


届き次第、自分で交換する予定です。



カレーと胡麻豆乳のダブル鍋の夕食

2023年02月25日 20時23分00秒 | 料理
夕食は、カレーと胡麻豆乳のダブル鍋を作りました。
ミツカンの胡麻豆乳スープと、CoCo壱のカレースープをダブル鍋に入れ、卓上IHヒーターで加熱します。

具材は、しゃぶしゃぶ用豚ロースとソーセージ、野菜。



煮える間のおつまみは、ピリ辛メンマ。

ビール。

シメは、冷凍讃岐うどんを入れて、カレーうどん。


果物は、パイナップルといちごの練乳かけ。

美味しかったです。

今日、お風呂で聴く音楽は、youtube musicのマイミックス。 
何もしなくても、自動的にアルバムがどんどん作られてゆきます。 なかなか便利です。


今日から新たに見始めた、ネットフリックスの韓国ドラマ二十五、二十一。

すぐにドラマに引き込まれました。










天ぷらうどんとモツ煮込みの夕食

2023年02月24日 20時20分00秒 | 料理
夕食は、天ぷらうどんとモツ煮込みを作りました。

天ぷらうどん。
自宅で10分ほどで作れます。
うどんつゆに、いしると出し道楽を加え、ダシを強化しています。

モツ煮込み。

小鯛の酢漬け。
生姜醤油とレモンで食べます。

熱燗を合わせます。

果物はパイナップル。

美味しかったです。

今日お風呂で聴く音楽は、youtube musicのマイミックス。

お風呂上がりは暑いので、更衣室横の廊下にスピーカーを持ち出して、涼みながら音楽の続きを聴いています。

















中華料理の夕食

2023年02月23日 19時29分00秒 | 料理
今日は色々ありましたが、午後は特にすることも無いので、のんびりと韓国ドラマの続きを観て過ごしました。

人生には、様々なトラブルや問題が次々と起こるのが常です。 
今回も、とんでも無い修羅場が待っているに違いありません。

予想もしていなかったトラブルや問題が起きた時、人に頼らず、自分で何とか解決方法を考えて、出来るだけ素早く行動する事が、人生にとっては何よりも重要です。

夕食は中華料理を作りました。
海鮮と豚肉のXO醬炒め。

鶏ささみの唐揚げ。

麻婆豆腐。

炒飯。

ビール。

果物はりんご。
美味しかったです。

食後のブランデー。











シティホテルのディナーバイキングみたいな夕食

2023年02月22日 19時21分00秒 | 料理
大都会岡山も、夜のとばりに包まれて来ました。
東京タワーみたいなのが見えますが、おそらく備中国分寺にある、五重の塔の見間違いでしょう。

なので、気を取り直して、自宅でシティホテルのディナーバイキングみたいな夕食を作ってみました。
メインの皿は、ローストビーフ、豆腐ハンバーグ、イカのXO醬炒め、カプレーゼ、サラダ。

パンプキンスープにパン。


赤ワインにビール。

赤ワインは、イオンスタイルで一本299円で売っていたやつです。
なかなかイケます。 ファミレスのグラスワインとか、飲み放題の居酒屋で出てくる、1.8L紙パックワインみたいな味で軽いです。

毎日、浴びる様にアルコールを摂取しているので、アルコールが入ってさえいれば、何を飲んでも美味しく感じるのです。

デザートは、熊本の阿蘇山のプリン。

美味しかったです。

昨年行った阿蘇山のブログです。
熊本、長崎旅行⑤ - 温泉放浪記

熊本、長崎旅行⑤ - 温泉放浪記

熊本駅まで路面電車で行って、日本レンタカー熊本新幹線口店へ今日も快晴です。車は、日産ノートe-powerの新車です。走行距離はまだ2,500キロ。説明を聴いてから阿蘇に向け...

goo blog

 


















はま寿司の昼食と日帰り温泉

2023年02月22日 17時06分00秒 | グルメ
今日は天気が良いので、2週間ぶりに自分の車で出動です。
音楽を聴きながら、のんびりとドライブすることにします。
youtube musicの方で、ミックスアルバムが自動的に作られます。これはなかなか便利な機能です。

岡山市内のはま寿司で昼食。
今は、のどぐろフェア中です。


のどぐろの炙り

中トロ、一本煮穴子。


あおさ汁

いくら、シメ鯖炙り


シメは、茄子漬け

美味しかったです。

この後、いつもの日帰り温泉に行ってから帰宅しました。

夕食までの間は、上白石萌音さんのライブを観ながら休憩です。















和食割烹料理店みたいな夕食

2023年02月21日 19時28分00秒 | 料理
今日の夕食は、割烹料理店みたいな夕食を作りました。
暖簾をくぐり、いつものカウンター席に着き、ママさんお勧めの料理とお酒を飲むと、一日の疲れも何処かに行ってしまいます。

お通しは、ほうれん草の胡麻和え、レンコン金平、焼き栗。

肉じゃが。

キンキンに冷えたビールと熱燗。

ブリの鯛塩焼き。

味噌汁とサラダ。




シメは、梅たくあんとお茶漬け海苔。

果物は文旦。

美味しかったです。

食後は、ローカル路線バスの旅を観ながら、マッサージ。



気持ちいいです。

今日お風呂で聴く音楽は、尾崎豊。
大半の青年達がやがては長い物に巻かれ、つまらない大人になってしまう中、歌の通り、大人の社会の不条理に抵抗し続けた人生でした。














和食の朝食と宇宙戦艦ヤマト

2023年02月21日 12時11分00秒 | 料理
今日は、和食の朝食を作りました。


掃除を済ませた後、宇宙戦艦ヤマトを観ました。

自衛隊基地の見学に行くと、宇宙戦艦ヤマトの曲演奏が定盤です。

銀河鉄道999の曲。

懐かしいです。

松本零士先生は漫画家になりたての頃、憧れだった手塚治虫先生の家を訪問した事がありました。
しかし、松本先生の漫画を見て衝撃を受けた手塚先生は、頭に来て、手作りのチョコレートうどんを無理矢理食べさせたそうです。

銀河鉄道999の曲を聴いていたら、夜汽車に乗って、あての無い旅に出かけたくなってしまいました。
きっと普通の生活では体験出来ない、驚きと興奮が待っているのに違いありません。





アイヌ料理オハウ鍋の夕食

2023年02月20日 20時38分00秒 | 料理
久々に、アイヌ料理のオハウ鍋を作りました。
塩味ベースのつゆに、にんにく、ニラ、白菜、焼き鮭、鶏団子、ちくわ、きのこ、豆腐などを加えて煮込みます。


完成です。
ビールで流し込みます。

ぽん酢と胡麻タレにもつけて食べます。

しゃぶしゃぶ餅。

シメは、冷凍讃岐うどん。

美味しかったです。

ビールのロング缶を2本飲んでしまったので、追加の日本酒とチーズ柿ピー。

今日も良く寝れそうです。

お風呂で聴く音楽は、80年代の日本のヒット曲。
ベストテンなどの歌番組が多かった頃です。
当時はレンタルレコード店でレコードを借りて、カセットテープに録音して聴いたりする時代でした。
アルバムの曲目も、カセットテープの紙に一曲ずつ手書きしていました。
音質も悪い上、夏場に車の中にカセットテープを置き忘れたりすると、テープが伸びてしまい、苦労して録音した曲が全てパーになったりすることもありました。


今だと、携帯のサブスクをbluetoothで繋ぐだけで聴き放題なので、隔世の感があります。













来来亭の昼食と映画ミッドウェイ

2023年02月20日 15時29分00秒 | ラーメン
今日の岡山はいい天気ですが、風が強いです。
朝ごはんの後、いつもの断捨離をしました。
月末が月に一度の不燃ゴミの日なので、不要になった鍋、フライパン、傘、金属類、電球、食器などを重点的に分別しました。
1時間ほどで、45L袋×6袋になったので、今日の作業は終了です。

掃除の後は、映画ミッドウェイを観ました。
太平洋戦争での、歴史の転換点ともなった海戦です。
アメリカ映画ですが、開戦からミッドウェイ海戦まで、史実通りによく調べてある感じがしました。

アメリカ海軍に連戦連勝中だった日本海軍は、ミッドウェイ島を攻略した後は、ハワイやオーストラリア、更にアメリカ西海岸への侵攻も計画していました。
ハーバード大学に留学経験のあった山本五十六や、アメリカ駐在をしていた山口多聞などは、アメリカとの国力の差から、当初から戦争に大反対でした。
そのため海軍中枢部からは疎まれ、閑職であった連合艦隊に転属されました。
それが、どういう運命かアメリカ海軍と直接戦う事になってしまったのです。

しかし、予想もしていなかった大敗により、次第に日本は追い詰められ、防戦一方となってしまったのです。

映画の後は、嫁さんと来来亭へ



美味しかったです。



天ぷらとざる蕎麦の夕食

2023年02月19日 20時33分00秒 | 料理
夕食は天ぷらと、信州ざる蕎麦を作りました。
天ぷらは、徳川家康の時代には既に料理として提供されていた伝統食です。
家康は鯛の天ぷらを食べ過ぎ、腹痛を起こして亡くなったと言われていますが、胃がんだったとかの説もあります。
しかし、CT検査を受けたカルテが残っている訳でもないので、定かではありません。


天ぷらの下ごしらえは自分で、揚げるのは嫁さんです。

海老は皮を剥いて日本酒で洗います。
背わたを取り、腹目に5箇所切れ目を入れ、まな板に押し付けてブチブチと筋切りして、真っ直ぐに伸ばします。
バットで水切りして、天ぷら粉をパラパラとまぶしておきます。
イカも隠し包丁を入れ、同様にまぶします。

鶏胸肉は、大分のとり天の素と、ニンニクすりおろしに漬けておきます。

なると金時、舞茸、いしるをまぶした竹輪。


天ぷら粉を氷水でさっと混ぜ、天ぷら粉もパラパラとかけます。
混ぜすぎると粘りが出るので、粉が残る位にします。

フライパンにサラダ油を入れて、揚げて行きます。
天ぷら粉との温度差があるほど、サクサクに揚がります。


天ぷらは、揚げたての、熱々でサクサクしたのを食べるのが一番美味しいです。

天つゆ、麺つゆ、だし塩。


信州生蕎麦の茹で時間は、2分半です。


熱燗にビール。


食後の文旦。

美味しかったです。

今日お風呂で聴く音楽は、80年代の洋楽。
ミュージックビデオの初め頃でしょうか、深夜のテレビやディスコで流れたりしていた記憶があります。
マイケルジャクソンのミュージックビデオとかは、映画みたいで印象的でした。