温泉放浪記

温泉と旅行、酒場とグルメのブログです。料理やラーメン、農業、猫、薔薇の記事もよく書いています。

トンカツの夕食

2024年04月30日 19時46分00秒 | 料理
夕食は、トンカツです。

嫁さんが豚ロースをミートハンマーで叩いてから、フライパンでこんがり揚げました。
柚子大根。
味噌汁。
キンキンに冷えたビール。

スイカ。


美味しかったです。

今日の午後は、車の任意保険の変更の件で来客があったので、新選組部屋で応対しました。
日本刀も置いてあるので、入ったとたん「えっ!凄い」と驚かれました。

嫁さんと娘達の、三人分の車の保険を一つにまとめたので、年間3万5千円安くなります。

日本国内の死亡事故は、年間3,000人近く、毎月旅客機が墜落している位のレベルで、ガソリン車の火災は年間3,600件も発生しています。
自分や家族の中でも今までに、追突したりされたりの事故は、今までに8回位あるので、重大事故を起こさずに済んでいるのは、たまたま運がよかっただけに過ぎません。
事故を起こした時の、後悔というか、気分の落ち込みはものすごいです。 
人身事故や、高速道路でのトンネル車両火災を起こすと、億単位の請求が来るので、対人対物無制限の任意保険加入は必須です。














ミートソースパスタの夕食

2024年04月29日 20時27分00秒 | 料理
夕食は、ミートソースパスタを作りました。

ミンチ肉と玉ねぎ多めのミートソースパスタ。

鶏肉の燻製、生ハム、レンコン挟み揚げ、サラダ。

カニカマときゅうりのマヨ和え、わらび餅。

ビール。


美味しかったです。






サーロインステーキとガレットの夕食

2024年04月28日 20時44分00秒 | 料理
今日は娘達の誕生日なので、家族4人で分担して夕食を仕上げました。
いかの梅ソースと、生クリームコンソメゼリー。
カレー風味のガレット。
サーロインステーキ。
赤ワインで乾杯です。

サンドウィッチ。

デザートは、ミルクレープと果物。

美味しかったです。

ちなみに今日の朝食は、しらす混ぜご飯のおにぎり。

庭で摘んだバラを、部屋に飾りました。
GW真っ最中ですが、家族4人とも家でダラダラと過ごしています。





















アマゾンミュージックを高音質にしました

2024年04月28日 10時24分00秒 | 日記
アマゾンプライムに入っていると、おまけでアマゾンミュージックアプリが使えますが、アルバムの曲がシャッフル再生される上に、音質はCDよりも劣っています。

なので、ハイレゾ音源にまで対応している、有料の、アマゾンミュージックアンリミテッドにアップデートしてみました。

アプリを立ち上げて、設定をします。



曲のところに、ULTLA HDが表示されました。 これで原音の音質がCDの2.5倍から6倍に向上です。
360の表示は、空間オーディオ対応です。
アマゾンファイアーTVスティックの音響設定もPCMに設定を変えたので、サブスクの圧縮音源は解放され、原音レベルになりました。

さっそく、JBLスピーカーにbluetoothで繋いで鳴らしてみます。
音質はCDの3倍のハイレゾです。


今まで聴こえていなかった音がします。
高音がシャリシャリと弾ける、乾いた音に変わった感じで、ボリュームを上げても聴きやすくなりました。

空間オーディオも試してみます。

立体音響なので、ずいぶん感じが変わります。 映画館のドルビーサラウンドとか、ライブコンサートの音みたいになりました。

色々な曲を聴いてみたいです。







もんじゃ焼きと焼きそばの夕食

2024年04月27日 21時17分00秒 | 料理
夕食は、もんじゃ焼きと焼きそばです。

焼ける間に、レモンサワー。

焼けて来ました。 既にレモンサワー2本目です。
もんじゃ焼きのあとは、焼きそばとフランクフルトにビール。

美味しかったです。

GW中はずっと自宅で過ごす予定です。 
娘達は5月後半に、関西方面に2泊で旅行に出かける予定を既に決めたそうですが、こちらはまだ未定のままです。









シロアリスプレーや除草剤を散布しました。

2024年04月26日 11時37分00秒 | 日記
暑い位になってきたので、シロアリスプレーや、防虫剤、苔取り剤、除草剤を散布する事にしました。
作業服に着替えて、保護メガネ、マスク、手袋を着用します。

シロアリスプレーは、床下換気口から散布し、粉末タイプの殺虫剤は家の周辺に撒きます。
家の壁やコンクリート部分には、苔取り剤を希釈して動力噴霧器で吹きつけます。


緑色や、黒色の苔やシミに有効です。
効果が出始めるのに3ヶ月位かかる遅効性ですが、けっこう綺麗になります。

庭木には、防虫剤のスミチオン、雑草にはラウンドアップを希釈して噴霧しました。

二時間ほどで完了しました。

嫁さんはジャズダンスのレッスンに行っているので、音楽を聴きながらお昼まで休憩です。
アマゾンミュージックで上白石萌音さん。

youtubeプレミアムで、リリースされたばかりのyoasobiのミュージック・ビデオ。
4K動画なので映りがいいです。


















蕎麦定食みたいな夕食

2024年04月25日 19時43分00秒 | 料理
夕食は、蕎麦定食みたいな料理を作りました。

蕎麦生麺の茹で時間は2分45秒です。
丼につゆを入れ、麺を入れて、ほうれん草、かまぼこ、天かす、花カツオ、ネギをトッピングします。
あらかじめ、昨日の筑前煮をレンチンしたり、壬生菜、レンコンチップスをのせたお膳に置けば完成です。

ビールに冷酒。
美味しかったです。

食後に、娘が収集している指輪とか宝石のコレクションを、先日買ったオリンパスm-zuiko25mm単焦点レンズで撮影してみました。

ミラーレスから、Wi-Fiでiphoneに転送する一手間がかかりますが、やっぱりいい感じに写ります。
娘にLINEで写真を送ったら、なにか味があると高評価でした。
iphoneの待ち受けにするみたいです。
接写に向いているレンズみたいなので、今度から、ご飯の撮影をミラーレスでも撮ってみたいです。

今日お風呂で聴く音楽は、薬師丸ひろ子さん。
歌が上手いだけでなく、何かを持っている事が歌手には必要なのかもしれません。
薬師丸ひろ子さんの歌を聴くと、当時の時代が思い浮かんでくるのです。












カレーチャーハンの朝食

2024年04月25日 08時56分00秒 | 料理
今日の岡山は、久々にいい天気です。
朝食はカレーチャーハンを作りました。

美味しかったです。

庭のツツジがあと少しで咲きそうです。
こちらは、娘達が育てているジャーマンアイリス。
花言葉は恋のメッセージ。何か良いことがあるんでしょうか。
相手に自分の気持ちを伝えることは大切です。 しかし、これがなかなかハードルが高いのです。
綺麗です。











ブリの鯛塩焼きと筑前煮の夕食

2024年04月24日 21時34分00秒 | 料理
夕食は、ブリの鯛塩焼きと筑前煮を作りました。
ブリの鯛塩焼き。
筑前煮。
ビールに冷酒。

白菜の味噌汁。

果物はせとか。 超甘いです。
美味しかったです。

今日、お風呂で聴く音楽はドリカム。
懐かしいです。




















宝塚歌劇ベルサイユのばらの予約をしました。

2024年04月24日 14時05分00秒 | 宝塚歌劇
今日、朝ごはんの後休憩していたら、嫁さんから、7月に宝塚歌劇の岡山発貸切公演があるらしいとの話です。
ネットで調べたら、山陽新聞さん太ツアーのパンフレットが見つかりました。
さっそく、さん太ツアーで検索してみます。
池田理代子先生の漫画、ベルサイユのばらが原作のミュージカルです。
フランス革命頃のパリが舞台になります。
この漫画で、フランス革命の歴史に詳しくなった方も多い事でしょう。
フランス内でも、それまでは浪費家の王妃だけのイメージだった、マリーアントワネットの評価が見直されるなど、歴史観にも影響を与えています。
S席プレミアムにまだ空きがあったので、さっそく2名で予約しました。

クレカ決済は無くて、数日後に案内と、銀行振込用紙が送付されて来ます。
後は、当日岡山駅前で貸切バスに乗り込むのみです。
これでまた楽しみが一つできました。

昼食は、近所の一仙でラーメンとデミカツ丼。

帰宅してからは、youtubeプレミアムで、ベルサイユのばらの曲。

昨年8月に観に行った時のブログ。
宝塚歌劇フリューゲル君がくれた翼② - 温泉放浪記

宝塚歌劇フリューゲル君がくれた翼② - 温泉放浪記

宝塚歌劇大劇場に到着です。とりあえず昼食。平日ですが、人でいっぱいです。9割以上が女性です。コスプレして撮影できるスタジオもあります。あと少しで開演です。一階も二...

goo blog

 








海鮮パスタとグラタンの夕食

2024年04月23日 20時45分00秒 | 料理
夕食は、ペペロンチーノ風海鮮パスタとグラタンを作りました。

グラタンは、娘がオーブンで焼いてくれました。

ペペロンチーノ風海鮮パスタは、自分の担当です。 いしるとか、だし道楽も加えて海鮮だしを強化しています。

鶏酢。

ビール。
美味しかったです。

今日の岡山は天気が良くなかったので、ほとんど家の中で過ごしていました。

朝食の出汁巻き玉子とソーセージ、ちりめん大根おろしポン酢。

朝食のあと部屋の掃除を済ませてから、youtubeプレミアムでyoasobiのアメリカ単独ライブ。

嫁さんと一緒にネットフリックスの韓国ドラマ、涙の女王の続き。
テレビをつけていても、だんだんと地デジの番組をまともに観なくなってきています。

吉本芸人とか、ジャニタレが仕切っているバラエティと、どうでもいいグルメ番組ばかりの上、ずっと観客を装った、録音大笑いが繰り返されていたりして、耐えられません。
また、やたらハイテンションのCMが多すぎる事も原因のひとつでしょうか。













ビーフシチューと鯛のムニエルの夕食

2024年04月21日 20時59分00秒 | 料理
夕食は、ビーフシチューと鯛のムニエルを作りました。

ビーフシチュー担当は娘です。

食パン。

自分の担当は、鯛のムニエルとデザート。
鯛のムニエル、ジェノベーゼソース。
バジルとニンニクの香りが、瀬戸内の天然鯛によく合います。
ビール。

デザートは、イチゴのブッセ練乳かけ。
美味しかったです。

食後のウイスキーロック。
今日お風呂で聴く音楽は、天空の城ラピュタ。
作詞は、宮崎駿さんだったんですね。
この頃のジブリは良かったです。
食パンに目玉焼きをのせた、ジブリパンとか作っていました。














赤ウインナー丼の朝食

2024年04月21日 12時27分00秒 | 料理
朝食は、赤ウインナー丼を作りました。

玉ねぎ、しめじ、赤ウインナー、だし汁をフライパンで5分煮込み、強火にして溶き玉子をまわしかけ、半熟になったら火を止めます。
ヘラで、滑らす様に丼御飯にのせれば完成です。
美味しかったです。

そろそろGWが近いので、youtubeで旅行動画を観て参考にしてみます。
ついでに、阪急交通社のアプリで、飛行機で行く、フリープランのツアーの空き状況を適当に調べてみました。

岡山空港発、関東方面。


GW中でもまだ空きがあります。
岡山からだと、時期をずらせば、新幹線よりも飛行機の方が安いです。 羽田空港まで飛行機で行って、関東方面の温泉とか、ディズニーランドなどでしょうか。

関空発、沖縄方面。
岡山発よりも、関空から行った方が安いです。

GW中は高いですが、まだ空きがあります。
時期をずらせば安いです。

関空発、北海道。
こちらもまだ空きがあります。


あとは岡山から、車とか電車で近県に出かけるプランとかでしょうか。

午後は、シアタールームで、youtubeプレミアムのyoasobiライブ。
家にずっといても映画や音楽を聴いたり、本を読んだりしていて、家族とは別々に過ごしている時間が半分位あります。

三時過ぎになったら、居間に戻って、嫁さんと韓国ドラマの続きを観る予定です。