温泉放浪記

温泉と旅行、酒場とグルメのブログです。料理やラーメン、農業、猫、薔薇の記事もよく書いています。

鯖の塩焼きと肉どうふの夕食

2023年01月31日 19時06分00秒 | 料理
今日は税理士さんが来られ、確定申告の代行をお願いしました。
二時間ほどの間に、税金の事を色々と話したのでずいぶん勉強になりました。

テレビなどでも税金の話題がテーマになったりしていますが、ごく一部だけを抜粋している事がほとんどなので、実際にはほとんど役に立たないのです。 こういう所もテレビ離れの一因になっているのかも知れません。

今日の夕食は、鯖の塩焼きと肉どうふ。

塩サバは、嫁さんがガスグリルで焼きました。
肉どうふと玉子スープは娘が作りました。


お通しは、コロッケとレンコンチップス。
熱燗にビール。


サラダ。

美味しかったです。

今日お風呂で聴く音楽は、矢沢永吉。
家出同然に広島から横浜にたどり着き歌手を目指したり、野外ライブでステージが火災になり多額の弁償、買ったばかりのポルシェを盗まれたり、35億円の詐欺被害に遭ったりと、破天荒極まり無い人生を送っています。

本当は至って真面目で腰が低く、落ち込み易い性格だそうですが、周囲から「矢沢さんならOK」と言われると元気を取り戻し、次々に起こる逆境をはねのけています。
このようなロックな生き方と、熱い歌声が人々を惹きつけてやまないのです。

バラードとかいい感じです。














無線LAN中継機の増設

2023年01月31日 09時13分00秒 | パソコン
自宅のWi-Fiを強化するために、Wi-Fi中継機をもう一台追加する事にしました。


まず、有線でのインターネット速度を計測します。

パソコン裏に置いてあるWi-Fi本機。

今まで使っていたWi-Fi中継機は、お風呂近くの廊下へ

携帯で速度を測定してみます。

安物のWi-Fi5中継機なので、速度の低下が著しいですが、お風呂で音楽を聴く位なら問題は無いでしょう。

今回買ったWi-Fi6の中継機は、プロジェクターの近くに設置します。

携帯で速度を測定します。
元の中継機の倍以上の速度になりました。
これなら4K動画の視聴も問題無いレベルです。
プロジェクター内蔵の、アンドロイドOSで速度を計測してみます。


数回測定しましたが、100M以上で安定しています。
youtubeの4K動画をみてみました。
画質が自動で4Kに選択されているのでOKです。
松田聖子さんライブ。



 
これで、今まで以上に快適に視聴出来そうです。








もんじゃ焼きとフランクフルト、ビビンバの夕食

2023年01月30日 19時29分00秒 | 料理
夕食は鉄板焼き料理です。

もんじゃ焼き。

具材は、キャベツ、豚バラ、いか海老冷凍、辛子明太子、チーズ、天かす。
もんじゃ液は、いしる、だし道楽、ウスターソース、オタフクソース、水、たこ焼き粉を混ぜて作ります。

焼ける間に、唐揚げと焼き栗、パイナップル。


キンミヤ焼酎のホッピー割り。

もんじゃ焼きが出来上がりました。

もんじゃ焼きの後は、フランクフルトとビビンバ。



ビール。

美味しかったです。

今日の午前中、税理士事務所に確定申告の依頼の電話をしました。
毎年、確定申告は、税理士事務所に代行申請して貰っているのです。
明日、税理士の方が自宅に来られる事になったので、慌てて嫁さんと二人で、書類をクリヤーファイルにまとめました。

これで準備OKです。

今日、お風呂で聴く音楽は広瀬香美。
当時、スキー場のリフトに乗っていると、延々と広瀬香美の音楽が、ゲレンデに設置してあるスピーカーから流れていました。
この音楽を聴いただけで、気分が高揚していたものです。


週末になると、前日の深夜に帰宅していても早朝に起きて、家族を車に乗せて冬山を目指していました。
あれからずいぶん時が経ちましたが、今では、近所にあったアルペンのお店もほとんどが閉店してしまいました。







博多ラーメンと唐揚げ、餃子の夕食

2023年01月29日 19時45分00秒 | 料理
夕食は、博多ラーメンと唐揚げ、餃子を作りました。

西日本最大の歓楽街、博多の中洲をイメージして作りました。
いつも大変な賑わいです。岡山からみれば毎日がお祭りみたいな人出です。
中洲の屋台ラーメンは、一杯1,000円と市内の普通のラーメン屋さんに比べて高く、観光客向けです。
しかし、モツ鍋を食って、散々中洲の歓楽街で遊びまくった後には、屋台の博多ラーメンでシメたくなるのです。
キャバクラやガールズバーなどの煌びやかなネオンに照らされた、穏やかな川面を眺めながら食べるラーメンは風情があります。

博多ラーメン。
麺の茹で時間は1分。辛子高菜は欠かせません。 スープは案外あっさりしています。
鶏の唐揚げと焼き餃子。


お酒は焼酎のホッピー割り。


食後のみかんと干し柿。

美味しかったです。

今日お風呂で聴く音楽は、甲斐バンド。

40年位前の福岡県出身のロックバンドです。
コンサート主体のバンドだったので、岡山でも毎年コンサートが行われていました。

開始早々、ウイスキーの水割りのグラスが5杯位用意され、飲みながら歌うので、次第に泥酔に近くなるのです。
ラストになるとミラーボールが出たりしてました。














カキオコの夕食

2023年01月28日 21時54分00秒 | 料理
夕食は、岡山名物のカキオコを作りました。
具材は、牡蠣、豚バラ肉、キャベツ、もやし、焼きそば、玉子。





焼ける間にレモンサワー。

あらかじめ、いしるとウスターソースで焼いていた、焼きそばを下にはさみます。

さらに、玉子を下にはさみ、オタフクソース、マヨネーズ、青のり、紅生姜、花かつおをかけて完成です。


レモンサワーの後はビール。

美味しかったです。

日生でカキオコの昼食 - 温泉放浪記

天気が良いので、岡山県の日生に行ってカキオコを食べる事にしました。自宅から1時間ほどの所にある、瀬戸内海沿いの漁港です。日生漁港に到着しました。駐車場に停めてから...

goo blog

 
今日お風呂で聴く音楽は、昭和ソング。














牛ハラミ炒めと穴子棒鮨の夕食

2023年01月27日 20時38分00秒 | 料理
週末の夕食は、居酒屋メニューです。
嫁さんと二人での酒盛りなので、煮物と炒め物を10分位で同時にパパッと作りました。

お通しは、真子と豆腐の煮付け。

いしる、鯛だし塩、牡蠣醤油で煮汁を作り、真子と豆腐を入れ、5分ほど煮て完成です。
赤ワインとビールを合わせます。

牛ハラミと野菜の炒め物。

牛ハラミをフライパンで焼き、塩胡椒、唐辛子、焼肉のタレを絡めます。
野菜を投入して1分ほど炒めて完成です。

直進の穴子棒鮨と、インスタント味噌汁。


食後の果物。
美味しかったです。

あずきもなかアイス。
今日お風呂で聴く音楽はBTS。

嫁さんが、ジャズダンスのレッスンで今踊っている曲。












今日の岡山は雪でした

2023年01月27日 10時50分00秒 | 日記
朝起きて、2階の窓から外を見たら雪が降っていました。
車庫や倉庫の辺りも真っ白です。

yahooのみんなの天気

このまま積もったら、田んぼでスキーができそうなので、物置にスキー板を確認しに行きます。

しかし、しばらくしたら止みました。
氷点下では無いので、直ぐに溶け始めています。

なので、いつもの様にシアタールームにこもって、ライブを聴いたりyoutube。

CMだらけの民放TVを観る時間がどんどん減ってゆき、youtube プレミアムや、ネットフリックスばかり観るようになってきています。




嫁さんが、ジャズダンスのレッスンから戻って来たので、中華そば和で昼食です。

濃厚な鶏ガラ醤油ラーメン。

辛味の少ない唐辛子を、たっぷりとかけてから食べます。
美味しかったです。

帰宅してから再びyoutube。
よく観ている、けーちゃんねるさん。

真空管アンプの音が聴けます。



予想以上にいい音がします。 床置きにしている、ライブ用のJBLスピーカーとも相性が良いです。










温泉湯治旅館みたいな夕食

2023年01月26日 19時20分00秒 | 料理
厳冬が続く今日この頃です。
こういった時だからこそ、温泉に身を委ねて、心から落ち着きたいと思わずにはいられません。

今日は日帰り温泉に行ったので、帰宅した後、自宅で激渋湯治旅館みたいな晩御飯を作りました。

お通しは、だし巻き玉子、白菜キムチ、焼き栗。

まぐろと鯛の刺身。

熱燗にビール。

ブリのだし塩焼き。

豚汁とサラダ。



いちごの練乳かけ。
あずきもなかアイス。

美味しかったです。

今日お風呂で聴く音楽は、石原裕次郎。
免許を取って最初に運転した車が、父親の乗っていたブルーバード510型。 石原裕次郎が栄光への5000キロの映画の中で、サファリラリーに使った車でした。

以前、石原裕次郎展に行った時のブログ。
石原裕次郎の軌跡展 - 温泉放浪記

石原裕次郎の軌跡展 - 温泉放浪記

岡山市内の天満屋百貨店に、石原裕次郎展を観に行きました。チケットを買って中に入ります。デビューの頃の映画です。後の奥さんと共演しています。嵐を呼ぶ男中に入ると、...

goo blog

 

















親子丼の朝食と、かもがた亭のうどん

2023年01月26日 09時40分00秒 | 料理
昨日作った油淋鶏の残りを使って、親子丼を作りました。

美味しかったです。

大寒波対策で、外の水道栓に布テープとビニールテープを巻き付けましたが、今のところ大丈夫そうです。
2年前に大寒波が来た時には、あちこちの水道管が破裂してパニック状態になってしまったので、対策は重要です。

しかし、当時のように、何処に行くのにも会社の資料を詰めてある重いカバンと、会社から貸与されたiPhone、ノートパソコンを持ち歩く必要は無くなったので、心理的な不安は感じません。

以前は、タンカー船が時化で遅れたり、大雪で列車運休や高速道路の通行止めがあるたびに、休日、夜間問わずバタバタしていたのです。
特に、旅行中に電話がかかって来たりした時の絶望感は半端ありませんでした。

しかし、今でも当時の事が時々夢に出てきて、夜中にうなされたりする事があるのです。

大寒波で戦慄の土曜日になってしまいました。 - 温泉放浪記

帰宅した後、のんびりテレビ枕に寝っ転がろうとした途端電話です。貸家用の住宅で、水道管が破裂して、配管から水が吹き出しているとの緊急連絡です。さっそく嫁さんと一緒...

goo blog

 
気を取り直して、かもがた亭で昼食。
久々に自分の車で出動です。


美味しかったです。
このあと、日帰り温泉に入浴してから帰宅しました。







中華料理の夕食

2023年01月25日 18時38分00秒 | 料理
夕食は、中華料理を作りました。

嫁さんが鶏もも肉を揚げて、油淋鶏を作ります。


自分の担当は、麻婆豆腐、皿うどんと炒飯。
各5分位で一気に作りました。




完成です。

干しマンゴーとお茶。

美味しかったです。

食後はブランデーのロック。

今日、お風呂で聴く音楽は佐野元春。













岡山市内の積雪状況

2023年01月25日 08時34分00秒 | 日記
朝起きたら、岡山市内でもうっすらと雪化粧になっていました。


気温はマイナス3℃。寒いです。

昼食は自宅で、サッポロ一番みそラーメン。

この粉末味噌スープと、インスタント麺の組み合わせがベストマッチです。

昔から変わらない味で、美味しかったです。



ミートソースパスタとアヒージョの夕食

2023年01月24日 19時00分00秒 | 料理
夕食は、ミートソースパスタとアヒージョ。

ミートソースパスタ。
粉チーズとタバスコをかけて食べます。

アヒージョ。

サラダと、昨晩の残りの筑前煮。

赤ワインで乾杯します。

いちごの練乳かけ。

美味しかったです。

食後のブランデーといちごチョコ。

今日お風呂で聴く曲は、チェッカーズ。
















昭和みたいな夕食

2023年01月23日 19時29分00秒 | 料理
youtubeで、昭和頃の生活記録をよく観ているので、昭和っぽい夕食を作ってみました。

筑前煮を作ります。

同時に、白菜と豆腐のお味噌汁も作ります。

ほうれん草のお浸しと、さつまいもの甘煮。

鰆の西京焼き。

ビールに熱燗。

こうしてみると、江戸時代の旅籠メシみたいな感じです。 当時は女性でも31km、男性だと38km位一日に歩いていたそうです。

シメは塩っぺと漬物、梅干しの茶漬け。
お茶は最近飲みまくっている、ほうじ茶。

美味しかったです。
 
昭和の一日の様子。
少子化が最近問題になっていますが、こういった生活に戻す事の方が重要なのかもしれません。
そういえば、自分の父親も日没前には帰宅していて、寝る前まで時間がたっぷりあったのです。

夜遅くまで残業したり、単身赴任が当たり前になっていて、家族で食卓を囲む事が失われた現代を見直す必要がありそうです。

今日お風呂で聴く音楽は、上白石萌音さん。

お風呂上がりに、廊下で涼みながら続きを聴きます。


昔のカバー曲なので懐かしいです。









映画ワイルドスピード

2023年01月23日 11時41分00秒 | 日記
今日は、久々にワイルドスピードMAXを観ました。
13年位前の映画です。
GTRなど、日本の車もたくさん出ています。
カーチェイスが見どころです。

ガソリン車の性能では、日本車が頂点を極めていました。

EVでの出遅れが目立ちますが、再びEV車でも頂点を目指して欲しいです。

映画を観たあとニュースをみていたら、最強寒波が来るそうなので、屋外の水道栓2箇所に布テープとガムテープを巻き付けて、破裂防止対策をしました。

これで氷点下になっても大丈夫でしょう。








メキシコ料理の夕食

2023年01月22日 19時03分00秒 | 料理
夕食はメキシコ料理を作りました。

トルティーヤを、サルサソースにつけて食べます。

マスタードチリチキン、マッシュポテト、ピザパン。

タマネギコンソメスープ。




赤ワインにビール。

美味しかったです。

今日お風呂で聴く音楽は、中村雅俊。