川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

川ちゃん農園だより 梅の香り

2013-03-09 09:28:15 | デジカメコーナー
けさの室温13℃、<5:30>きのうは9℃急激な気温上昇に戸惑う。農園への道すがら、ようやく梅が咲きはじめる。色とりどり紅梅、白梅、ピンク梅、咲きはじめの色鮮やかさ、初々しく新鮮である、呼吸そのモノを感じる。梅は春の花の木、中でもっとも香り高い、暗闇の夜でも清らかな香りによってそのありかが分かる、「梅が香やおもふ事なき朝朗(あさぼらけ)」 蘭更 (おもふ事とは気にかかること)、赤・白・ピンクと色分けして撮ってみる。はじまったばかりの梅模様である。
ことしは畑のあぜ道に、夏の陽に輝く「ひまわり」を育てるべく、ホームセンターで種を買ってきた、4月が蒔く時期と案内している、大輪のひまわりの写真を期待して!<いわどの山荘主人>

<紅梅 14:27>




<白梅 14:00>






<ピンク梅 12:16>