∮ひだりわこの音楽日記∮  ~栃木県宇都宮市の音楽教室 『ピアノ・ソルフェージュ教室』のブログ~ 

宇都宮市のピアノ教室です。生徒さんそれぞれの目的・目標に合わせた楽しく丁寧な個人レッスン。体験・入会随時受付中♪

デュオ・ソノリティ  ジョイントリサイタル♪

2010年05月31日 | お知らせ・ご案内
今日は、友人が主催・出演する、コンサートの案内を♪

    
          デュオ・ソノリティ  ジョイントリサイタル

         ヴァイオリン:今井 東子   ピアノ:大野 智子


           
          《世界初演の新曲を含む、多彩なプログラム》

         バッハ:無伴奏ヴァイオリンの為のパルティータ第3番(vn)
             メンデルスゾーン:無言歌集より(pf)
            メンデルスゾーン=リスト:歌の翼に(〃)
            ショパン:ポロネーズ第6番『英雄』(〃)
            サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン(vn+pf)
          スンジ・ホン:アマービレ サキ(〃) 世界初演
            シューマン:ヴァイオリンソナタ第2番(〃)
           バルトーク=セーケイ:ルーマニア民俗舞曲(〃)


    
       2010年 6月6日(日)  13:30開場、14:00開演
          栃木県総合文化センター・サブホール(県庁前)
           
          全席自由 一般:2000円、小学生以下:1500円
        チケット取り扱い:総文プレイガイド 028-643-1013

          連絡先:ソノリティ企画   038-662-0217
         
          また、詳細はこちらのブログでもご覧いただけます
        直江コーポレーション  http://ameblo.jp/naoe-mokuren/




私は、主催でピアノの大野智子ちゃんとお友達なのです☆
         
高校時代、ソルフェージュの教室が一緒でした。
そのクラスには、智ちゃんのほうが先に入っていて、私は後から入ったのですが・・・
先生も大変厳しく、また、内容もかなり高度なことをやっており、
最初はついていくのがホント~にホント~に大変でした・・・


でも、今の自分があるのは、この時厳しく鍛えていただいたことも大きいと思うのです。
当時は本当に毎回泣きたいくらいでしたけどね・・


そんな時代を共に過ごした仲間なのです☆
      
       
智ちゃんは大学卒業後、奨学金を得てイギリスに留学、そこでも優秀な成績を修め、
帰国した今は、自身の演奏活動はもとより、後進の指導にも力を入れるなど、活躍中です☆


今回は、ソロばかりでなく、ヴァイオリンとのデュオもあり、また世界初演の曲も取り入れるなど、
意欲的なプログラムで、とても楽しみです♪(作曲家のスンジ・ホンさんは、現在ギリシャ在住だそうです)



友達の活躍は、すごいなあ、と思うと同時に、やっぱり嬉しいもんですね
       

ご都合よろしければ、皆様もどうぞお出かけくださいませ~♪

                     
コメント (2)

ヘンレ版の親子♪

2010年05月30日 | 音楽・ピアノ・レッスン
昨日に引き続き、楽譜ネタを☆


ピアノ弾きには、やっぱりお馴染みの、このグレーの表紙・・・ヘンレ版ですね♪
 
左は、普通の楽譜。バッハのパルティータ。


右の、ちっちゃいのは何でしょう???  子供用・・?それにしては小さすぎる・・ むしろ普通は大きいし(笑)





答えは、ヘンレから出てる、五線ノートです♪
ノートっていうより、五線メモ、と言ったほうがいいかも・・・

こんなのを持ち歩いて、浮かんだメロディーや楽想を、ささっとスケッチできたら、ステキでしょうね~

かわいいのでつい買ってしまったけど、もったいなくて使ってません(笑)


ちなみに、これは結構前に池袋ヤマハで買いました
このあたりでも売ってるのかな~??
表参道カワイでも見た気がしますが・・ 多分・・・

やっぱり、こういうのは気になって、ついつい買ってしまう私でありました

コメント (2)

ハノン×2+ツェルニー30番×2=???

2010年05月29日 | 音楽・ピアノ・レッスン
ピアノを弾く人にはお馴染みの、全音の楽譜たち♪

ハノンと、ツェルニー30番が、2冊ずつ。




・・・ではありませんよ~☆

本物の楽譜は、上下の左側。


じゃあ、右側は???

右側は、楽譜ではなく、楽譜の表紙そっくりの、クリアファイルなのです☆

ちょっと面白いので、記念に撮影を



昔、全音の楽譜は、今のようにコーティングされておらず、ビニールカバーが掛かっていたのです。
レベルで色別の、帯なんかもあったりして・・・

ハノンとブルグミュラー25番は、確かオレンジ色で第2課程、あ~、ソナチネアルバム1 も、そうだったかな。。。

ツェルニー30番は、黄色で第3課程、ギロックの『子供のためのアルバム』は、オレンジで第1課程だったはず。。。



今は、コーティングされて、楽譜の傷みも緩和された気がします。
昔は、カバーされてると言っても、外れやすかったこともあり、少し切れたりすると、私は結局自分で取っちゃってました。

なので、写真のハノンもツェルニーも、カバーが無いです。 結構傷んでますね・・(苦笑)。
昔と今じゃ、楽譜の色の濃さも違うし・・・
クリアファイルは、その違いをも忠実に表しちゃってるのでしょうか(笑)


このクリアファイルは、先日参加した『ツェルニー再発見~100倍楽しくなる方法~』という講座の会場で、
テキストと共に置いてあり、ついつい買ってしまいました☆

ツェルニーは、今考えると『イイ曲もたくさんあるな~♪』と、良いところが目につくのですが、
子供の頃は 『あ~あ・・まだ10番か・・あと残り20曲もあるよ・・いつ終わるんだろ(先生ごめんなさい)』
・・と思ったりしてました(苦笑)。

しかも、テクニック的に苦手な曲だったりすると、譜読みもまあ、のろいことのろいこと・・(苦笑)
よく先生も我慢して下さったな~・・と申し訳ない気持ちになります。


だから、『弾けてない所を回避した練習(なんのこっちゃ(爆))』をする生徒の気持ちも、
ある意味分からなくはないんですが(笑)、やっぱり練習しないことには、弾けるようにはなりませんからね・・・


さて、その講座ですが、受講してみて、ツェルニーに親しみを感じるまでになりました☆  ミラクル

それにしても、受講していた先生方の中に、2,3人ですが 『子供の頃からツェルニーが大好きでした
という方がおられ、私にとってはかなり衝撃的でした・・・(苦笑)


昔は苦しめられたツェルニーですが、これを機にまた自分でも勉強し直したいと思います♪
本当の意味で、きちんと弾こうと思ったら、30番だって難しいですもんね・・・


コメント (8)

階段鍵盤♪  

2010年05月28日 | 音楽・ピアノ・レッスン
・・・というわけで、レッスングッズです☆

2ヶ月近く前に、楽天で購入してみました♪

ピアノを習いたての幼い生徒さんは、左右の区別がつかない場合も少なくありません。
右手、左手の区別がバッチリで、指番号の1~5の数字がわかった状態で習いに来るほうが、稀かもしれません。

もっとも、3、4歳で習い始める場合と、1年生になってから始める場合とを、単純に比較することはできませんが、
小さな子をレッスンする際、多くの場合、上記のようなことを根気強く教えていく必要があります。

さて、何回かのレッスンの後・・めでたく左右の区別がつくようになったとしましょう☆
しかし、右手と左手はわかっても、次なる難所?が待ち受けています。

(ピアノの場合ですが)鍵盤の右に行くと音が高くなり、左に行くと音が低くなる・・
という概念を理解するのが、なかなか難しかったりします。。。実際目の前にあるピアノの鍵盤は、平面ですからね~。

子供の場合、右の方の高い音を、『かわいい音』とか『弱い音』、左の方の低い音を、『こわい音』とか『強い音』、
等と表現する場合も多く(高い音はことりさん、低い音はライオンの声・・などと教えると、
その動物のイメージで、かわいい、こわい、になってしまった場合もありました)、
一目瞭然で理解できる、便利なものはないかな~、と思っていました。


ある日、他のレッスングッズを楽天で探していたら、これを発見☆
クチコミも上々 というわけで、早速購入♪


やはり、一目でわかるので、生徒さん&保護者の皆さまにも、好評でございます


ちなみに、鍵盤は1つ1つバラバラにもできるので、平らな所で、『正しく並べるゲーム』なんて遊び方もできますよ!

木の温もりが感じられて、インテリアとして置くのもいいかもしれません☆
それなりに場所は取りますが(笑)



ご興味ある方は、楽天市場で『階段鍵盤』でご検索を~♪



コメント (6)

行き違い☆

2010年05月27日 | お知らせ・ご案内
まだ進化中ではありますが・・せっかくブログを開設したので、周囲にもちょっとずつお知らせをしているところです☆

先日、仕事から帰宅すると、前日にお知らせメールを送った方から、ハガキが届いていました。何という偶然の行き違い!

送り主は、汐崎 ussey 弘さん。
曜日やクラスは違ったのですが、以前、通っていた(現在、都合により長期休会中・・うう)フランス語教室つながりです☆
造形作家さんであり、バンドのミュージシャンでもあり、また、アフリカの『ジェンベ』という太鼓も演奏される、
とにかく多彩な活動をされている方なのです♪

その汐崎さんが、ご自身の作品展とライブをされるということで、ご案内ハガキを送って下さったのでした☆

あいにく、ライブの日は、音楽教室の発表会と重なっており、残念ながら伺えないのですが、
作品展は会期が1ヶ月あるので、おじゃましたいと思っています♪



    

      ご都合よろしければ、皆さまもお出かけください☆


        
        『時とカギ』     汐崎 ussey 弘 作品展

      6月2日(水)~6月30日(水)  11:00~21:00
         ※木曜日、第1・3水曜日はお休み 

      会場:cafe kenzo sun 宇都宮市清原台4-1-7 
      電話:028-667-2278


         GENBER KING LIVE!  『カギの開け方』
     6月19日(土) 17:30 open, 18:30s tart ticket 1,500       
                  (お茶とスコーンのセットが付きます)


    お問合せ  アトリエまるしおん 028-625-6266
            e mail otokatati-marsion@yahoo.co.jp
           http://www.geocities.jp/atelier_marsion/
                  (ブックマーク集からどうぞ)


ところで、汐崎さんの作品は、こんなところでもご覧いただけます。
 私も時々行く、西川田の、レストランフィールド がその1つ☆

 詳細は、ホームページからどうぞ!


コメント (2)