∮ひだりわこの音楽日記∮  ~栃木県宇都宮市の音楽教室 『ピアノ・ソルフェージュ教室』のブログ~ 

宇都宮市のピアノ教室です。生徒さんそれぞれの目的・目標に合わせた楽しく丁寧な個人レッスン。体験・入会随時受付中♪

紆余曲折あり

2014年07月31日 | 音楽・ピアノ・レッスン
ピティナ(PTNA)のホームページで、興味深い記事がありました。
一度は中断しても、また再開される方も多いんだなと、改めて実感。

大人になって、また門を叩いてくれる生徒さんの気持ち、大切にしないとですね。
レッスン頑張らなくては~と思いました


『多くの人が実は中断時期あり!? ピアノをやめた原因と再開のきっかけを紹介!』
http://www.piano.or.jp/step/news/2014/07/25_18276.html






ランキング参加してます
ポチッとクリックお願いします
趣味ぶろ 教室ブログランキング
趣味ぶろ ピアノ教室ブログランキング
趣味ぶろ 音楽・演劇・芸能教室ブログランキング
東京音楽大学卒業生のピアノ教室 

第15回 若葉ピアノの会発表会終了♪

2014年07月31日 | おさらい会・発表会
コチラのブログでもご案内させて頂いてましたが、先日、おかげさまで無事に発表会が終了しました


会場は、南図書館内のホール



ホール入口



ホール内客席から見たステージ(写真は一昨年のリハーサル時のものですが



3教室合同で(指導講師は4人)、なんと今年は60名近くの生徒さんが出演
2部制にしての開催でした。各部、未就学~大人の生徒さんまでを、ほぼ均等にプログラミング。



さて、コチラが今年のプログラム(いつもながら素敵~Y先生作)




出演者のひとことメッセージ(私作
プログラムに添えて来場者された方にお渡しします。
 
記録としても残りますので、お陰様でご好評頂いております。
何年か経って開いた時に、その時の発表会を懐かしく思い出してくれたら嬉しいですね~



そして、受付ではこんなモノも一緒にお渡ししています。
メッセージレター
 
出演者同士、または来場者から出演者に向けて、メッセージを送りあっています(任意)。
せっかくの合同発表会、少しでも交流の場になれば・・と、数年前から始めました。
少しずつではありますが、頂くメッセージも増えつつあります




第1部講師演奏リハーサル風景(Primoが私、SecondoはA先生。リストを弾きました♪)



第2部講師演奏本番(ダブルY先生組。『アナ雪』を♪ちなみに自分は必死に譜めくり中w)



第2部終演・講師挨拶




60人近くの生徒さんが出演とあって、最初はどうなることかと少し不安もありましたが、
どうにか無事に終えることができ、ホッとしました・・・
各部共に、たくさんのお客様にもご来場頂き、驚きました。ありがとうございます。


さて、肝心の演奏は、思った通りに弾けた生徒さん、残念ながらそうでなかった生徒さん、
それぞれいらっしゃいましたが、今回の経験が、今後に必ず生きて来ると思います。

成功したからいいや、失敗したからもうダメだぁ・・ではなく、
どのような結果であっても自分で受け止め、これからの糧にすれば良いのです。

どんな人でも、うまく行く時もあれば、そうでない時もあります。
運良くうまく行っても、驕ってはいけないと思いますし、もし今回そうでなかったなら、次回を目指して頑張れば良いと思います。
ただ、うまく行かなかった原因は必ずある筈なので・・逃げずに、それと向き合うことは大切だと思いますけどね


発表会は、色々な曲に出会える場であり、他の生徒さんの頑張りを肌で感じられる場でもあります。
今回出演された生徒さんたちそれぞれが、何かを感じ、今後の励みとしてくれたなら、本当に嬉しいですね
これからも、ピアノを楽しんで、長く続けて行って欲しいと思います。


最後になりましたが、出演の生徒さん、大変お疲れ様でした。
ご家族の皆さまも、ご理解・ご協力ありがとうございました。

それから、共催の先生方、スタッフの皆さん、ご来場のお客様、ホールの方々・・
発表会開催にあたり、関わって下さった全ての方に、改めて御礼申し上げます。
ありがとうございました


頂いたお花を代表で1つ・・

早速飾らせて頂きました。ありがとうございました!




☆当ブログをご覧頂いている皆様も、ピアノ教室の仲間に加わって、発表会出演を目指してみませんか?
 教室では、生徒さんを募集しております
 詳細はコチラから
→ http://blog.goo.ne.jp/jemappelle305-pf/e/40b5b092a13ac70a7c8d0acc51c45ff7


ランキング参加してます
ポチッとクリックお願いします
趣味ぶろ 教室ブログランキング
趣味ぶろ ピアノ教室ブログランキング
趣味ぶろ 音楽・演劇・芸能教室ブログランキング
東京音楽大学卒業生のピアノ教室 

第15回 若葉ピアノの会発表会のご案内

2014年07月26日 | お知らせ・ご案内
直前のご案内となってしまいましたが・・・
明日、毎年恒例の友人教室との合同発表会があります。
3教室合同での開催です(指導講師は4人)。

各教室の生徒さんたちが、日ごろの練習・レッスンの成果を発表致しますので、
ご都合よろしければ、どうぞ応援にいらして下さいね



§第15回 若葉ピアノの会発表会§

・7月27日(日)  @宇都宮市立南図書館内サザンクロスホール http://www.minami-tosyokan.jp/access/

・第1部・・開場10:45、開演11:00(終演予定13:30)
・第2部・・開場14:45、開演15:00(終演予定17:30) ※終演時間は予定です

※入場無料、整理券等も不要。途中入退場可(但し演奏中は不可)


総勢60名弱の生徒さん(就学前~大人の方まで)が出演されます
各部共に、未就学~大人の方、というプログラム構成になっております。



※ご来場希望の方へお願い
・館内及びホール客席内では、お静かにお願い致します。
 客席への出入りや座席の移動は、演奏者の交替時のみとさせて頂きます。
 ただし、小さなお子様が泣き出してしまった場合や、急な体調不良時には、速やかにご退出下さい。
 小さなお子様連れの方は、ドア付近や通路側のお席をおすすめ致します。

・携帯電話やアラーム付時計は、マナーモードに設定の上、電源をお切り頂きましてご入場下さい。
 また、音の出るおもちゃやゲーム機器類も持ち込み・使用もご遠慮下さい。

・客席内での飲食・喫煙はお断りしております。飲食物の持ち込みもご遠慮下さい。
 館内は全館禁煙です。飲食も許可された場所のみでお願い致します。
 尚、軽食も摂れる売店がございます。

・ローラー付シューズや、歩く度に音が出るようなサンダル等でのご来場は、お断り致します。
 
・館内にはプレイルーム施設がございますが、託児所ではありません。
 ご利用の際には、必ず保護者の方の付き添いが必要となります。

・進行の都合上、演奏直後にステージでのお花等の受け渡しはご遠慮頂いております。
 受付にてお預かりしますので、そちらにお願い致します。


出演者・来場のお客様のどなたもが、気持ちよく過ごして頂けますよう、
そして心に残る素敵な発表会になりますよう、どうぞ皆様のご理解とご協力の程、よろしくお願い申し上げます




※こちらのイベントは、お陰様で無事終了いたしました。
 ありがとうございました。





ランキング参加してます
ポチッとクリックお願いします
趣味ぶろ 教室ブログランキング
趣味ぶろ ピアノ教室ブログランキング
趣味ぶろ 音楽・演劇・芸能教室ブログランキング
東京音楽大学卒業生のピアノ教室 

ピアノだってメンテナンス

2014年07月24日 | 音楽・ピアノ・レッスン
数日前に、ピアノの調律をして頂きました。

やはり湿気のせいもあるのでしょうか・・音も狂ってましたし、
最近、高音の弦も切ってしまったので、無理を言って早急にとお願いしたのです。

やはり調整して頂くと、いかに狂ってたのかが分かります
しかし、少しずつの狂いにも、耳がだんだん順応しちゃうのでしょうね・・・


そして、切っちゃった高音の弦はコレ

あ、もちろんホントはこれが1本につながってますよ。

張り替えて頂き、気持ちよく音が出せるようになりました。
あぁ良かった


と思って、調律後に思いっきり弾いてたら、、、



また切った


またもや高音だけど、今度は別な音。やってしまった
仕方ない、また近々お願いすることにしよう・・・


ところで、弦を切ったことがある方はお分かりになるかと思いますが、
切れた瞬間の音って、結構すごいんですよ。パチ~ンって。
今はもう慣れましたが、最初に切った時は結構自分でもビックリしてしまいましたね。

リストをレッスンして頂いた時に、先生のお宅のピアノの弦を切っちゃったこともありました
先生のを切っちゃった!どうしよ~・・と、動揺して一瞬止まっちゃったんですが、
先生は『いいから続けて』と極めて冷静でいらっしゃいました(笑)

弦を切る度『あ~そういえば昔あの曲でも切ったなぁ』なんて、いろいろ思い出したりもします。


何でもそうですが、メンテナンスって大切ですね。
弦、早いとこ張り替えてもらおう~っと


皆さんも楽器を労わってあげて下さいね
調律は、ぜひとも定期的にお願いします!
(少なくとも1年に1回は必要かと思います)





ランキング参加してます
ポチッとクリックお願いします
趣味ぶろ 教室ブログランキング
趣味ぶろ ピアノ教室ブログランキング
趣味ぶろ 音楽・演劇・芸能教室ブログランキング
東京音楽大学卒業生のピアノ教室 

アーティスト!

2014年07月24日 | 音楽・ピアノ・レッスン
レッスン室には、待っている間に小さい生徒さんが飽きないよう、お絵描きする道具も置いてあります。


最近こんな絵が・・・

多分、私が連絡帳(レッスンノート)を書いている間に、描いたものと思われますw


生徒が帰ってから気付いたので、何を描いたのかは訊けませんでしたが、思わずパチリ
ちっちゃいけど、立派な画伯です(笑)







ランキング参加してます
ポチッとクリックお願いします
趣味ぶろ 教室ブログランキング
趣味ぶろ ピアノ教室ブログランキング
趣味ぶろ 音楽・演劇・芸能教室ブログランキング
東京音楽大学卒業生のピアノ教室