∮ひだりわこの音楽日記∮  ~栃木県宇都宮市の音楽教室 『ピアノ・ソルフェージュ教室』のブログ~ 

宇都宮市のピアノ教室です。生徒さんそれぞれの目的・目標に合わせた楽しく丁寧な個人レッスン。体験・入会随時受付中♪

ブログ開設から10年

2020年05月20日 | 日記
昨日からの荒天で、今日も寒い1日となりそうです。
このところ寒暖差も激しいので、体調管理にはより気を付けなければですね



さて、タイトルにも書かせて頂いたのですが、このブログを開設してから丸10年が経ちました。
自分でもビックリです


思い返せば・・最初はブログの立ち上げの方法もよくわからないまま、
本を見ながら、また、既に立ち上げていた友人・知人のを参考にさせてもらいながら、
何となく見よう見まねの状態で開設したのでした

なので、最初は記事を書くのにもえらく時間がかかって、一苦労(笑)
写真のアップやリンクの貼り方もどうしたらうまくいくのか、とか、
記事の整理の仕方やツールバーの配置なども、ああでもない、こうでもない・・と、試行錯誤の連続

いろいろ試していくうち、なんとかスムーズに操作できるようになってきて、
気付いたらいつの間にか10年経っていた、というのが正直なところです。

この間には、このブログを読んで下さった方からお問い合わせ頂いての教室ご入会も、たくさんありました。
頂いた生徒さんとのご縁には、本当に感謝です


10年経ったからと言っても、今のブログの状態が最良ということはありません。
ある方の言葉をお借りするならば、
『せっかく開墾した畑は、耕して手入れをし、作物を育てていかなくてはいけない』。
ブログ等も同じなんですよね・・

とは言え、過去には数ヶ月に渡り更新が滞ってしまったこともあり、それは大いに反省です
自分の思いや考えをまとめ、記録し、アウトプットできるブログは、とても貴重な場。
これからも試行錯誤しながら、少しずつでも進化させて行ければ・・と思います。


これからの10年。
教室にとっても、このブログにとっても、どんな10年になって行くのでしょうか。

この度のコロナ禍で、収束後はおそらく世界中で様々な価値観の変化が生じるのではと思います。
音楽業界、また、私たちピアノ教室を含む音楽教育業界にとっても、
より多様な価値観やニーズに対応していく必要が出てくるかもしれません。

そのためには、やはり何よりも自分自身が学び続けることをやめないこと。
アンテナを張って、より良質な情報をインプットし、それをレッスンに活かしていくこと。
・・これらに尽きるのかな、と思います。


これからも日々の積み重ねを大切に、生徒さんたちがより楽しく、そして長くピアノに取り組んでいけるよう、
一緒に頑張っていけたらいいなと思っています


皆さまにも、お時間ございます時には、ブログにお立ち寄り頂けましたら幸いです。
15年、20年継続を目指して、ちょこちょこと更新していけるよう頑張りますので、
今後ともどうぞよろしくお願いします







※県内の学校では6月の再開に向け、分散登校なども開始されましたが、安全面を考慮致しまして、
 引き続き5/31までは一時的に体験レッスン実施を休止させて頂くことに致しました。
 お問い合わせ、及び6月以降の体験レッスンのお申込み・ご予約はお受けしております。
 ご迷惑をおかけ致しますが、どうぞよろしくお願い致します。





現在、『ピアノ・ソルフェージュ教室』では、新規生徒さんを募集しております

♪教室のご案内、連絡先・お問合せフォームはコチラから  http://music-square.jp/school/396/

♪趣味なびのサイトからもお問い合わせ・お申込み頂けます https://coto.shuminavi.net/i4c4-fa4f/school/s5ad-d9a7-e1de

♪教室やレッスンについてのよくあるご質問はコチラ https://blog.goo.ne.jp/jemappelle305-pf/e/c6763625799ea40f630311b7d19bac38


さあ、楽しい音楽ライフ、始めてみませんか?
無料面談・体験レッスン(※1回まで)受付中です♪
お問合せ、お待ちしております



※尚、現在の募集は、恐れ入りますがピアノコースは未就学のお子様~高校生の方を対象とさせて頂いております。
 ソルフェージュコースは、音大・音高受験をお考えの方なども歓迎致します


これまでのソルフェージュコース生徒さんの合格・進学実績
 宇都宮短期大学、国立音楽大学、昭和音楽大学、昭和音楽大学短期大学部、
 洗足学園音楽大学、東京音楽大学、桐朋学園大学、東京藝術大学別科  等




※お問合せメールを頂きましたら、できるだけ早めのお返事を心掛けておりますが、
 数日経ちましてもこちらからの返信が無い場合は、システムエラー等による不着の可能性もございます。
 大変恐れ入りますが、ご再送下さるか、お電話でご連絡下さいますようお願い申し上げます。
 
  




恐れ入りますが、当ブログの本文・画像等の無断引用並びに転載は、固くお断り致します。
また、リンクご希望の場合も、予めご連絡下さいますよう、併せてお願い致します。
皆さまのご理解・ご協力、何卒よろしくお願い申し上げます。

宇都宮市の音楽教室『ピアノ・ソルフェージュ教室』





ランキングに参加してます。クリックよろしくお願いいたします!
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へにほんブログ村

とちぎweb演奏会

2020年05月17日 | お知らせ・ご案内
コロナの影響で、現在、音楽や舞踊、演劇関係の方々は舞台に立てない状況が続いています。

いつかコロナが収束したら、また演奏を聴きに来て頂ければ・・という願いを込めて、
音楽業界も、各団体や個人が演奏動画を配信しています。

さて、県内でも『とちぎweb演奏会』という企画があり、当教室声楽コース講師・篠崎加奈子も、参加させて頂きました。
ピアノ伴奏は、宇都宮短期大学の益子徹先生がして下さいました。


県ゆかりの多くの演奏家の方々が、メッセージと演奏を披露されています。
よろしければどうぞご覧下さいませ

『とちぎweb演奏会』
https://www.tochigi-web-concert.com/
(※7月末までの期間限定企画です)







※県内の学校では6月の再開に向け、分散登校なども開始されましたが、安全面を考慮致しまして、
 引き続き5/31までは一時的に体験レッスン実施を休止させて頂くことに致しました。
 お問い合わせ、及び6月以降の体験レッスンのお申込み・ご予約はお受けしております。
 ご迷惑をおかけ致しますが、どうぞよろしくお願い致します。





現在、『ピアノ・ソルフェージュ教室』では、新規生徒さんを募集しております

♪教室へのお問合せ、面談・体験レッスンのお申込みはコチラから https://coto.shuminavi.net/i4c4-fa4f/school/s5ad-d9a7-e1de

♪教室やレッスンについてのよくあるご質問はコチラ https://blog.goo.ne.jp/jemappelle305-pf/e/c6763625799ea40f630311b7d19bac38


さあ、楽しい音楽ライフ、始めてみませんか?
無料面談・体験レッスン(※1回まで)受付中です♪
お問合せ、お待ちしております



※尚、現在の募集は、恐れ入りますがピアノコースは未就学のお子様~高校生の方を対象とさせて頂いております。
 ソルフェージュコースは、音大・音高受験をお考えの方なども歓迎致します


これまでのソルフェージュコース生徒さんの合格・進学実績
 宇都宮短期大学、国立音楽大学、昭和音楽大学、昭和音楽大学短期大学部、
 洗足学園音楽大学、東京音楽大学、桐朋学園大学、東京藝術大学別科  等




※お問合せメールを頂きましたら、できるだけ早めのお返事を心掛けておりますが、
 数日経ちましてもこちらからの返信が無い場合は、システムエラー等による不着の可能性もございます。
 大変恐れ入りますが、ご再送下さるか、お電話でご連絡下さいますようお願い申し上げます。
 
  




恐れ入りますが、当ブログの本文・画像等の無断引用並びに転載は、固くお断り致します。
また、リンクご希望の場合も、予めご連絡下さいますよう、併せてお願い致します。
皆さまのご理解・ご協力、何卒よろしくお願い申し上げます。

宇都宮市の音楽教室『ピアノ・ソルフェージュ教室』





ランキングに参加してます。クリックよろしくお願いいたします!
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へにほんブログ村

リモートでもアンサンブルの楽しみを

2020年05月17日 | お知らせ・ご案内
先日、39の県で緊急事態宣言が解除されました。

それに伴い、学校も6月の再開に向けた分散登校や、各業界の休業要請も解かれ、少しずつ日常が戻りつつあるのかな、
とは思いますが、過日提言された『新しい生活様式』というものは、今後も意識していく必要はありますよね

今は収束の方向に向かっていたとしても、またいつ来るかわからない感染の波
感染を拡大させず、医療崩壊を招かないようにするためには、私たち1人1人が気を付けていくしかありませんよね・・

窮屈さも感じますが、くじけずにみんなでなんとか頑張りましょう



さて、警戒地域にお住いの方々は特に、まだまだおうち時間が長くなるかと思います。
対面でのレッスンやアンサンブルもできない・・という方も多くいらっしゃることでしょう

そんな状況においても、アンサンブルの楽しみを味わってほしい・・ということで、
ピアニスト/作曲家として活躍する、私の大学時代の友人・高橋由紀ちゃんから、素敵な音楽のプレゼント

『故郷(ふるさと)』をピアノ連弾にアレンジして、ご希望の皆さんにはダウンロードして頂けるようになっています。
とても素敵なアレンジですので、皆さんも是非お弾きになってみて下さいね。


楽譜のお申込みは、コチラからどうぞ 
由紀ちゃんと、ピアニストの坂本真由美さんによるリモートでの演奏動画もご覧頂けます。
https://research.piano.or.jp/series/KeepOnMusic/2020/05/episode_6.html


コロナ禍によって、今まで当たり前にできていたことができなくなり、その有難みを痛感すると共に、
この状況の中でも、多くの方々がそれぞれアイディアを出し合って、出来ることを前向きにやっていこうとしています。
私も大いに刺激を頂き、自分の立場で出来ることを少しずつでもやっていきたいなと思っています。








※県内の学校では6月の再開に向け、分散登校なども開始されましたが、安全面を考慮致しまして、
 引き続き5/31までは一時的に体験レッスン実施を休止させて頂くことに致しました。
 お問い合わせ、及び6月以降の体験レッスンのお申込み・ご予約はお受けしております。
 ご迷惑をおかけ致しますが、どうぞよろしくお願い致します。





現在、『ピアノ・ソルフェージュ教室』では、新規生徒さんを募集しております

♪教室へのお問合せ、面談・体験レッスンのお申込みはコチラから https://coto.shuminavi.net/i4c4-fa4f/school/s5ad-d9a7-e1de

♪教室やレッスンについてのよくあるご質問はコチラ https://blog.goo.ne.jp/jemappelle305-pf/e/c6763625799ea40f630311b7d19bac38


さあ、楽しい音楽ライフ、始めてみませんか?
無料面談・体験レッスン(※1回まで)受付中です♪
お問合せ、お待ちしております



※尚、現在の募集は、恐れ入りますがピアノコースは未就学のお子様~高校生の方を対象とさせて頂いております。
 ソルフェージュコースは、音大・音高受験をお考えの方なども歓迎致します


これまでのソルフェージュコース生徒さんの合格・進学実績
 宇都宮短期大学、国立音楽大学、昭和音楽大学、昭和音楽大学短期大学部、
 洗足学園音楽大学、東京音楽大学、桐朋学園大学、東京藝術大学別科  等




※お問合せメールを頂きましたら、できるだけ早めのお返事を心掛けておりますが、
 数日経ちましてもこちらからの返信が無い場合は、システムエラー等による不着の可能性もございます。
 大変恐れ入りますが、ご再送下さるか、お電話でご連絡下さいますようお願い申し上げます。
 
  




恐れ入りますが、当ブログの本文・画像等の無断引用並びに転載は、固くお断り致します。
また、リンクご希望の場合も、予めご連絡下さいますよう、併せてお願い致します。
皆さまのご理解・ご協力、何卒よろしくお願い申し上げます。

宇都宮市の音楽教室『ピアノ・ソルフェージュ教室』





ランキングに参加してます。クリックよろしくお願いいたします!
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へにほんブログ村

文化的イベントへの影響

2020年05月13日 | 音楽・ピアノ・レッスン
ここ数日の新型コロナウィルスの感染数の推移を見ていると、大分落ち着いてきたようにも思えるのですが、
今後の規制緩和次第ではどうなるのでしょうか・・注視していく必要がありますね


県内の学校も分散登校が始まったり、塾も再開したり。
学びの場が再開されるのは、やはりお子さんたちにとっても何よりの張り合いになりますね
ただ、感染のリスクは常に意識し、1人1人が慎重に行動して行かなければならないとは思います。



ところで、予想はしていましたが、残念なニュースが入ってきました。
例年、県内で開催されていた文化イベントの延期・中止のお知らせです。
この中には、私たち音楽関係者にも馴染みのある、県ジュニアピアノコンクールも含まれています。


※栃木県総合文化センターのお知らせより
 www.sobun-tochigi.jp/3886.html
(審査員の先生方からのメッセージもあります)


コンクールは、当然ながら多くの人が集まります。
ステージでは、同じピアノを次々に多くの人が演奏する(触る)わけです。
音を出すということから、会場はどうしても密閉された空間となってしまいます。
また、審査員の先生方の多くは、首都圏から長距離移動されての来県と思われます


他にも様々な感染リスクのポイントがあるとは思いますが、ざっと思いつくだけでもこれだけあります
中止は残念な気持ちもありますが、やむを得ないことと思います。
そして、現時点で多くの先生方・生徒さん共に、思うようにレッスンが出来ていない・受けられていない、という悩ましい現実・・
終息がいつ、とハッキリ分かる人は誰も居ませんし、未知のウィルスに対してのワクチンや特効薬もまだの状態です。

他のコンクールも今年は中止、という判断をしているケースも少なからずあるようです。
既にご存知の方も多いと思いますが、今秋ワルシャワで開催予定だった本家のショパコンも、来年に延期されることになりました


話戻って・・
コンクールを毎年励みにして頑張っていた方は、ちょっと物足りなさを感じることもあると思いますが、
時間をかけて普段取り組めない曲にチャレンジしたり、練習内容を見直すなど、
自分なりの目標を決め、今できることをやって行ければ良いのでは、と思います。
また、この機会に鑑賞をたくさん取り入れることも良いですよね


時間がある今だからこそできることは、きっとたくさんあるはず。
コンクールのステージで演奏できる日は、またいつか必ず来ると思います。
その日のために、そして自分の楽しみな未来のために、ぜひ今できることを探してほしいなと思います







※県内の学校休校期間に合わせ、5/31までは、一時的に体験レッスン実施を休止させて頂くことに致しました。
 お問い合わせや、体験レッスンのお申込み・ご予約はお受けしております。
 ご迷惑をおかけ致しますが、どうぞよろしくお願い致します。





現在、『ピアノ・ソルフェージュ教室』では、新規生徒さんを募集しております

♪教室のご案内、連絡先・お問合せフォームはコチラから  http://music-square.jp/school/396/

♪趣味なびのサイトからもお問い合わせ・お申込み頂けます https://coto.shuminavi.net/i4c4-fa4f/school/s5ad-d9a7-e1de

♪教室やレッスンについてのよくあるご質問はコチラ https://blog.goo.ne.jp/jemappelle305-pf/e/c6763625799ea40f630311b7d19bac38


さあ、楽しい音楽ライフ、始めてみませんか?
無料面談・体験レッスン(※1回まで)受付中です♪
お問合せ、お待ちしております



※尚、現在の募集は、恐れ入りますがピアノコースは未就学のお子様~高校生の方を対象とさせて頂いております。
 ソルフェージュコースは、音大・音高受験をお考えの方なども歓迎致します


これまでのソルフェージュコース生徒さんの合格・進学実績
 宇都宮短期大学、国立音楽大学、昭和音楽大学、昭和音楽大学短期大学部、
 洗足学園音楽大学、東京音楽大学、桐朋学園大学、東京藝術大学別科  等




※お問合せメールを頂きましたら、できるだけ早めのお返事を心掛けておりますが、
 数日経ちましてもこちらからの返信が無い場合は、システムエラー等による不着の可能性もございます。
 大変恐れ入りますが、ご再送下さるか、お電話でご連絡下さいますようお願い申し上げます。
 
  




恐れ入りますが、当ブログの本文・画像等の無断引用並びに転載は、固くお断り致します。
また、リンクご希望の場合も、予めご連絡下さいますよう、併せてお願い致します。
皆さまのご理解・ご協力、何卒よろしくお願い申し上げます。

宇都宮市の音楽教室『ピアノ・ソルフェージュ教室』





ランキングに参加してます。クリックよろしくお願いいたします!
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へにほんブログ村

GWも明けて

2020年05月07日 | 日記
GWも明け、今日から仕事を再開される方もいらっしゃることと思います。
或いは今週末までお休みで、来週から、という方もいらっしゃるかもしれませんね。


さて、GW中の県内は、幸いなことにコロナ感染拡大は見られず、ホッとしました
都内なども、新規感染者の人数がここ何日かは大分減ってきており、
自粛やStay Homeの効果が表れてきたのかもしれません。

この先ずっと、今と全く同じような生活をしていくわけにはいかないと思いますが、
やはりできる限りの自衛をし、慎重に過ごすことに変わりはなさそうです。
引き続き我慢や忍耐を要することも多くなるかもしれませんね・・


緊急事態宣言中とはいえ、警戒地域以外は、今後少しずつ規制や要請が緩和されていくようです。
ただ、一気に緩むと・・その後の反動が怖い気もしますね
とにかく、爆発的に増えないことを願いたいと思います。


県内の学校も、6月からの本格的な学校再開に向け、今月は登校日が設けられているとのこと。
今日、早速久しぶりに登校している生徒さんもいるようです。
また、分散登校なども検討されているそうで、6月からの学校生活がスムーズにスタートできるよう、
学校でも先生方がいろいろ工夫して下さっているのではないかと思います。

久しぶりの登校でお友達に再会できるのは、きっと何よりも楽しみですね
やはり元気に楽しく学校に行けるのは、張合いや励みになることと思います。


コロナ禍で、当たり前にできていたことができなくなり、今までの有難さを感じると共に、
1日も早い終息と日常が戻ってくるくとを願うばかりです。


皆さまも、引き続きどうぞお気を付けてお過ごし下さい








※県内の学校休校期間に合わせ、5/31までは、一時的に体験レッスン実施を休止させて頂くことに致しました。
 お問い合わせや、体験レッスンのお申込み・ご予約はお受けしております。
 ご迷惑をおかけ致しますが、どうぞよろしくお願い致します。





現在、『ピアノ・ソルフェージュ教室』では、新規生徒さんを募集しております

♪教室のご案内、連絡先・お問合せフォームはコチラから  http://music-square.jp/school/396/

♪趣味なびのサイトからもお問い合わせ・お申込み頂けます https://coto.shuminavi.net/i4c4-fa4f/school/s5ad-d9a7-e1de

♪教室やレッスンについてのよくあるご質問はコチラ https://blog.goo.ne.jp/jemappelle305-pf/e/c6763625799ea40f630311b7d19bac38


さあ、楽しい音楽ライフ、始めてみませんか?
無料面談・体験レッスン(※1回まで)受付中です♪
お問合せ、お待ちしております



※尚、現在の募集は、恐れ入りますがピアノコースは未就学のお子様~高校生の方を対象とさせて頂いております。
 ソルフェージュコースは、音大・音高受験をお考えの方なども歓迎致します


これまでのソルフェージュコース生徒さんの合格・進学実績
 宇都宮短期大学、国立音楽大学、昭和音楽大学、昭和音楽大学短期大学部、
 洗足学園音楽大学、東京音楽大学、桐朋学園大学、東京藝術大学別科  等




※お問合せメールを頂きましたら、できるだけ早めのお返事を心掛けておりますが、
 数日経ちましてもこちらからの返信が無い場合は、システムエラー等による不着の可能性もございます。
 大変恐れ入りますが、ご再送下さるか、お電話でご連絡下さいますようお願い申し上げます。
 
  




恐れ入りますが、当ブログの本文・画像等の無断引用並びに転載は、固くお断り致します。
また、リンクご希望の場合も、予めご連絡下さいますよう、併せてお願い致します。
皆さまのご理解・ご協力、何卒よろしくお願い申し上げます。

宇都宮市の音楽教室『ピアノ・ソルフェージュ教室』





ランキングに参加してます。クリックよろしくお願いいたします!
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へにほんブログ村