∮ひだりわこの音楽日記∮  ~栃木県宇都宮市の音楽教室 『ピアノ・ソルフェージュ教室』のブログ~ 

宇都宮市のピアノ教室です。生徒さんそれぞれの目的・目標に合わせた楽しく丁寧な個人レッスン。体験・入会随時受付中♪

テキスト修了☆おめでとう!

2021年08月26日 | 音楽・ピアノ・レッスン
小学生の生徒さん、この度あるテキストをめでたく修了しました
よくがんばったね!おめでとう



・・というわけで、修了証の贈呈を




たった1枚の修了証かもしれませんが、やっぱりみんな嬉しそうなんですよね
途中で諦めずに最後まで粘り強く取り組み、やり遂げた。
それは本当に何にも代え難い素晴らしいこと。きっと次への意欲や自信にも繋がるでしょう


毎日の練習、毎回のレッスンでは、本当に進歩しているのか、上手になっているのか・・
生徒さん自身は案外実感しにくいものかもしれません。

ですが、今までより少しレベルアップした曲に取り組んだ時、以前よりも楽に弾けるようになったり、
テキストを1冊修了した時に、頑張って積み重ねてきたことが自信となり、
上手になったんだな、と改めて実感できるのではと思います。
自分自身もそうでしたが、振り返った時に、初めて実感を伴うのかもしれません。



改めて、今回修了証を手にした生徒さん、おめでとう!
これからもいろんな曲にチャレンジし、広い広い音楽の世界を楽しんでほしいと思います。
好きな曲・弾きたい曲をたくさん見つけていってね!

また一緒にレッスン頑張りましょう~











現在、『ピアノ・ソルフェージュ教室』では
ピアノ、ソルフェージュ両コースにて新規生徒さんを募集しております


♪教室のご案内、連絡先・お問合せフォームはコチラから  http://music-square.jp/school/396/

♪趣味なびのサイトからもお問い合わせ・お申込み頂けます https://coto.shuminavi.net/i4c4-fa4f/school/s5ad-d9a7-e1de

♪教室やレッスンについてのよくあるご質問はコチラ https://blog.goo.ne.jp/jemappelle305-pf/e/c6763625799ea40f630311b7d19bac38


さあ、楽しい音楽ライフ、始めてみませんか?
無料面談・体験レッスン(※1回まで)受付中です♪
お問合せ、お待ちしております





これまでのソルフェージュコース生徒さんの合格・進学実績
 宇都宮短期大学、国立音楽大学、昭和音楽大学、昭和音楽大学短期大学部、
 洗足学園音楽大学、東京音楽大学、桐朋学園大学、東京藝術大学別科  等




※お問合せメールを頂きましたら、できるだけ早めのお返事を心掛けておりますが、
 数日経ちましてもこちらからの返信が無い場合は、システムエラー等による不着の可能性もございます。
 大変恐れ入りますが、ご再送下さるか、お電話でご連絡下さいますようお願い申し上げます。
 
  




恐れ入りますが、当ブログの本文・画像等の無断引用並びに転載は、固くお断り致します。
また、リンクご希望の場合も、予めご連絡下さいますよう、併せてお願い致します。
皆さまのご理解・ご協力、何卒よろしくお願い申し上げます。

宇都宮市の音楽教室『ピアノ・ソルフェージュ教室』





ランキングに参加してます。クリックよろしくお願いいたします!
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へにほんブログ村

教室つうしん

2021年08月26日 | 音楽・ピアノ・レッスン
先日、新たな教室つうしんを作成しました。




55号です
前号が4月でしたので、4カ月ぶりの作成となりました。






【今回の見出し】
・新型コロナウィルス感染予防対策と、皆様への改めてのご協力のお願い
・6月に開催した個別のミニミニ発表記録会
・冬のおさらい会開催は見送り
・来年度発表会のおしらせ
・秋のコンクール等も中止や規模縮小に




コロナ対策については、ブログでも度々アップしておりますが、
今後の感染状況を踏まえ、オンラインレッスンや、動画送信によるアドバイスコメントレッスンについても、
改めてご案内させて頂きました。
1週間先の状況も読めない今、本当にこの先どうなっていくのか懸念されるところですが、
いつでも切り替えられるよう、準備だけはしておこうと思っています。



個別発表会については、少し前にもブログにアップさせて頂きましたので、ご覧ください
☆記事はコチラ→  https://blog.goo.ne.jp/jemappelle305-pf/e/b6631588720bc045463ce949fbb1f9a4



冬のおさらい会は、前回に引き続いての見送りとしました。
今後の状況が全く読めず、また、インフルエンザもどのようになるか・・
心配せずにできる状況になれば、また再開したいと考えています。
その代わり、またハロウィン企画での怖い曲チェレンジや、クリスマスの曲チャレンジなど、
普段のレッスンの中で、少しでも生徒さんが目標を持ち、楽しんでもらえるような工夫をしたいと考えています



来年度の発表会も、1年後の状況は読めませんが、とりあえず会場だけは確保しておきました
一応、6月初めに抽選会にも参加してきたんですよ~(笑)
運よく、希望日程が取れました!よかった~
来年も、その時の状況次第では、また個別開催になる可能性がありますが、
それでも会場が閉鎖されたりせず、開催が叶うだけでもありがたいというものです。
注視しながら、最善の形を探っていければ・・と思っています。



秋のコンクール、県内では学生コンクールが先日中止と決まりましたが、
ジュニアコンクールは早い段階での中止がアナウンスされていましたし、
他のコンクールも規模縮小など、コロナ禍で様々な変更を余儀なくされているケースが多いようです
しかし、このコロナ禍により躍進したのがオンラインや動画提出による審査。
音楽のオンラインセミナーも多く開催されています。
それにしても、これほどまでにオンラインが盛んになるなんて、ひと昔前には考えられなかったこと。
発表や学びの場を何とか確保しよう、という多くの方々のご尽力により、実現できているのだと思います。
本当にありがたく思います




・・・次号はいつになるのか、全くの未定です(笑)
年内に発行できれば良いですが、どうでしょう

生徒さんたち、気長にお待ちくださいね~











現在、『ピアノ・ソルフェージュ教室』では
ピアノ、ソルフェージュ両コースにて新規生徒さんを募集しております


♪教室のご案内、連絡先・お問合せフォームはコチラから  http://music-square.jp/school/396/

♪趣味なびのサイトからもお問い合わせ・お申込み頂けます https://coto.shuminavi.net/i4c4-fa4f/school/s5ad-d9a7-e1de

♪教室やレッスンについてのよくあるご質問はコチラ https://blog.goo.ne.jp/jemappelle305-pf/e/c6763625799ea40f630311b7d19bac38


さあ、楽しい音楽ライフ、始めてみませんか?
無料面談・体験レッスン(※1回まで)受付中です♪
お問合せ、お待ちしております





これまでのソルフェージュコース生徒さんの合格・進学実績
 宇都宮短期大学、国立音楽大学、昭和音楽大学、昭和音楽大学短期大学部、
 洗足学園音楽大学、東京音楽大学、桐朋学園大学、東京藝術大学別科  等




※お問合せメールを頂きましたら、できるだけ早めのお返事を心掛けておりますが、
 数日経ちましてもこちらからの返信が無い場合は、システムエラー等による不着の可能性もございます。
 大変恐れ入りますが、ご再送下さるか、お電話でご連絡下さいますようお願い申し上げます。
 
  




恐れ入りますが、当ブログの本文・画像等の無断引用並びに転載は、固くお断り致します。
また、リンクご希望の場合も、予めご連絡下さいますよう、併せてお願い致します。
皆さまのご理解・ご協力、何卒よろしくお願い申し上げます。

宇都宮市の音楽教室『ピアノ・ソルフェージュ教室』





ランキングに参加してます。クリックよろしくお願いいたします!
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へにほんブログ村

念には念を

2021年08月26日 | 音楽・ピアノ・レッスン
緊急事態宣言適用地域になったことと、夏休みが間もなく終わり、学校再開・・というタイミングですので、
少し前にブログ記事にもコロナの感染予防対策を再度アップしましたが、 ↓

https://blog.goo.ne.jp/jemappelle305-pf/e/7c3eccd883fdf70d5f97a9b0a11aab97

教室の生徒さんたちにも、念には念を・・で、改めて書面でもお渡しさせて頂くことにしました。



もしかしたら、以前に比べて少々厳しい対策という印象かもしれません
しかし、今感染拡大している原因のデルタ株は、感染力がかなり強いとされ、小さな子どもたちにも感染が拡がっています。
事実、各地の保育所等でもクラスターが発生しています。

ワクチン接種は以前よりは進んできたものの、これまでとは違うステージに入ったと思って、
より一層の感染予防対策を講じていく必要があろうかと思います


大原則は、
『体調が悪い、なんだかいつもと違う、と思う時には絶対にムリしない』。


生徒さんも講師側も、とにかく体調第一
これを最優先することが、それぞれに関係する多くの方々を守ることに繋がるのでは・・と思います。
もちろん、教室に通う、他の多くの生徒さんも守ることになるわけですね

自分の体調は、やはり自分自身が一番よく分かりますから、
ちょっとした変化も見逃さないよう気を付けなければ・・と常々思っています。



もうしばらく残暑厳しい日が続きそうです。
暑さの中のマスク生活はツライですが、熱中症とコロナ、どちらも気を付けましょう

皆様もどうぞご自愛下さい。










現在、『ピアノ・ソルフェージュ教室』では
ピアノ、ソルフェージュ両コースにて新規生徒さんを募集しております


♪教室のご案内、連絡先・お問合せフォームはコチラから  http://music-square.jp/school/396/

♪趣味なびのサイトからもお問い合わせ・お申込み頂けます https://coto.shuminavi.net/i4c4-fa4f/school/s5ad-d9a7-e1de

♪教室やレッスンについてのよくあるご質問はコチラ https://blog.goo.ne.jp/jemappelle305-pf/e/c6763625799ea40f630311b7d19bac38


さあ、楽しい音楽ライフ、始めてみませんか?
無料面談・体験レッスン(※1回まで)受付中です♪
お問合せ、お待ちしております





これまでのソルフェージュコース生徒さんの合格・進学実績
 宇都宮短期大学、国立音楽大学、昭和音楽大学、昭和音楽大学短期大学部、
 洗足学園音楽大学、東京音楽大学、桐朋学園大学、東京藝術大学別科  等




※お問合せメールを頂きましたら、できるだけ早めのお返事を心掛けておりますが、
 数日経ちましてもこちらからの返信が無い場合は、システムエラー等による不着の可能性もございます。
 大変恐れ入りますが、ご再送下さるか、お電話でご連絡下さいますようお願い申し上げます。
 
  




恐れ入りますが、当ブログの本文・画像等の無断引用並びに転載は、固くお断り致します。
また、リンクご希望の場合も、予めご連絡下さいますよう、併せてお願い致します。
皆さまのご理解・ご協力、何卒よろしくお願い申し上げます。

宇都宮市の音楽教室『ピアノ・ソルフェージュ教室』





ランキングに参加してます。クリックよろしくお願いいたします!
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へにほんブログ村

6月の個別発表会(ミニミニ演奏発表記録会)開催記録

2021年08月17日 | おさらい会・発表会
すっかり遅くなってしまいましたが・・6月下旬に開催しました個別発表会の記録を


コロナが心配でしたので、今回も昨年同様、従来の通常の形での発表会は断念し、
生徒さんごとに時間割を組み、観覧者はご家族限定・・という個別発表会としました。
生徒さん同士が会場内で接触をしないよう、完全入替え制で行いました。


当初はもちろん、従来型の発表会開催を目指していたのですが、コロナ収束の見通しが立たず、
ギリギリの変更・決断では、生徒さんやご家族の方々にもご心配やご迷惑をお掛けしてしまい、
また、何よりも安心してご参加頂きたいという思いから、割と早い段階で個別開催という決断に至りました。


従来の形で、安心してご参加頂けるようにするにはどうしたら良いか・・
と、ギリギリ直前まで模索してから最終決断することもチラッとは考えました。

しかしながら、もし何かあったら・・と考えてしまうと、どうしても通常開催という形には踏み切れませんでした
ワクチン接種も今よりもまだまだ進んでいなかったことも躊躇してしまう一つの要因でした。


個別開催ということで、残念に思われた生徒さんや保護者の方々もいらしたかと思います。
やろうと思えば何とかできるのではないか、と思われた方もいらしたかもしれません。
それは当然のことであり、本当に申し訳なく思います

今の感染爆発の状況からすれば、2か月前の6月はまだまだ落ち着いていたかもしれませんが、
結果的には個別開催で良かったのかもしれない、と私は考えています。


発表会一つとっても、時期や規模、会場の大きさ、参加人数、形態等々、
どういう形で開催するのか、あるいは延期や中止にするのか・・
その時々の状況で少しでも良い方向に・・と判断し、決断していくわけですが、本当に迷い、悩みながらです。

何が正しく、何がそうでないのか・・きっと正解は無いし、誰にもわかりません。
結局、最終的には主催者である自分が決断していくしかないんですよね・・
そう考えると、本当に責任は重いなぁ・・と改めて気が引き締まる思いです。


おそらくこういった状況は、この先もしばらくの間続くのではないかと思われますが、
その時々で落ち着いて対処し、冷静に判断していく必要がありますね。





さてさて・・
前置き長くなりましたが、それでは振り返ってみることと致しましょう



個別開催でしたので、全体のプログラムは作成せず、それぞれの生徒さんに用紙を渡し、
そこに曲目やご家族宛にメッセージなどを自由に書いて渡してもらう、ということにしました。
世界で唯一の、オリジナルプログラムです もちろん色を塗ったりするのも自由




拡大




会場の受付。
机の上には手指の消毒液や非接触型の検温計、マスク、アルコールティッシュ等を用意。




ウェルカムボードがお出迎え。




会場内の様子。
ご家族毎の入替えですので、椅子も少なめ




別な方向から。広々~




ピアノを近くから。




更に近づいてみましょう。
・・よく見たらさっきの写真と大して変わってなかったw




私も合間にちょっとだけ動画撮影。全然満足の行く演奏は撮れませんでした(苦笑)
譜面台にはタブレットが乗っています。




生徒さんのは載せられませんので、私が動画撮影した時の様子をちょこっと。




もうちょいアップで。




今回の参加記念品。
みんな、使ってくれるといいな~




当日の録音・録画は、後日CDとDVDにして記念品のひとつにしました!
これはCD作成中。





・・・以上、少ない写真ではありますが、振り返ってみました


ご参加の生徒さんたち、改めて本当にお疲れさまでした。
本番に向けての練習、大変なことや挫けそうなこともたくさんあったと思いますが、よく頑張りましたね!

生徒さんたちのことを一番よく分かってくれて、見守って下さっているご家族の方々を前に、
練習の成果を堂々と披露できていたのではないかと思います。
もちろんそれぞれにはちょっとした反省もあるでしょうけど(笑)、それは今後に生かして行けばいいのです
今回の演奏・発表を糧に、自信を持って次の一歩を踏み出して下さいね!


そして改めて、この場をお借りして、生徒さんのご家族の皆さまには感謝とお礼を申し上げたいと思います。
コロナ禍での発表会は、個別開催とは言え、ご不安もおありだったのではと思います。

それでもご参加下さったこと、また、レッスンも含め当日まで見守って下さったこと・・
こちらの至らないところはたくさんあったと思いますが、ご理解とご協力のお陰で、無事に開催することができました。
本当にありがとうございました。

より良いレッスンができるよう、私も精進して参りますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します





ところで、お盆休みもついに今日でおしまい。1週間、早かった~・・
明日からはレッスン復活です がんばろ~










現在、『ピアノ・ソルフェージュ教室』では
ピアノ、ソルフェージュ両コースにて新規生徒さんを募集しております


♪教室のご案内、連絡先・お問合せフォームはコチラから  http://music-square.jp/school/396/

♪趣味なびのサイトからもお問い合わせ・お申込み頂けます https://coto.shuminavi.net/i4c4-fa4f/school/s5ad-d9a7-e1de

♪教室やレッスンについてのよくあるご質問はコチラ https://blog.goo.ne.jp/jemappelle305-pf/e/c6763625799ea40f630311b7d19bac38


さあ、楽しい音楽ライフ、始めてみませんか?
無料面談・体験レッスン(※1回まで)受付中です♪
お問合せ、お待ちしております





これまでのソルフェージュコース生徒さんの合格・進学実績
 宇都宮短期大学、国立音楽大学、昭和音楽大学、昭和音楽大学短期大学部、
 洗足学園音楽大学、東京音楽大学、桐朋学園大学、東京藝術大学別科  等




※お問合せメールを頂きましたら、できるだけ早めのお返事を心掛けておりますが、
 数日経ちましてもこちらからの返信が無い場合は、システムエラー等による不着の可能性もございます。
 大変恐れ入りますが、ご再送下さるか、お電話でご連絡下さいますようお願い申し上げます。
 
  




恐れ入りますが、当ブログの本文・画像等の無断引用並びに転載は、固くお断り致します。
また、リンクご希望の場合も、予めご連絡下さいますよう、併せてお願い致します。
皆さまのご理解・ご協力、何卒よろしくお願い申し上げます。

宇都宮市の音楽教室『ピアノ・ソルフェージュ教室』





ランキングに参加してます。クリックよろしくお願いいたします!
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へにほんブログ村

栃木県も緊急事態宣言の適用地域に・・

2021年08月16日 | 日記
今日はお盆の最終日・送り盆でした。
無事にお墓参りも済ませることができ、ホッ



ところで、これまで『蔓延防止等重点措置』がとられていた栃木県ですが、
8/20~、とうとう緊急事態宣言が適用されることになってしまいました
期間は、既に緊急事態宣言が出されていた地域の期間延長に合わせ、9/12までのようです。

栃木県ばかりでなく、結局北関東3県も加えられたという感じです。
もちろん、加えられたのは関東ばかりではありませんが・・

しかし、これで少しでも感染拡大に歯止めがかかると良いですね。
結局一人一人の意識と行動変容に掛かっているのかもしれません。
レッスンでも、より一層注意を払い、感染予防対策をしっかりと講じていきたいと思っています。




ところで、コロナ禍になってからのこの1年半というもの、めっきり外食をする機会が減ってしまいました。
もっとも、じゃあそれまでものすごく頻繁に行ってたかと言えば、全然そんなことないんですけどね(笑)

でもやっぱり、あのお店美味しいからまた行きたいな~、とかはありますよね
ホントに、早くコロナが終息してくれたら良いんですけどね・・
とりあえず、この1年半で外食に行ったのは1回だけです。。


その代わり・・ではないですが、食べたいものを家で作って食べよう、ということが自ずと多くなりました。
お店で食べたものを、なんちゃって再現してみたり、COOKPADで食べたいものを探したり・・


この前は、どうしてもマシュマロトーストが食べたくなり作ってみました(笑)
ちょっとトースト焦げちゃいましたが、美味でした




実は、この前にも1回作ったのですが、マシュマロが黒焦げになってしまいまして
もう少し焼き色付けようと欲を出したのが運の尽き・・


今回はその反省と教訓を元に作ったというわけです。
何事もトライ&エラー、ということですね(苦笑)










現在、『ピアノ・ソルフェージュ教室』では
ピアノ、ソルフェージュ両コースにて新規生徒さんを募集しております


♪教室のご案内、連絡先・お問合せフォームはコチラから  http://music-square.jp/school/396/

♪趣味なびのサイトからもお問い合わせ・お申込み頂けます https://coto.shuminavi.net/i4c4-fa4f/school/s5ad-d9a7-e1de

♪教室やレッスンについてのよくあるご質問はコチラ https://blog.goo.ne.jp/jemappelle305-pf/e/c6763625799ea40f630311b7d19bac38


さあ、楽しい音楽ライフ、始めてみませんか?
無料面談・体験レッスン(※1回まで)受付中です♪
お問合せ、お待ちしております





これまでのソルフェージュコース生徒さんの合格・進学実績
 宇都宮短期大学、国立音楽大学、昭和音楽大学、昭和音楽大学短期大学部、
 洗足学園音楽大学、東京音楽大学、桐朋学園大学、東京藝術大学別科  等




※お問合せメールを頂きましたら、できるだけ早めのお返事を心掛けておりますが、
 数日経ちましてもこちらからの返信が無い場合は、システムエラー等による不着の可能性もございます。
 大変恐れ入りますが、ご再送下さるか、お電話でご連絡下さいますようお願い申し上げます。
 
  




恐れ入りますが、当ブログの本文・画像等の無断引用並びに転載は、固くお断り致します。
また、リンクご希望の場合も、予めご連絡下さいますよう、併せてお願い致します。
皆さまのご理解・ご協力、何卒よろしくお願い申し上げます。

宇都宮市の音楽教室『ピアノ・ソルフェージュ教室』





ランキングに参加してます。クリックよろしくお願いいたします!
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へにほんブログ村