∮ひだりわこの音楽日記∮  ~栃木県宇都宮市の音楽教室 『ピアノ・ソルフェージュ教室』のブログ~ 

宇都宮市のピアノ教室です。生徒さんそれぞれの目的・目標に合わせた楽しく丁寧な個人レッスン。体験・入会随時受付中♪

『よくあるご質問』のページを更新しました

2016年03月31日 | 教室やレッスンについてよくあるご質問 Q&A
カテゴリーの『よくあるご質問』を、更新いたしました。
教室へのお問合せ・面談・体験レッスンをご検討中の方は、どうぞご覧下さいね
http://blog.goo.ne.jp/jemappelle305-pf/e/c6763625799ea40f630311b7d19bac38








ランキング参加してます
ポチッとクリックお願いします
趣味ぶろ 教室ブログランキング
趣味ぶろ ピアノ教室ブログランキング
趣味ぶろ 音楽・演劇・芸能教室ブログランキング
東京音楽大学卒業生のピアノ教室 

恐れ入りますが、当ブログの本文・画像等の無断引用並びに転載は、固くお断り致します。
また、リンクご希望の場合も、予めご連絡下さいますよう、併せてお願い致します。
皆さまのご理解・ご協力、何卒よろしくお願い申し上げます。

年度末

2016年03月31日 | 音楽・ピアノ・レッスン
いよいよ今日で今年度も終わり。
明日からは新年度のスタートです。
入学式や入社式を控えていらっしゃる方は、ドキドキですよね



さて、3月の中旬以降の出来事を少し。

《中旬》
・楽器店講師会で都内へ
 ソルフェージュについて意見交換。
 最新のテキストなどもご紹介頂き、大いに勉強になりました。
 やはり、先輩講師の先生方のお話を伺うのは励みにもなり、刺激を受けます



・地元の短大・高校音楽科(←母校)の卒演へ。
 

 以前、ソルフェをレッスンしていた生徒さん達も出演
 
 2年ぶりに会いましたが、短大卒業とあって、すっかり大人びていました
 演奏も更に成長し、嬉しい気持ちで聴かせて頂きました。

 就職、進学、と進路は分かれますが、どの道を進んでも今までの積み重ねを糧に、頑張ってほしいです。
 大いに羽ばたいて下さいね



・以前通われていた生徒さんがカムバック。
 再開して頂けるのは、やはり嬉しいものですね。
 またよろしくお願い致します



・本番を間近に控えた1台8手連弾の合わせに参加。
 やっぱり・・自分1人で練習してるのとでは、勝手が違う・・
 あとは自分自身の問題。頑張ろ~

 合わせ終了後、通奏低音の勉強会へ。
 都合で2回続けて欠席してしまっていたので、いつもより緊張してしまいました
 それ以前に、勉強不足。反省。




《下旬》
・音大受験を終えた生徒さん達が教室を卒業。
 大学に行っても頑張ってね
 ようやくスタートライン。本当に大変なのはこれからですものね
 何はともあれ、実りある4年間になりますように・・



・いよいよ1台8手連弾の本番の日。
 友人教室の発表会で、プログラムの最後にお楽しみ演奏として賛助出演。
 
 ソロの他、アンサンブルも充実した素敵なプログラム。
 

 いざ本番
 少々のアクシデント?はありながらも、練習よりずっと、、一番楽しく弾けたかな~
 主催の先生、共演の先生方、ありがとうございました。お世話になりました♪
 ホント、1台8手なんて、そうそうできるもんじゃないですし、貴重な機会になりました。感謝

 
 記念として、お土産に頂きました(ありがとうございます!)。『ショパンのパン』(笑)
  

 こんな方々も登場。おもしろ~い
  

 
 素敵なお花も頂いたので、ちょっとアレンジして飾ってみました。
  



 ・・というわけで、あっという間の3月でした~ 




さて、新年度は当教室も新しい仲間(生徒さん)を迎えます。
気持ちも新たに、楽しくレッスンしていきたいですね

それでは、新年度も皆さまどうぞよろしくお願い致します








ランキング参加してます
ポチッとクリックお願いします
趣味ぶろ 教室ブログランキング
趣味ぶろ ピアノ教室ブログランキング
趣味ぶろ 音楽・演劇・芸能教室ブログランキング
東京音楽大学卒業生のピアノ教室 

恐れ入りますが、当ブログの本文・画像等の無断引用並びに転載は、固くお断り致します。
また、リンクご希望の場合も、予めご連絡下さいますよう、併せてお願い致します。
皆さまのご理解・ご協力、何卒よろしくお願い申し上げます。

地区の音楽祭

2016年03月13日 | お知らせ・ご案内
教室の生徒さん達も出演する、地区の音楽祭があります。
地域の学校の音楽系の部活が一堂に会し、発表するようです (※入場無料)

チラシ ↓
http://www.suzumenomiya.com/app/download/12423294892/%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E7%A5%AD%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC.pdf?t=1457498429


今回が初めての開催とのことですが、楽しみですね。
楽しく、素敵なテージになりますように








ランキング参加してます
ポチッとクリックお願いします
趣味ぶろ 教室ブログランキング
趣味ぶろ ピアノ教室ブログランキング
趣味ぶろ 音楽・演劇・芸能教室ブログランキング
東京音楽大学卒業生のピアノ教室 

恐れ入りますが、当ブログの本文・画像等の無断引用並びに転載は、固くお断り致します。
また、リンクご希望の場合も、予めご連絡下さいますよう、併せてお願い致します。
皆さまのご理解・ご協力、何卒よろしくお願い申し上げます。

5年

2016年03月13日 | 日記
東日本大震災から5年が経ちました。

その間、自分は何かができただろうか・・と考えると、殆どお役に立てていないように思うのですが・・
少しずつでも復興への道が開かれ、進んで行けることをお祈りしたいと思います。


庭先にも春がやって来ました。

やっぱり花は良いですね。気持ちを和ませてくれます








ランキング参加してます
ポチッとクリックお願いします
趣味ぶろ 教室ブログランキング
趣味ぶろ ピアノ教室ブログランキング
趣味ぶろ 音楽・演劇・芸能教室ブログランキング
東京音楽大学卒業生のピアノ教室 

恐れ入りますが、当ブログの本文・画像等の無断引用並びに転載は、固くお断り致します。
また、リンクご希望の場合も、予めご連絡下さいますよう、併せてお願い致します。
皆さまのご理解・ご協力、何卒よろしくお願い申し上げます。

合唱の伴奏

2016年03月07日 | 音楽・ピアノ・レッスン
先日、合唱の伴奏で、県内の自治体主催のイベントに参加させて頂きました。


プログラム



プログラムには、音楽の発表だけでなく、様々なジャンルの団体が並んでいました。


今回伴奏させて頂いた合唱団は、トリ最後に登場です。
リハーサルをし、いざ本番。
本番後のメンバーの皆さんのお顔、実に良い表情をされていました
やはり、本番ではテンションがアップするのだと思いました。

今回も楽しくやらせて頂き、感謝です。
関係者の皆さま、大変お世話になりました。ありがとうございました


余談ですが・・・
今回のイベントでは、会場でおにぎりやけんちん汁も振る舞われ、美味しく頂きました。
暖かいという天気予報があまり当たらず、寒い1日となってしまったので、
けんちん汁の温かさが、じんわりと身に沁みました

ご馳走さまでした








ランキング参加してます
ポチッとクリックお願いします
趣味ぶろ 教室ブログランキング
趣味ぶろ ピアノ教室ブログランキング
趣味ぶろ 音楽・演劇・芸能教室ブログランキング
東京音楽大学卒業生のピアノ教室 

恐れ入りますが、当ブログの本文・画像等の無断引用並びに転載は、固くお断り致します。
また、リンクご希望の場合も、予めご連絡下さいますよう、併せてお願い致します。
皆さまのご理解・ご協力、何卒よろしくお願い申し上げます。