∮ひだりわこの音楽日記∮  ~栃木県宇都宮市の音楽教室 『ピアノ・ソルフェージュ教室』のブログ~ 

宇都宮市のピアノ教室です。生徒さんそれぞれの目的・目標に合わせた楽しく丁寧な個人レッスン。体験・入会随時受付中♪

玉手箱

2012年10月14日 | 日記
ひと月ほど前にこんなものを買いました。

http://www.dxantenna.co.jp/product/contents/DXR160V.html


今までに溜まっていたVHSビデオテープを、DVDにダビングして保存できればな~・・・
と、常々思ってたんです。

というのも、過去の(昔の・・)自分が出た発表会や演奏会のビデオが結構たくさんありまして・・・

ですが、テープだと劣化してしまい、だんだん画質も粗くなって、
そのうち見られなくなっちゃうんじゃないかと。

ま、殆どはしばらく見てないものばかりなんですけどねw
でも一応、記録として保存しておきたい、といいますか・・・


そんな希望を叶えてくれたのが、上記のもの。
おかげさまで、無事にDVDへとダビングできました



しかし・・・


1本だけどうにもならないテープが









あ~・・・




右側はまだマシだけど・・・





・・・というわけで、そう、カビです

このテープは、本当に久しぶりにケースから出しました。
他のものも、かなりの間出してないのが殆ど。
なのに、なんでコレだけ・・・?
ケースが紙製だったというのも、何か関係があるんでしょうかね~・・・

しかし、とにかくこの状態では、怖くてデッキにも入れられない・・・
どこか、プロの業者さんならやってくれるかなあ、と思案中です。。。


ちなみに、このテープは大昔の発表会のビデオなんですが、
とても大事なものだったので・・・結構ショック

いずれ、なんとかしたいと思います



それにしても、玉手箱を開けたような気分です
皆さんも、こんなことにならないよう、お気をつけ下さいね~





ランキング参加してます
ポチッとクリックお願いします
趣味ぶろ 音楽・演劇・芸能教室ブログランキング
趣味ぶろ ピアノ教室ブログランキング

ありがとうございました

2012年10月14日 | お知らせ・ご案内
9月30日の公開講座、無事終了いたしました
おかげさまで、100数十名のお客様にご来場頂くことができました。
ありがとうございました♪

そして、講師のドマンスカ先生、ポーランド語通訳の知久さん、
どうもありがとうございました
改めて御礼申し上げます♪

ところで、この場をお借りしまして、1つお詫びを・・・
公開レッスンでの荒居憲人さんの受講曲が違っておりました。。。

当日演奏されたのは、ショパン:エチュード op.10-8、25-12 でした


遅れ馳せながら、訂正させていただきます。
申し訳ありませんでした~




ランキング参加してます
ポチッとクリックお願いします
趣味ぶろ 音楽・演劇・芸能教室ブログランキング
趣味ぶろ ピアノ教室ブログランキング