∮ひだりわこの音楽日記∮  ~栃木県宇都宮市の音楽教室 『ピアノ・ソルフェージュ教室』のブログ~ 

宇都宮市のピアノ教室です。生徒さんそれぞれの目的・目標に合わせた楽しく丁寧な個人レッスン。体験・入会随時受付中♪

本年もお世話になりました。

2011年12月30日 | 日記
更新しようと思いつつ、気付けば年末。。。ていうか、明日で今年もおしまいですね


さて、終了してから大分日が経ってしまいましたが、去る11(日)に行われた市民プラザコンサート。
おかげさまで、本当に多くのお客様にご来場いただきました!


当日配られたプログラム
    


終わってホッとはしたものの・・・、やはり自分としてはいろいろあります。伴奏も、マトリョミンも
特に、マトリョミン。。。テルミンとアンサンブルさせてもらったものの、音程がかな~り微妙でした・・・
後で録音聴いたら、あぁ・・・

それでも温かい拍手を頂けて・・・感謝です

共演させて頂いたリス音さん、ビデオ撮影して下さったNさん、会場スタッフの皆さん、大変お世話になりました!
そして、ご来場下さったお客様にも改めて御礼申し上げます。ありがとうございました




さてさて。
本年も私の拙い、更新も気まぐれなブログをお読み下さいまして、どうもありがとうございました。
今年は昨年以上に、ブログを通して新たな生徒さんとの出会いがありました
そして、つい先日は、なんと小学校の同級生・Rちゃんとのサプライズな再会も
いやはや、ホントにネット様々です

それでは、来年も引き続きご愛顧(読?)いただけましたら嬉しいです
皆さま、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ


※ 尚、教室は1月4日までお休みをいただいておりますので、お問合せ等は1月5日以降にお願い致します。



《おまけ》
お正月用のお花の寄せ植え 
う~ん・・・少々地味であった


お正月用の置物。
なんとなく、おめでたい


ちょっと近づいてみましょう
  

・・・獅子の髪の毛の微妙なフワフワ感を伝えたかっただけですw



ランキング参加してます
ポチッとクリックお願いします
趣味ぶろ 音楽・演劇・芸能教室ブログランキング
趣味ぶろ ピアノ教室ブログランキング


コメント (3)

師走・・・お知らせと、ある衝撃。

2011年12月04日 | お知らせ・ご案内
12月です
早いもので、今年もあと1ヶ月。
急に寒くなりましたので、皆さまどうぞご自愛下さいませ


12月なので、ツリーを出しました。


お花やリンゴ、柊の葉っぱは、クレイアートで手作りしたものです
大分前になりますが・・・


拡大すると、こんな感じ。


今年も、教室に飾ります



ところで、今日はひとつお知らせを

リス音さんこと、本橋祐美子(もとはし・ゆみこ)さんがテルミンで出演されるコンサートで、伴奏を務めさせて頂きます
本橋さんのホームページは、当ブログブックマーク集にございますので、どうぞご覧ください


    チラシ
    



《 第25回 プラザコンサート 》

・12月11日(日) 
・うつのみや表参道スクエア(大通り・二荒山神社となり)、5階市民プラザ交流スペースにて
      http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/kurashi/6040/005953.html
・入場無料

第1部~第3部まで、30分毎に出演者が入れ替わるのですが、私は第1部(14時~14時半)に出演させて頂きます。
(第2部はフルートとピアノ、第3部は合唱団の出演です)


テルミン、と聞いても、という方がいらっしゃるかもしれませんね。
ロシアのテルミン博士が作った電子楽器で、楽器には直接手を触れずに演奏するんですよ~。
音は、ヴァイオリンのような、チェロのような・・・
詳しくは、聴いてのお楽しみということで(笑)。



で、私も伴奏だけでなく、 マトリョミン という楽器で、テルミンと1曲だけアンサンブルさせて頂きます



マトリョミンは、こんな風貌をしております




お顔拝見・・・目がパッチリ、睫毛も上を向いてますね~




横から




上から失敬




後姿・・・なんとなく、ドラえもんみたいw




大きさ比較・・・子機とパチリ




そして肝心のプロフィール。素晴らしく広声域ですw




・・・と、まずは見た目から入って頂きましたが、簡単に言うと、小型テルミンが内臓されてるんです。
ただ、テルミンとは違い、栄養源はアルカリ乾電池4本(笑)。


私のマトリョミンはともかく、、、テルミンを生で聴ける機会はなかなかありませんので、
ご都合よろしければ、どうぞご来場下さいませ~



話変わって・・・タイトルにある、衝撃。
先日、何気な~くネットニュース見てたら、こんな記事を発見・・・

http://sankei.jp.msn.com/life/news/111202/trd11120219580017-n1.htm


味はわかりませんが・・・見た目が
映画やドラマを見たので、ストーリーを知ってるだけに、私はムリ・・・

皆さんは、いかがですか?



ランキング参加してます
ポチッとクリックお願いします
趣味ぶろ 音楽・演劇・芸能教室ブログランキング
趣味ぶろ ピアノ教室ブログランキング

コメント (4)