ごじゃっぺ日記(旧、看悶日記)

京都生まれのにわか茨城県民による雑多な日記です。内容に一貫性はありませんが、どうかひとつ長~い目で見てください。

圏央道、境古河まで間もなく開通らしい

2015-03-05 21:19:58 | 茨城だっぺ
古河に引っ越しして一番不便なことは、高速のインターがどこも微妙に遠い。
東北道は古河をぐるっと取り巻くように久喜、加須、館林、羽生、佐野藤岡、栃木と通過していく。
これらのICまでは、どこも30~45分くらいの距離。微妙に遠い。

そんな古河にもようやく高速が開通します。
圏央道の久喜白岡JCT~境古河ICが3月29日開通らしいです。境古河までは自宅から20分ほど。

久喜白岡では東北道に接続です。でも今回の開通、東北道を都心方面に向かうときしかメリットがないなぁ。

予定では来年度中には、残りの桶川北本~白岡菖蒲、境古河~つくば中央が開通するそうです。

桶川北本~白岡菖蒲が開通すれば、関越道、中央道や東名に直結。京都帰省も楽ちんに。
境古河~つくば中央が開通すれば、常磐道や東関道に直結。都心を迂回して成田空港まで短絡です。
古河が高速道路で便利になるまではもう少々の我慢です。