テイルのボヤッキー

忙しい毎日の中、驚きいっぱい。いろんなことぼやきます。

現地を見ている?

2012-10-31 13:03:04 | 原発

 青森、下北半島・津軽半島へのツアーにいって来ました。

大間がよる場所のひとつに入っていたので、

出かける前から、大間原発のことを頭に置いて出かけました。

下北半島の斧の形をしたさきっちょ。大間の町をはずれたころ、原発関係の工事のや店が見えてきた。

海岸沿いを走っている。

海側にクレーンがいくつも動いている。道の反対側に、プレハブの

工事関係者の宿舎が幾棟も建ち並んでいた。

バスの外はすごい強風。

工事現場の近く民家がぽつりぽつりと建っていた。

あんなに風の強いところで事故が起きたら、大変なことになる。

多くは海だから大丈夫だと言うのだろうか。

大間のまぐろと有名だが、それは消えてなくなる。

今、恐山(信仰の山・名前は奇異だが、行ってみて,話を聞いて人に優しい所だと思った)

へ沢山の人が会いに来るというが、その何百年も続いた場所もだめになるだろう。

福島の原発事故で分かったように、暮らしを奪いつながりを奪い、そしてそれまでの歴史をも

破壊していく。

私達は、ただ自分の所じゃないから電気が手に入るために仕方がないといえるのか。

それにしても、大間の人たちが原発依存でなく暮らしていけることが出来れば、みんなはんたいするはずだ。そう思うのだが・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無責任・・・軽んじてる

2012-10-26 07:03:01 | 政治

ここしばらくブログを更新することなく休んでいました。

その間大々的に報道されていた自民党・民主党の党首選、日本維新の会の立ち上げに、集まる国会議員や橋下氏との討論という名の形のスリより会に、なんでマスコミはこうも二つの党を宣伝するの。ひとつの党内でのことであって国全体のことでない。なのに大宣伝をマスコミが買って出ているのか、おかしいと腹を立てていた。

だが同窓会の準備や父の俳句や短歌の入力をしていて、1日パソコンに向かうのは30~40分と決めているので、他のことはできなかった。それが一段落ついた。

そうしたら、石原都知事が辞任して、新党を立ち上げて国政へ復帰したいというニュースだ。

  なんじゃい それは!!!      

 一年半前の都知事選の時、引退しようとしたところへ大震災。で立候補。都民も,この大事体態の時だから、知事として経験のある石原氏を選択したのだと思う。

橋下氏の「日本維新の会」と手を組むために新党結成。立候補。

それって、いかにも都民を軽んじていませんか。

橋下氏にしたって、市長の傍ら、日本維新の会の党首としてあちこち動いて宣伝して歩いている。と言うことは、市長の仕事は暇?他の所の市長は暇にしていて、時間が空いてる?

違うでしょう。そんな暇が、もしあるのだとしたら、机上の空論じゃなくって、現場に足を向け、現場の声を、市民の声をようく聞き、自分で確かめるくらいのことをしていかないんじゃないの。

そういうこともしないで、市長の傍ら党首活動で、全国を動く。市民を、市政を軽んじていませんか。なんか知事を辞めるだけ、石原氏は橋下氏よりはましということになるけど・・・。

でも、無責任である。右派の強弁家である2人。なんかきな臭く、おそろしい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする