テイルのボヤッキー

忙しい毎日の中、驚きいっぱい。いろんなことぼやきます。

  おどろき 隠された戦争協力

2020-08-15 16:35:00 | 平和

テレビから兄弟の行方を探していると言う声が聞こえてきた。見るとNHKBS1の隠された戦争協力 朝鮮戦争と日本人だった。
 アメリカの公開された公文書によって、朝鮮戦争に、後方支援という事で送られた日本人が、アメリカ軍と一緒に戦闘に加わった。後方支援で戦闘には加わらないとして戦場へ送られた。だが実際は、知らない間に戦闘に巻き込まれていったことが、明らかにされていった。
全然知らない事でびっくりした。
この人達は、戦死者の数の中には入れられていない。
家族は、どこでどの様にしてなくなったか知らされていない。日本の文書からは隠されていた様だ。朝鮮戦争に 日本人が戦闘行為で協力していたという事を隠す。

こうしたことがきちんと知らされていたら、小泉首相が、イラクに自衛隊を派兵するという時、「後方支援支援で安全だ。」「自衛隊は行くところが安全地帯だ。」などという事を平気で言えるはずがなかった。

公文書にから順々に当時の人をたどり、事実を明らかにしていた。よく調べたなあと感心。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなの不公平! ムカツク! 税金の使い方

2020-08-07 15:30:00 | 社会
マイナポイントの宣伝がテレビでも、大々的にコマーシャル、コンビニの前などにはのぼりが立って、ポスターも見かけ、宣伝 宣伝。これ、みんな税金。
マイナンバーカードを広めようとして、あの手この手。
マイナンバー導入については、いろいろ問題になった。
強引に導入され、国民全員 番号がつけられた。
マイナンバーカードを持てば、いろいろ便利だと。
そもそも、無理やりマイナンバーを割り振っておきながら・・・
マイナンバーカードの普及が 15%位で、広がらない。だからって、
消費税率の上げた景気の落ち込みに手を打つ一つにpay 払いで還元金。
それにはマイナンバーカードが。
それが終わるから次はマイナポイント。それにはマイナンバーカード 。
マイナンバーカードが広がらないから、あの手この手で、いろんなものにくっつけて。
pay払いの還元金も、マイナポイントで還元されるお金も、税金だよ。
全ての人がIDってわかって使えますか?
私の様に申請したく無いというものもいるけど・・・
利用できない人があるとわかっていながら、税金使うのっておかしく無いですか
不公平な税金の使い方でしょ!
こんな手を考える政治って  むかっ腹が立つ❗️
 経済が落ち込んでテコ入れするなら、消費税率を下げるだけで済むでしょ。
税金使って、わざわざ宣伝する手間も無駄な税金の使い方もしなくても済むでしょ。

消費税下げれば、すべての人が恩恵を受ける。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする