テイルのボヤッキー

忙しい毎日の中、驚きいっぱい。いろんなことぼやきます。

地球沸騰化 軍事拡大なんかしとる場合かー

2023-08-24 10:17:00 | 平和
昨日2023年8月23日 札幌で36、3度
フワー
3週間程前、旭川で34℃を越したと聞いて驚いた。
 もう暑いから北海道へ避暑に行こ なーんていえません
世界では50℃を越して、死んでいく人が、、、
南極の 北極の氷が溶けすぎて、回復出来ない所へ
 つまり
悪循環へはまって

カナダで大規模火災、アメリカ本土でも

はわいでも

火災が起きると 温暖化も進む

乾燥かとおもうと、他方で超豪雨災害
気温が上がるだけの問題でない。
食料が
、飲み水が、住宅が、、

命の問題だ。

岸田総理大臣は、軍需産業、軍事研究に予算をつけた。
ロシアやウクライナを取り巻く大国が軍事応援する。
壊し合い、殺し合うだけで何も生まれないものに
簡単に大金が使われる。

地球沸騰化 つまり世界の人間の命が危機に陥ろうとしているときに、

何でだ。

軍事に使うお金で、砂漠の緑化対策=食料生産の方法を
どこかの企業の儲けのために判断するのでなく、
安心で安全な農業やエネルギー のために
予算つけろ、
世界でやろうと、戦争してる場合じゃないよ大変だよ、
一緒にやろうと外交しよ!








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何故 廃止にこだわるの ど... | トップ | 誰のためのマイナンバーカー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

平和」カテゴリの最新記事