テイルのボヤッキー

忙しい毎日の中、驚きいっぱい。いろんなことぼやきます。

停戦を! 戦争は大量殺人

2023-12-13 09:10:00 | 平和

 本当に恐ろしく 本当に情けなく、本当にもどかしい・・・。

イスラエルのガザ地区への無差別の攻撃の報道を見聞きするたびに、

表現し難い思いにかられている。

 ハマスが奇襲攻撃した事は良くない。

そのことに対する報復がやむを得ないと 仮に認めたとしても、

今のイスラエルのしている事は余りにもひど過ぎませんか。

子どもや女たち、年寄りが、殺されています。

わざわざ北へ避難をせよと迫りながら、

そこも攻撃する。

今度は南へと言いながら、南も攻撃。

かさねがさね 人として悲しいです。

 そして腹が立ち情けない事は、

米政府 バイデン大統領が、イスラエルを支援するといった事です。

そして、イスラエルへ更に武器を売却している事です。

そう明言してから日は経ちますが、その後のイスラエルは更に攻撃を激化させ、

病院であれ、学校であれ無差別攻撃です。

戦闘とは全く関係のない子どもたち・女たち・年寄りたちがころされているのです。

産まれてきた保育器に入っている子どもたちが何故殺されなければならないのでしょう。

そういう状況にあることを知っていながら、イスラエルに武器を売却するのです。

世界中でイスラエルの非人道的な、惨虐な皆殺し作戦を批判する声が高まっています。

その声に押されて、やっと一時休戦となりました。

イスラエルは休戦は無い停戦もないと言い切っていました。

がやっとですが、休戦。

しかも4日が一日延び一日延びして、1週間戦が止まりました。

声がを上げていくことの力を感じます。

 停戦にはまだまだ大きな声にしていく必要があるということでしょう。

情けないのは、アメリカ バイデン大統領はもちろんです。

バイデン大統領は当初、イスラエル全面的支持表明から

最近世界中の声に押されて、少しずつイスラエルを非難する言葉を発してはいますが、

イスラエルへの武器売却を議会を通すことなく決定しました。

イスラエルのやってることを認めている国があるから戦闘を続けられるのだとおもいます。

国連で

「人道的休戦」を求める決議がされました。アメリカなど14カ国が反対。

賛成は121カ国。その中に日本はありませんでした。

日本は、棄権。41カ国。

何故 停戦を言えないのだろう。

今 日本はアメリカに武器弾薬製造 輸出を迫られている。

又 武器研究の予算が増加され、

武器輸出をする。


どうして、人殺しの道具を製造し、それで金儲けをしようというのか

私は

人殺しの手助けはしたくない。

人殺しに私の税金は使うな


投稿しようとしたその時、国際ニュースで

国連で150数カ国が 即時停戦を求める事が可決。

日本は 賛成


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 誰のためのマイナンバーカー... | トップ | 地震は止められない でも原... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

平和」カテゴリの最新記事