テイルのボヤッキー

忙しい毎日の中、驚きいっぱい。いろんなことぼやきます。

テロは許せない・・・武力では解決はしない

2016-07-05 13:23:18 | 平和

バングラデシュでもテロが起きた。

本当に残念でならない。

バングラデシュが分離独立してできたころ、ボランティアに参加しようとした国だ。

わが子がまだ小さく、気持ちだけでは参加できないとあきらめたのを思い出した。

バングラデシュの若者がなぜ、支援に入っている外国人を狙って

大量人殺しをしたのか。

テロは大量人殺しだ。

自分たちの主張することがあるなら、それをきちんと明らかにし解決を図ろうとするべきだ。

どこの国の人であれ、奪われてよい命などない。

問題解決に直接関係のない人々を殺害するという方法はおろかであり、イスラムの教えに反していないのか。

エジプトやトルコへ旅行したとき、現地ガイドから、

イスラム教は異文化を認める。平和の教えだといっていた。確かにキリスト教からイスラム教の国になったときも

前の文化遺産を破壊するのでなく、融合させた遺跡を見た。

そのイスラム教の若者が、集団で人殺しをするなんて・・・・

 それにしてもはっきりしたことは、

武力でテロは防げないことだ。

軍事力では解決できないということだ。

日本は、安倍政権は、武器を輸出をする。

ありえないことだ。

厳しくテロに当たるという安倍首相。それが本当なら、なぜ武器輸出をするのか。

日本が危険な国にどんどんなっていく。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 変だよー東京都知事候補のTV報道 | トップ | 誰のお金だと思ってんの 年... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sica)
2016-07-15 04:03:26
>厳しくテロに当たるという安倍首相。それが本当なら、なぜ武器輸出をするのか。日本が危険な国にどんどんなっていく。

ドイツはイスラム原理主義組織・ISに対抗するためにクルド人勢力に武器を提供し、軍事訓練も行っています
ISの理想国家は中世のイスラム国家ですので、ISに支配された地域では中世の生活を強制されます

奴隷制度を復活させて女性は文字通り奴隷として売買され、異教徒という理由だけで殺害され、泥棒は腕を切断されます
ナチスドイツの加害者としてのドイツにとっては、そのような人道に対する危機を黙って見ている事の方が重大な罪だという認識です

現在のところ、ISの支配地域を縮小させることができるのは軍事力のみです
残念ながら彼らが話し合いで撤退することは有り得ません

コメントを投稿

平和」カテゴリの最新記事